フットボール観戦記

YSCC中心でJ3・なでしこ等新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

関東フットサルリーグ2部フウガドールすみだバッファローズvs湘南ベル―マーレフットサルクラブロンドリーナ(1)

2022-12-19 00:36:26 | フウガドールすみだ

17日はフウガドールすみだの試合見てきました。

前座として関東フットサルリーグ2部フウガドールすみだバッファローズ(セカンドチーム)の試合あったのでそちらも観戦

まずはフウガドールすみだバッファローズの試合から、今回は『Fリーグとの違い』を中心にした写真載せます。

墨田区総合体育館、木々の葉は落ちて冬の景色になってます。

対戦相手はベルマーレのセカンドチーム『ロンドリーナ』

Fリーグができる前、P.S.T.C.LONDRINAとして活動しており、Fリーグ参入のため湘南ベルマーレの参加に入った経緯があります。

この試合、3階アリーナ席で観戦、アリーナ席はうまい棒3本もらえます。

セカンドチームの試合、入場者は197人でしたが、メイン側のチーム関係者席も入場者扱いにしていたものと思われます。


試合の違いについての写真載せます

Fリーグのスポンサー板は白色で掲示していない状態

関東フットサルリーグのスポンサーでないためと思われます

フウガドールすみだのチームスポンサーなどはそのまま掲示されました

キックインする砂原選手

フウガドールすみだ選手ユニフォーム、スポンサーや選手名一切入っておらず、トップチームとの差が出ています。

バッファローズ、北隅 智宙監督

トップチーム荻窪監督のような『えんじ色のスーツ』は着ていませんでした。

着せられていませんでしたが正しいのかな?

一番の違いがハーフタイム

Fリーグでは15分ですが、関東フットサルリーグでは1部10分・2部5分

関東フットサルリーグでは基本1か所に4、5試合集中開催。試合を長引かせないようにするためと思われますが、これが一番違うと感じました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物の死蔵、減らしたい | トップ | 関東フットサルリーグ2部フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フウガドールすみだ」カテゴリの最新記事