ふくまめ

高校野球応援記

学童最後の試合-283試合目

2011-12-12 | 学童野球の日

この土日はあまりにも多くのことがあって何から書いていいか迷います。
1つだけ言えることは
「6年間の野球がぎゅっと詰まったいい週末だった」こと。
心臓のドキドキが止まらなくて大変でした。

土曜日は【台東区都知事杯・準決勝決勝】の日。
家を出たのは5時半。まだ星が瞬いてました。あまりの寒さで気温計をみたら「-1℃」
そりゃ寒いわけだ。車のフロントガラスが凍って大変だったとコーチが言ってました。

グラウンドは霜が解けて水浸し・・・グラウンド整備のため1時間遅れて試合開始です。
準決勝 「南米鳥」さん。そう先週【地方秋季大会】で戦った相手です。
そのときは2-1。勝ったとはいえまったく気が抜けない相手です。

ウチは後攻。先発ピッチャーはキャプテン⑩君です。
《1回》
表:4人で終了。いつも立ち上がりが不安なウチですが、今日はうまく立ち上がれました。
裏:しっかり抑えられて3人で終了。
《2・3回》
表:エンジンがかかってきたのか3人で終了。
裏:こちらも3人で終了。今日は投手戦か?
《4回》
表:2回続けての送球エラーで先制点を取られる。しかしその後3塁ランナーを挟んでアウトにするなどし1点で抑える。
裏:◎クンが内野安打が出塁するが続かず4人で終了。【1-0】
《5回》
表:7番打者にライト前ヒットを打たれるが次のバッターを1-6-3のダブルプレーに仕留める。3人で終了。
裏:(そろそろ打たないと負けちゃうぞ~)と思ったら・・・
⑩クンのレフト前→⑥クンの内野安打→⑨クンのエラーと誘うど根性走りが続き⑩クンホームイン!同点です。【1-1】
《6回》
表:いい攻撃のあとはがっちり抑え、3人で終了。
裏:この調子で追加点だ!
⑧クンレフト前ヒット・・④クンナイスバント→⑤クンのライト前ヒット→◎クンのナイスバントで⑧クンホームイン!勝ち越しです。【1-2】
《7回》
表:長打を2本食らって1OUT1・3塁。
(サドンデスはヤダ、逆転はもっとヤダ~なんとか抑えて~
ヒヤヒヤさせてくれましたが最後は抑えてゲームセット。

決勝進出です。負けて浅草観光はなくなりました。




キミ達はまったく何度手を震えさせれば気が済むの。
写真がぶれちゃうじゃないの。
でもそれだけ興奮させてくれた証。次の試合も震えさせてください。



つけたし:2号のヒットは久々登場兄の赤バットで打ったものです。
今使っているバットのグリップが細くて友達のを借りてると聞いた父。
「兄(軟式少年用ではなく軟式用)の使えばいいじゃないか。あれは長いから当たれば飛ぶぞ」
そしたらいいところでカッキ~ン!
なんとなく赤バットが喜んでいるように見えました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿