goo blog サービス終了のお知らせ 

深層・真相

物事の真実とはどんな事見て決めるのでしょうか。
日常生活を客観的に見てすごせたらいいなー。
なんておもってみたり。

お前全否定かよ。

2006-01-22 03:31:19 | Weblog
人と会話をしてて、全否定する人。

もうねー。死んでくれとおもいます。

たとえば。何かおいしい物があって、たずねると。

「これおいしくない?」と聞くと。

「別に。」

え?あぁ。まぁいいけどさ。
話してておもしろくないんだよねー

それとか、髪型とか変えた時の一言目が。

「すぐそれ髪型壊れそうやなー。」
とか言われると最高に殴りたくなります。
超良い気分で髪の毛切ったのに、その一言で怒りのボルテージが最高潮に・・・。

でも、こーゆー人って結構多い。
話する上で、自分の意見が正しいって思ってる人間とかってやっぱ多く存在する。
話とかしてて、否定されるとそこで話がぷっつり切れちゃうから苦手・・・っと言うか最上級に嫌い。

そーゆー人と話してると、どうしてもけんか腰になって、面白くないしねー。

それで、否定をしてくる人に対してその対処法に、一時期否定でかぶせる会話を意図的にして相手に同じ思いをさせるって言う事をしてたんですけど、そしたら。

「お前はいちいち否定するねんな!」って切れられた。

まぁ、多分否定する人は自分が物事を否定してることに気づかないのでしょう。
そして、何よりちょっと自分が大人気ない気もして辞めました。笑。

確かに自分と意見が違うときって会話おもしろくないけど、ちょっとは合わせる努力もして欲しい。

でもまぁ、、、それが出来ない人とは自分は話しないんですけど。

そしてそして、そんな人の回避の仕方は、適当に話を切り上げて流す。
多分これが一番良い方法だと思います。

だって、「いちいち、否定するな!」っと言ってくる相手に向かい。
「お前が先に否定するからじゃぼけ!」みたいな事を言っても寝耳に水ですから。喧嘩に無駄な労力つかってられません。。。

まぁ。自分は心も体も余裕をもって行動しよう
そんな風に思える相手が出来たと相手の事を認識しなおすのもよいかと。そんな感じがする今日この頃・・・




でも、やっぱりムカツク