古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

3.2%で日本は低水準!

2016-09-20 00:31:54 | 経済・子供


日本は33カ国中で32位

冒頭から

日本は低水準だとか

2012年には最下位であったが脱して

33カ国中ビリから2番目だと

新聞の数字が目に飛び込みます

いったい何の数字だろうか?

いまや先進国でなくなった日本の数字でなかろか?

9月15日に経済協力開発機構(OECD)が

2013年の加盟参加の33カ国の

国内総生産(GDP)に占める

学校など教育機関への公的支出の割合を公表

驚くことに

冒頭の数字や順位が今の日本の教育に対する考え方なのか?

ODCDからの指摘では

「日本では幼稚園や大学などで私費負担の割合が高く、家計に重い負担となっている」と





それぞれの国の公的支出の割合は

ノルウェー  6.2%

デンマーク  6.1%

ベルギー   5.6%

フィンランド 5.6%

アイスランド 5.6%

イギリス   5.2%

フランス   4.7%

ODCD平均 4.5%

アメリカ   4.2%

韓国     4.0%

ドイツ    3.7%

日本     3.2%

ハンガリー  3.1%





新聞記事にはこうも指摘している

日本の国公立の幼稚園から高校までの

教員の14年間の年間勤務時間は1891時間で

OECD平均を300時間も上回っていると

ただし

勤務時間のうち授業時間の割合は

中学校で32%にとどまり

平均の45%と比べ

課外活動や事務作業や会議などに多くの時間を割いている

こんな実態が改めて浮き彫りに

また教職員の待遇まで指摘されている

勤続15年の小中高教員の給与は?

ODCD平均が増加中の中

日本は2005年から2014年の間に7%の減少

ODCD担当者は

「日本では伝統的に教育を重視してきたが、最近は教員の待遇が悪化していると。地位を上げていく努力が必要でないか」と

全くその通りかも

教員に限らず2000年に入ってから給料が上がっていない

そのためどの業種でも初任給が安く上がっていない

当然非正規の時給も上がっていない

企業がもうけたお金は何処へ?





勤務時間などが会議等などで多いとは

最近大ヒットいている

「シン・ゴジラ」のストリーが思い浮かぶ?

打ち合わせや会議のシーンがやたら多い

大きな組織に有りがちなシーン

今、明らかにリアルタイムに問題が発生していても・・・

今の学校や日本も同じかも知れない

教育や人にお金をかけなければ

日本は何時か亡国と化してしまう?

そうならないよう願うばかりです!




情報元:日本経済新聞



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村






   チェック
   ↓ ↓ ↓
マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!



   チェック
   ↓ ↓ ↓
山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!


   チェック
   ↓ ↓ ↓
Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー


   チェック
   ↓ ↓ ↓
アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100歳以上の87%は女性... | トップ | 病気のリスクは「確実」な受... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済・子供」カテゴリの最新記事