goo blog サービス終了のお知らせ 

フランクフルトを食べたくて・・・

モノより思い出。だけどモノもあればなおうれしい。

江戸の花より、一番うなぎ

2005-03-22 | 
という言葉知ってますか?

淡水と海水が混じる湖、汽水湖とよばれる浜名湖。
いわずと知れた名産うなぎ。

時は1688年、元禄の世。ココは浜松。
江戸、京都の真ん中に位置する。
いわずと知れた東海道の宿場町。

旅でからっぽになった体力を、グーと回復させる
あの香ばしいタレの香り…
口に含んだ時の鼻をおおうあの風味…
ふっくらとしたその舌に伝わる食感…
疲れなど吹き飛んでしまう。

浜松に向かう旅人、いうなればうなぎに向かう旅人は
自然と足取りが速くなった。
誰よりも、早く口にしたい。はぁはぁ
オラが一番に食べたい。
江戸に向かう人、京に帰る人。全ての人々が。
その気持ちは、江戸に花見に行く大名さえも変わらなかった…

そこで生まれたこの言葉

「江戸の花より、一番うなぎ」

*****

という話があったかは知らないが、
いや、ねーけど。
2005年3月20日に作った言葉だから…でもありそうですよね?なんか。

日曜日、浜松にてキャプに鰻をご馳走になったんですよ。
マジでうめぇー。
今度みんなで連れてってもらおう。

合言葉はもちろん。。。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kckick)
2005-03-23 02:56:22
また、行くべぇ。四星球以外の球をさがしに。。。
返信する