神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

神奈川県で、公共施設の全面禁煙を検討へ!!小田急線では、特急ロマンスカーを終日全面禁煙に!!

2006年12月28日 00時01分00秒 | 神奈川の医療・健康などに関する取り組み

こちらも昨日27日(水)の神奈川新聞トップ面から
『カナロコ・公共施設の全面禁煙検討へ/神奈川県』
という気になる記事からです。
記事に関しては、上記のリンク先の参照をお願いします。

神奈川県では、受動喫煙対策として
公共施設での全面禁煙に向けた検討を始めるそうです。
将来的には条例で喫煙を規制する意向で、まず最初に
神奈川県民を対象に、禁煙にすべきと考える施設などに
ついて意見を募集
するとのことです。
ハッキリいって、あれだけ受動喫煙《副流煙》の危険性
言われている中でのこの神奈川県の動きは、遅い!!
そもそも子どもからお年寄りまで幅広い人が利用する
公共施設というのは最初から禁煙すべき場所であり、
もっと早くから取り組んで当たり前のことだったと思います。
喫煙家の方は、また肩身の狭い思いをするのかとお思いでしょうが、
公共施設というのは誰でも利用する場所であるということも
よく考えて欲しいと思います。そしてこの県の取り組みが、
各市町村へのさらなる取り組みへと発展していくことを願います。

その一方で、昨日27日(水)の神奈川新聞地域面に
『カナロコ・ロマンスカーを終日全面禁煙に/小田急電鉄』
として記事が出ていたように、
小田急電鉄は、来年2007年3月18日(日)から
特急ロマンスカー《JR東海・沼津方面への
相互乗り入れをしている『あさぎり号』も含む》を
終日全面禁煙にする
そうです。
こちらも、新宿方面への通勤利用者の他に、レジャーで、新宿方面、
箱根方面、湘南方面、沼津方面へ利用する多くの
子どもからお年寄りまで幅広い観光客の利用者がいる中で、
もっと早くから導入すべきという多くの声が上がっていたので、
遅い取り組みになりましたが、記事元の『カナロコ』の方で
コメントをされている方もおっしゃっているように、
駅構内での愛煙家のマナー徹底というのも
しっかりとして欲しいですね。
12月18日(月)の
『茅ヶ崎市は、JR茅ヶ崎駅周辺の3ヶ所に大型灰皿が
ある分煙「マナースペース」を設置!!』

などで取りあげてきているように、駅周辺での完全分煙化
進められていますが、これも不十分な部分があります。
以前から口が酸っぱくなるぐらい言ってきているように、
商業施設等も多くある駅周辺、
飲食を楽しむ飲食店《特に家族でも利用する機会が多い
ファミリーレストランやファーストフード店》
では、やはり完全禁煙化にすべきだと思います。

料理の味を損ないますし、マナーを守らず、また平気で子どもが
いる近くでタバコを吸っている大人を見かけます。
子どものパパさん、ママさんもその中にはいますからね。
マナーをキチンと守って吸っている愛煙家の方も多くいる中で、
それ以上にマナーを守れない喫煙者がいるという現状を
厳しく見ていかないといけないと思います。

神奈川県と小田急線の取り組みというのが、
喫煙者の方のマナーの徹底につながる
ことを願うばかりですね。喫煙に限らずですが、
マナーと思いやり、周りへの心遣いはすごく大切なことですから・・・。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
禁煙について (銀次)
2007-01-23 09:33:59
禁煙については、全国路上、公共施設、飲食店などでの喫煙禁止を取り締まる刑法を立法化するべきだと思います。またはタバコ1箱を3,000円にすれば10人の喫煙者のうち最低8人は経済的理由で止めざるえないことになり税収は変わらず、逆に増えると考えます。
銀次さんへ!! (ふうちゃん《ふうさん》)
2007-01-23 22:09:30
こんばんは!!はじめまして!!銀次さん!!

禁煙に関しては、
やはり路上、公共施設、飲食店などでは、
全面禁煙化が理想だと思います。
喫煙禁止を取り締まる刑法を作る前に、
こちらが先だと思います。
全面禁煙化をしても、守られない場合は、
やはり厳しい罰則も致し方ないかと僕も思います。
マナーを守れないということですから・・・。
タバコ1箱の値段も禁煙をすすめるためには、
値上げも1つの手だと思いますが、3,000円が
相応しい値段かというと、現状は疑問ですね。
喫煙を禁止すべき場所 (カリフォルニア在住)
2007-03-28 15:16:05
喫煙者のマナーの問題ではなく、発癌性物質を強制的に呼吸させられる被害者の問題と考えてください。特に、子供(喫煙が禁止されている年齢)および妊婦(および妊娠している可能性のある女性)の健康に与える被害は甚大であり、それらの人が立ち入る可能性のある場所、屋内(オフィス、飲食店などすべて)、公園などでの喫煙には「傷害罪」を適用すべきと思います。
カリフォルニア在住さんへ!! (ふうちゃん《ふうさん》)
2007-03-29 00:12:44
こんばんは!!はじめまして!!
カリフォルニア在住さん!!

カリフォルニアからのコメントありがとうございます。

確かに、受動喫煙は、発がん性物質を強制的に、
間接的に呼吸されているといえますね。
だからこそ僕も公共施設や屋内などでは、
完全禁煙にすべきだと考えています。
ただそれが『傷害罪』を適用すべきかというと、
僕は、なんともいえません。
そこまでの法整備をすべきでしょうし、
完全禁煙化をきちんとすることがまず第一で、
そのあとに罰金刑等を設けるべきだと思います。
日本はそういった法整備が本当に遅れていますし、
キチンとしてほしいとは常々思っています。

コメントを投稿