こちらも昨日5月1日(木)の神奈川新聞Webサイト『カナロコ』から
『カナロコ・華やかにツツジ競演、厚木と愛川の公園』
という気になる記事からです。
記事に関しては、上記のリンク先の参照をお願いします。
厚木市上古沢の『上古沢緑地』《愛称『あつぎつつじの丘公園』》
と愛川町半原の『神奈川県立あいかわ公園』 で、ツツジの花が
見ごろを迎えています。両公園合わせて8万本以上が植えられており、
多くの家族連れでにぎわっているということです。
家では両親が、昨年2007年5月2日(水)に

「あいかわ公園つつじまつり」が開かれる!!』
《記事元の『カナロコ』の記事はすでに消滅》
として取り上げた、愛川町半原の神奈川県立あいかわ公園で
今年2008年も開かれた『あいかわ公園つつじまつり』に、
4月29日(火)の『昭和の日』に出かけましたが、ツツジは、
場所によってきれいなところと、まだ咲いていないところとが
あったようです。咲いていたところは『カナロコ』に掲載されている
写真のように鮮やかできれいだったそうですよ。
今年は寒暖の差がある日が春先は結構ありましたし、遅咲き気味に
なっているツツジもあるんでしょうね。
今、咲いているツツジは、ゴールデンウィークが見ごろで、
比較的後半も天候に恵まれそうな、ゴールデンウィーク後半のうちに
見るのがチャンスだと思いますが、遅咲きのツツジは、
天候や気温次第では、5月中旬から下旬ごろまで楽しめるかもしれませんね。
ツツジは愛川町の花ですし、やっぱり鮮やかに町を彩るように咲いてほしいです。
ちなみに家の周りのツツジは、やはり今がまさに見ごろです。


※神奈川新聞本紙への記事は、5月2日(金)付けの神奈川新聞地域面に
掲載されました。本紙の写真は『上古沢緑地』《愛称『あつぎつつじの丘公園』》です。