自由にのびのびと

2024-05-14 21:09:25 | 
娘がバイオリンレッスンを再開して約1ヵ月過ぎた。
長いブランクがあったので、どんなふうになるかなと少し心配
していたが今のところ超順調。

先生が私達のバイオリンに対するスタンスにとても寄り添って
くださっていて本当にありがたい。
楽譜が読めない問題も、緩く、しかし根気強く教えてくださるし、
厳しくないけれどポイントはきちんとおさえるレッスンが本当に
ほどよいのだ。
だから娘は自由にのびのびと弾けている。
色んなことから解き放たれて気持ち良さそうだ。

なにより表現力が飛躍的に成長していて驚いた。
こんな音で、こんな風に弾きたい、こうしよう、ああしよう、という
意欲が奏でる音楽から感じられる。
弾いていて楽しそうだなと思うし、本人がノッているのもよくわかる。
娘らしくていいなと思う。
先生も「楽しそうに弾くね~!」と褒めて(?)くださっている。

バイオリンから離れた2年間、娘は中学受験戦争の最前線で戦って、
傷ついたり、喜んだり、また傷ついたり、涙ぐましい努力を重ねて
志望校に入学した。
そういう過酷な経験が心の成長を倍増させたのかな。
音楽は技術だけじゃなく、心からうまれる表現も大事なんだって
改めて学んでいる。

9月に発表会があるそうで、曲選び中。
久しぶりの舞台、今から楽しみだなあ。

私の方はもう少し娘の方が落ち着いてから…、などと言いつつ。
娘が上手なので、母の下手さを先生に知られるのが恥ずかしい、
というのが本音。がんばれ私。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタート | トップ |   
最新の画像もっと見る