床屋店主のジャンク品いじり 

 本業の床屋と趣味のカーオーディオ・ラジオのジャンク品いじり  and More

ICF6800 & オシロスコープ

2007年06月28日 | ICF-6800系
 

  とうとう「念願」でございました

  「オシロスコープ」 入手致しました

  「某オークション」にての入手でございまして

  記録的な「低価格」での落札では

  ないかと思われます(本人判断です)

  さてさて

  「現物」でございますが 

  ジャ~ン
         
   「HITACHI製」


   「付属品」

  左から「取説(CD-R)・ 調整棒?・ 3P  2P電源コード」



  

  こんな所に「欠け」などございますが(機能的に問題なし)



  後は本体に接続して不具合箇所を見つけるための

  「コード(プローブ)」を要購入

    これが無くては「デカ重い」ただの箱



  そして、ついに夢の「コラボ」が

   現実の物に


  *実際この様に「セット」でご使用する物ではございません。


  あとは「現物」の使い方を習得するだけなのでございます。

  実際その辺が「難」かと・・・・


  それはそれとして

   並の進歩のスピードではございますが

  「出来の~」の復活に一歩近づいたかも・・・・・・・・



  「F井くん」のアンプいじりにも活躍してくれるかも





                                      (F)










最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おわ~! (トライ)
2007-06-29 23:23:04
とうとう来ましたか!
きちんと動作すればいいですねぇ

しかし、ま~。
普通こういうものは一般家庭にはございませんねぇ
そのうち副業にできるかもですよ
私もネット仲間から
「中古ホイール屋を副業にしたら?」
と勧められております
返信する
かなり・・・。 (床屋店主)
2007-06-30 00:11:04
トライ様 こんばんは

とうとう「入手」してしまいました

>きちんと動作すればいいですねぇ

新たに「記事」UPしましたので
そちらにてご覧下さい。

>普通こういうものは一般家庭にはございませんねぇ

そ、そうですねぇ
トライ様のコメントで「はっ」と
気付きました
ちょっと「変」かもしれませんね
どんどん「深み」にはまっていってますね・・・。

>「中古ホイール屋を副業にしたら?」
と勧められております

トライ様は「中古ホイール店」で
わたくしは「中古家電店」で
儲けてみますか(小遣い程度)

それでは次の記事にて
返信する
初めまして (マニこう)
2007-08-18 15:32:00
床屋店主様、初めまして。
横浜在住の「マニこう」と申します。
ICF-6800をサーチしていて、たどり着きました。
私も1979頃にラジカセでBCLを始めて、現在はアマチュア無線機のゼネラルカバレッジ機能で時々短波を聴いています。最近、あの頃、手が届かなかったICF-6800が欲しくなり、なんとかヤフオクでジャンクを落札して修理しようかと画策しておりますが、残念なことにジャンクでも非常に高く、まったく手がでないでおります。
ICF-6800が早く修理できることをお祈りしています。
もしよろしければまたお邪魔させてください。


返信する
無線機!! (床屋店主)
2007-08-18 18:31:44
マニこう様 はじめまして

>ICF-6800をサーチしていて、たどり着きました。

ありがとうございます、これからもぜひご贔屓
にお願い致します
「マニアック」同士という事で

>アマチュア無線機のゼネラルカバレッジ機能

「ブログ」拝見しました
「無線機」いりじ凄いですね
これから参考にさせて頂きます。
わたくしも「ゼネカバ」に憧れて
おります、1台欲しいっす。

>残念なことにジャンクでも非常に高く、まったく手がでないでおります。

みょ~に「人気」ありますよね。
デザインも今のラジオにはない重厚な感じで
「ソニーフリーク」でなくても憧れますよね。
「6700」でも良い気がしますが、やはり「中身」を考えると「6800」って事になるんでしょうね
ただ、ご存知と思いますが短波帯の受信不能が多い
機種でも有名で、当時「PLLシンセ」を内蔵した最初の「ラジオ」ではなかったでしょうか
そいう所がまた惹かれますよね
ソニーだからこそ当時発売出来たと思われる
「画期的」な受信機でありましたが
色々と回路設計に無理があったような事が
どこかの「サイト」に書かれておりましたが
(出来の悪い天才・美人薄命)
戴いた「6800」も
「デジタル表示」が全く変化しない「お決まり」の状態
でございました。
簡単に直せると思い「いじり」ましたが
これが・・・・・
「6800A」ならその辺りの不具合を改良されているようで
ありますがこれがまた高い

>ICF-6800が早く修理できることをお祈りしています。

ありがとうございます。時間と気力ともう一つ
「知識」を要するいじりなので中々順調にいきませんが
何とか「再起」させてあげたいと思います。

>もしよろしければまたお邪魔させてください。

こちらこそ宜しくお願いします
マニアック系おもいっきりです。
「マニこう」様が早く「6800」を入手される事を
願っております

それではまた遊びに来て下さ~い



返信する
6800 & PLL (マニこう)
2007-08-19 17:50:25
お邪魔致します(早速、再訪問
マニこうです。
床屋店主さま、マニこうblogへ訪問へ頂きありがとうございます。(内容がマニアックなのであまり一般の方はいらっしゃらないのですが....)

>「デジタル表示」が全く変化しない「お決まり」の状態でございました。

この時代のPLLは各社苦労をしていたようですね。メーカー品でもカット&トライで製造していたように思います。他のいくつかの修理サイトを見ると、使用しているTRの劣化が多いようで、交換して終わりみたいな書き方をしていますが、各段での同調&出力調整もしていると思います(皆さんノウハウは詳しく公開しない?)。
オシロを入手されたようですので、その辺の調整もかなり追い込めると思います。どこまで出力が正常に出ているかオシロで発見できると、ぐっと解決が早くなると思います。
(入手されたオシロは周波数も表示されるタイプでしょうか?)

私も早く(格安で....)入手していじりたいです...







返信する
超マニ系!! (床屋店主)
2007-08-19 21:18:59
マニこう様 こんばんは
再登場ありがとうございます

>(内容がマニアックなのであまり一般の方はいらっしゃらないのですが....)

わたくしの所もほぼ同じ
感じであります

>この時代のPLLは各社苦労をしていたようですね。

今では「当り前」って感じでありますが
30年前ですからねぇ~
大変だったのでありましょうね

>使用しているTRの劣化が多いようで、交換して終わりみたいな

実際その程度と考えておりましたが
「分解」はマニュアル無しでは
ものはそう
簡単にはいきませんでした

>各段での同調&出力調整もしていると思います

でしょね
「マニュアル」を見ながらきちんと
調整しなくては「復元」は難しいでしょうね。

>オシロを入手されたようですので、その辺の調整もかなり追い込めると思います

「いじり」レベルでありますので、どこまで
「復元」出来るのか分かりませんが
「納豆走法」で・・・・

>どこまで出力が正常に出ているかオシロで発見できると、ぐっと解決が早くなると思います。

そうなんですが多分原因は「サイト」でも紹介されている「PLLループ」内の3個のTRの劣化なんですが
「VFO・VCO1.2」が発振しないなど色々な不具合が
あるようで、考え出すときりがありません。
取り合えず「オシロ」を使いこなして(これが問題かも)不具合を絞り込んでいきたいですね。
新品もTRでもhefが数値に達してないなどの
想定外の物もあるようですが

>入手されたオシロは周波数も表示されるタイプでしょうか?

表示されないタイプです

>私も早く(格安で....)入手していじりたいです...

ご健闘をお祈りしております

それではまた遊びに来て下さ~い





返信する
PLL修理 (マニこう)
2007-08-20 12:46:40
マニこう(@昼休み)実はサラリーマンです。

>「VFO・VCO1.2」が発振しないなど色々な不具合が
あるようで、考え出すときりがありません。

床屋店主さんの以前の書き込みも読ませて頂き、ある周波数を表示したまま動かないとありますが、その周波数はいくつでしょうか(21Mhz台?)
表示が出ているということは発振はしているが、周波数が可変できないということでは?
素朴な質問ですが、ミキサー前のPLLからの出力が出ていないことは確認されていますか?

>新品もTRでもhefが数値に達してないなどの
想定外の物もあるようですが

よく交換されるTR,FETの型番のデーターシートを見てみましたが、とくに特殊なものではないようですから、オリジナルにこだわらず、他の品質が安定したものに交換されても良いのでは?
(たくさんのk
返信する
Unknown (マニこう)
2007-08-20 12:48:32
↑すみません、昼休み終わってしまいました。
もし差支えなければ、メールでお送りします。
返信する
Unknown (床屋店主)
2007-08-21 00:35:26
マニこう様 こんばんは

>ある周波数を表示したまま動かないとありますが、その~

各(1~29Mhz)の各周波数帯にて表示はしますが
ダイヤル(VFO)を回しても周波数が変化しない
事です。MW受信時は周波数は変化しますので
「VFO」の発振に問題はなさそうです。

>ミキサー前のPLLからの出力が出ていないことは確認されていますか

最近「回路図」をみたりしていないので
詳しい場所などは今分かりませんが
以前いじっておりました時にはその辺りは
確認出来る環境にはなかったので確認しておりません。
この先「オシロ」で確認しながら調べてみたいと
思います。
上の状態から「VFO」をMIXしてないという事でしょうね。
TRは「ダイヤグラム」を見て要所を交換しました。

>オリジナルにこだわらず、他の品質が安定したものに交換されても良いのでは?

「C930」というTRが多く使われておりますが
現在入手出来ないので「互換表」にて同種な物と
交換しました。

メールでも構いませんよ

返信する

コメントを投稿