100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「チェコ・スロヴァキア・ハンガリー」編 ピルゼンビール

2022年08月10日 07時52分59秒 | チェコ・スロヴァキア・ハンガリー

2001年9月19日〰10月3日「チェコ・スロヴァキア・ハンガリー」を旅行しました。
 到着はチェコの首都プラハでしたが、初日はプラハより少し離れたピルゼンビールで有名なプルゼニュと温泉で著名なカルヴィ・ヴァリ(次回紹介)を訪れました。
 ビール大国チェコではビールは「のむパン」と呼ばれ世界一のビール飲酒国です。一人当たりの年間消費量は145L で二位のアイルランドの125Lを大きく引き離しています。ちなみに日本は48Lです(2008年統計)。現地ガイドの話によれば風邪をひいたときには医者はビール0.5Lの処方箋を書くそうです。
皆さんが飲むビール瓶のレッテルにpilsner書かれているのを見たことがあると思います。そのpilsnerというのはチェコのビールの商標なのです。そのピルゼンビールの発祥のプルゼニュスキー・プラズドロイ醸造所(1842年創業)を訪れました。写真上はちょっといかめしい豪華な入口門です。写真中は入り口付近にあった簡単なビール製造工程説明図です。写真下はビール樽倉庫の中です。ここで精製前の濁りビールを試飲しました。「美味い」の一言です。私は日ごろビールを飲まないのですが、チェコでは昼夜ビールを飲み続けました。私はチェコのビールが世界一だと思います。チェコから日本に帰った日、成田空港でビールを飲んだところ「不味い」と声をあげました。
思い出しました。52年前の大阪万博のチェコスロヴァキア(当時はチェコ+スロヴァキア)の展示室で「ピルゼンビールの国ですね」といったところ大変喜んでくれたことを。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オーストリア物語」ウィー... | トップ | 「チェコ・スロヴァキア・ハ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saitosekai)
2022-08-10 08:08:40
ビール🍺と言えば、ベルギーしか頭に浮かびませんが、チェコがおいしいのですね。勉強になりました。
Unknown (1-102popra)
2022-08-10 09:49:55
私もビールは飲まないし好きではないですが、機会がありましたらピルスナーと書いてあるものを試してみようと思いました☺️
ありがとうございます。 (fool1934725管理人)
2022-08-10 15:30:58
「saitosekai]さん「1-102popra」さんコメントありがとうございました。ベルギーのビールもおいしいですね。ベルギーでのビールはなんといっても「フルーツビール」ですね。きっと「1-102popra]さんの好みになると思います。

コメントを投稿

チェコ・スロヴァキア・ハンガリー」カテゴリの最新記事