goo blog サービス終了のお知らせ 

フォード・フィエスタ奮闘記

フォードのフィエスタSTを2度も購入!! 希少車ならではの記録!!

車高の疑問

2006年02月25日 02時30分00秒 | 維持
我がフィエスタ君は限定車STの中でも
更なる限定のCompetitionと言うモデルですが、
違いは色だけではなく履いているタイヤが本日の話題です。

私が購入する際、コンペと同時に通常の青色のSTにも
試乗させて頂いたのですが…

乗り味が全く違ったのです

コーナーでもロール感が少なく、車体の姿勢変化も少ない。
カタログ上ではタイヤとアルミのサイズが違っていましたが、
45と40の扁平率で乗り味がこんなに変わるかなぁと思ったのです。

そこでタイヤサイズを計算してみると…、

ST
 アルミのサイズ(B):16inch*25.4mm=406.4cm
 タイヤ側面の高さ(C):195mm*45%=87.75
 タイヤの直径(A*2):B+C*2=581.9mm
Compe
 B=17inch*25.4mm=431.8mm
 C=205mm*40%=82mm
 A*2=595.8mm

その差13.9mm、車高分の半分で約7mm違ってるんです。
(ただこれは机上の数値で実際にはタイヤ上部と
 ホイールアーチとは25mm位隙間の違いがありました)

そこで気が付いたのが車検証に記載されている「車高」。
国土交通省に登録された数値では1445mmと
STもCompeも同じに登録されているんです。
これがどういう事かと言えば…、

Compe君は車高を合わせる為にサスペンションを
「締め付けてある」と推測ができます。

最低地上高も変わってくるはずなのですが
数値的には余裕でクリアしているので少々落ちても
問題にならないのかな?

乗り比べて見なければ安いSTを購入するつもりだった自分が
Competitionを選んだのは「この理由」だけだったのです。

オーナーの方、気が付いていらっしゃいましたか?

最新の画像もっと見る