5月28日に千葉県の鋸山に行ってきました。
小学生のころ遠足で行ったきりで、しばらく前から久しぶりに行きたいと思っていたのを実現できました。
ジャングル感を楽しみたかったので、この時期ぴったりでした。暑いけどまだ暑すぎず、日陰も多いのでとても気持ちよかった。
写真をたくさん撮りましたよー。
ロープウェーの山頂駅の上から見下ろした港。入港してきているのは久里浜と行き来しているフェリーかな?
この山で採れる「房州石」のポスト。ここから手紙を出すと金谷の風景印(消印)を押してもらえます。
階段を下って大仏様を目指します。このアーチの両脇に仁王様が立っています。
大きい大仏様!の横でおにぎりを食べました。暑かったからもっとしょっぱいおにぎりにしたらよかったな。蛙がたくさんいました。
下ってきた道と違うルートを上って、石切り場にやってきました。見よ、このジャングル感!
ハイキングコースを下っていきます。石が切り出されて人工物感がすごい。
さっきの写真の場所を下から。古代文明の遺跡っぽい雰囲気がむんむんです。
切り出した石を運ぶ「樋道」というものだそうです。人は階段を、石は斜面を。
石垣も緑に覆われています。
だいぶ下ったあたりから振り返ると、ほら!古代遺跡!!
写真でもかっこいいのですが、実際その場で見ると石切り場の大きさと迫力に圧倒されます。
ハイキングコースを下ったのは大正解で、期待していたジャングルの古代遺跡感を堪能できました。
下山していく途中、そそり立つ石切り場がだんだん遠くなっていくのもよかったです。
小学生のころ遠足で行ったきりで、しばらく前から久しぶりに行きたいと思っていたのを実現できました。
ジャングル感を楽しみたかったので、この時期ぴったりでした。暑いけどまだ暑すぎず、日陰も多いのでとても気持ちよかった。
写真をたくさん撮りましたよー。
ロープウェーの山頂駅の上から見下ろした港。入港してきているのは久里浜と行き来しているフェリーかな?
この山で採れる「房州石」のポスト。ここから手紙を出すと金谷の風景印(消印)を押してもらえます。
階段を下って大仏様を目指します。このアーチの両脇に仁王様が立っています。
大きい大仏様!の横でおにぎりを食べました。暑かったからもっとしょっぱいおにぎりにしたらよかったな。蛙がたくさんいました。
下ってきた道と違うルートを上って、石切り場にやってきました。見よ、このジャングル感!
ハイキングコースを下っていきます。石が切り出されて人工物感がすごい。
さっきの写真の場所を下から。古代文明の遺跡っぽい雰囲気がむんむんです。
切り出した石を運ぶ「樋道」というものだそうです。人は階段を、石は斜面を。
石垣も緑に覆われています。
だいぶ下ったあたりから振り返ると、ほら!古代遺跡!!
写真でもかっこいいのですが、実際その場で見ると石切り場の大きさと迫力に圧倒されます。
ハイキングコースを下ったのは大正解で、期待していたジャングルの古代遺跡感を堪能できました。
下山していく途中、そそり立つ石切り場がだんだん遠くなっていくのもよかったです。