goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

悲しい出来事「おにぎりが食べたい!」

2007-07-12 09:56:15 | 家計・医療
日記に「おにぎり食べたい」 生活保護「辞退」男性死亡(朝日新聞) - goo ニュース

北九州の52歳男性 生活保護辞退し孤独死 日記に「働けと言われた」(西日本新聞) - goo ニュース

全米映画興行収入=ディズニーのアニメ新作が初登場首位(ロイター) - goo ニュース


何て悲しい話しでしょうか?52歳のまだ若い男性が、「おにぎりを食べたい」と日記に記して餓死でしょうか?この記事を読んで、あなたは何を感じますか?私は、目から厚い物がこみ上げます。報道では報じられないことが、きっともっと多くあるかも知れませんね?

asahi.comでは、北九州市小倉北区の独り暮らしの男性(52)が自宅で亡くなり、死後約1カ月たったとみられる状態で10日に見つかった。男性は昨年末から一時、生活保護を受けていたが、4月に「受給廃止」となっていた。市によると、福祉事務所の勧めで男性が「働きます」と受給の辞退届を出した。だが、男性が残していた日記には、そうした対応への不満がつづられ、6月上旬の日付で「おにぎり食べたい」などと空腹や窮状を訴える言葉も残されていたという。

市などによると、10日、男性宅の異変に気づいた住民らから小倉北福祉事務所を通じて福岡県警小倉北署に通報があり、駆けつけた署員が部屋の中で、一部ミイラ化した遺体を発見した。目立った外傷はなく、事件の可能性は低いというと報じています。

私の地元紙(山陰中央新報)7月10日付けの記事に、「山陰で発行数急増~国保の資格証明書」と題して、島根で1570世帯(2000年対比12.8倍増)鳥取で2150世帯(2000年対比56.5倍増)と報じています(数字は昨年6月現在)。また、同じ日の新聞の談論風発には(鳥取大学副学長・井藤久雄氏)、国民の40%、4700万人、2530万世帯が加入する国民健康保険(国保)の約20%の480万世帯が保険料を延滞している。そして、こうも書いてあります「資格証明書の発行数は市町村により差が大きが、年々増加し2005年6月で100万世帯を超えた。・・・問題は、資格証明書交付世帯の受診抑制」と・・・。

今、会社勤めの人も会社が倒産したりして、失業保険の給付期間が終われば、蓄えがなければみんなこの様なリスクを抱えていると思います。いま、学校でもいじめが横行し、会社や人間社会や組織でもストレス社会から弱い立場へのしわ寄せや。アメリカでは医療保険制度の問題を取り上げた、マイケル・ムーア監督の「シッコ」(以前私のブログでも取り上げました)が450万ドルで9位にランクインしたようです。そして、今日は、参議院選挙の告示日です、与党でも野党でも何処の政党でも構いません!この様な社会を少しでも明るくして欲しいものです。

おむすびの祈り「森のイスキア」

集英社

このアイテムの詳細を見る


只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします

にほんブログ村 経済ブログへ
(経済・生活・家計管理・貯蓄・節約・旅行・ライフスタイル等に参加中)



只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします










最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (修一狼)
2007-07-12 20:14:27
この度は小生のつまらないブログにTBして頂き恐悦至極です<(_ _ )>ペコ

今回のケースは下手をすると犯罪増加に繋がり兼ねないケースです。
食べる事が出来なくなって、刑務所に入りたくて犯罪を犯す人も居る訳ですから。
日の丸親方にも、その辺もしっかり認識して欲しいです。
出勤さえしてれば(一部では出勤しなくても)給料貰える方々には無理だとは判っていますが…

残念な事件ですが、一つ再確認した事がございます。
それは『米』は日本人の魂である。と言う事です(-_☆)キラリ!
返信する
ブログやってますw (まとめる君)
2007-07-13 14:33:12
おいらもブログやってるんで、
よかったら遊びに来てください!
http://natuiro.net/ha/666
返信する
トラバありがとうございました! (ウフフマン)
2007-07-14 21:21:08
 生活保護を受け取り、そして就労するとなった時は、後のケアーをしてほしいですね。経済面とメンタル面についてチェックして上手く当事者の生活がいっているか確認してほしいところです。福祉課が受給者を減らすだけでいいという気持ちだけなら、怖いことですし、うらさびしい社会であります。
 孤独だったでしょうね。社会から疎外された気持ちで亡くなられたんだと思いますと・・・。
返信する
TBありがとうございました (JCJ機関紙部ブログ)
2007-08-18 09:31:54
このケース。なんか、生活保護の件数を下げるという目先の数値目標を達成するために無理したのかな、と感じさせます。
困った時は相身互いと思って税金を払っているのだから、あんまり福祉をケチられると、不本意です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。