フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

書写と体操と俳句

2024-05-09 19:27:29 | フランネル日記

久しぶりに書写のお手本サイト 上手下手は若い頃の話、年を重ねたら、楽しくできればよいのです。

まだ筆で書く元気はないので、筆ペンとボールペン

 

書いていると心が落ち着く。kindleのタブレットは横に置いて書けて便利。


NHKの膝痛のサイトから、膝が痛いのは筋肉を強くするのが一番♪ というので、図にしてみた

いつも俳句を書いているノートです。

これができたら、歩きましょうということだから、ちょっと痛いくらいなら、筋肉つければ良いということがわかった。回数はできる範囲で。

NHKEテレで毎朝テレビ体操、その前の番組は「きょうの健康」。ひどくなったら病院へ行くのが一番ですが、運動で治せるなら頑張ってみよう。

NHK+で、知らなかった番組を暇なとき、チェックすると面白い。

まちスコープ:金曜日 身近な町の風景の中に、知らなかったことを教えてくれる番組

「趣味どきっ!」道草さんぽ:火曜夜 道端の小さな草の名前など、100均の拡大鏡を付けるとすごい!!

10minボックス古文・漢文 苦手な古文をやさしく解説してくれる。発見したばかりです。説話集ー今昔物語集・宇治拾遺物語を簡単に説明してくれて嬉しい 

10minボックス現代文 俳句についての説明。芭蕉から始まって、正岡子規の解説、病にたおれた子規=ホトトギスの意味も知りました。無知な私にはとてもいい。俳句を詠むことが絵画に通じるというのも嬉しい。写生するように俳句を詠むといいのか。

♪春風に 瓦の上を 泳ぐ雲   


   

朝 昼 晩 朝、誰かさんが食べなかった目玉焼きをそのまま夕食に食べる悲しさよ

閉店後に買い物ウォーク 2456歩 膝いたくない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿