goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

病院副院長に看護師を充てる病院が全国で増加!!神奈川県内は全国最多の19病院!!

2008年03月12日 00時01分00秒 | 神奈川の医療・健康などに関する取り組み

こちらも昨日3月11日(火)の神奈川新聞トップ面から
『カナロコ・看護師副院長が増加/県内は全国最多』
という気になる記事からです。
記事に関しては、授記のリンク先の参照をお願いします。

病院副院長に看護師を充てる病院が全国で増えていて、
全国病院事業管理者等協議会が把握する病院のうち
副院長に看護師を登用しているのは年間で3.6倍4に
なったそうです。その中でも神奈川県内では19病院と
全国で最も多い
ということです。

神奈川新聞本紙では、トップ面に大きく記事が出ていて、
その中でも書かれていましたが、いろいろな科目を
経験している方が多く、知識や経験も豊富な看護師さんが
副院長になるのは自然のこと
だと思います。
医療現場では、深刻な医師不足、看護師不足、施設の不足の
結果、医療現場の疲弊が露呈している
現状がありますが、
さまざまな知識や経験が豊富で、ほとんどの現場の様子を把握している
看護師さんが副院長になることで、医療事故や医療過誤の問題や、
さまざまな医療現場が抱えている問題への取り組みにつながれば
いいと思います。看護師側からの問題提起もしやすくなると思いますしね。
昨年2007年12月10日(月)に
『神奈川県立衛生看護専門学校の准看護学科が、看護師への予備校化に!!』
《記事元の『カナロコ』の記事はすでに消滅》
として取り上げたように、専門化が進む医療現場に
対応しきれないことや待遇面や給与面の問題
から、
横浜市中区根岸町の神奈川県立衛生看護専門学校の
准看護学科で、卒業生の大半が就業せずに看護師を
目指して進学している
ことが分かったほか、病院や企業などが
結婚や子育てなどを理由に離職している『潜在看護師』
の復職支援をする
動きが出てきて、実際に復職につながるように
もなってきていますが、それでも医師と共に深刻な不足にある看護師ですし、
看護師の副院長の増加が、過酷な労働条件・労働環境にある
医療現場の改善、医師と看護師の給与面、待遇面の改善に
国を動かせるように
つながって欲しいです。