ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ありふれた風景
ふだん見慣れた風景ものんびり眺めて観ると以外な発見があったりして・・・。
ちょっとお休みしていました。
2018-03-10 20:16:00
|
明日へ
ちょっとお休みしていました。
友人から 「ブログみてるけど更新しないの?」 あったときそう言われた。
しばらくこうしんしていないので。まさか見てくれている人がいたことに
感謝しました。
震災から7年、しばらくフェイスブックとツイッターだけだったので、これから
ブログも更新します。
思えば、震災時このブログが私の安否確認の場所だったり。気仙沼の情報をみんな
に伝える場所でした。
これからも気仙沼の様子を伝えたいと思います。
今日の商港から魚市場方面の写真です。
感謝、感謝!
2016-03-06 09:40:12
|
明日へ
あの頃の写真と向き合っている、
2011年5月4日、
災害派遣で九州からきた自衛隊の方々が会社の壊れた倉庫を捜索したいと言うので。会社の社員で連絡がついた人だけで立ち会いました。
私が 壊れているから丁寧に扱わなくてもいいよ!と言ったのですが
重機を運転していた方は 「できるだけ傷が付かないようにします!」と言って
本当に丁寧に泥にまみれた壊れた機械を丁寧につまんで持ち上げ一つづつ掘り出してくれました。手元にはお礼をする物ものはなにもなく、ただただありがとうございましたと言うだけでした。
あの日と向き合うこと。
2016-03-05 11:17:02
|
明日へ
また3月11日が巡ってきます。
やっと津波の中で撮った写真と向き合っています。
(長時間見ていても具合が悪くならなくなりました。)
3月12日、一晩たってから家にもどりその日一日は家にいました
3月13日は奇跡と言ってもいいサーバーのハードデスクを回収した日です。
たまたま私が水に濡れたハードデスクの対処方法を知っていた、ことと
金庫の扉が開いていた事で扉の真上の二階にあったサーバーを波が直撃しなかったことの偶然が会社のデータの復活劇へとつながりました。
サーバーが何事も無かったように2階にあったのを見つけた時は。データ
助かるぞと確信したことを思い出しています。
3月13日チャリンコで会社に南が丘経由で向かいました
河北新報社向かいからハシゴを下りました
交差点はこの状態でした
会社につくとこんな状態です
中はぐちゃぐちゃでした
今朝の光
2016-01-09 07:47:17
|
明日へ
おはようございます。今朝太陽から光の柱が見えました。
カメラを持たずにコンビニに行ったので急いで帰ってカメラを持ち出し撮りましたが、
日の出の時のこの光はもっともっときれいな風景でした。
今年の書初め
2016-01-03 19:50:27
|
明日へ
今年の書初めです
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ