goo blog サービス終了のお知らせ 

フェラーリとマセラティとベルーガと

山陰のド田舎でクルマとベルーガを愛しながら生きているある医者の日記。

マセラティについて

2006-06-07 21:22:53 | Weblog
マセラティってビトゥルボの時代の印象が強すぎて最初は、おしゃれだけど維持は難しいと思ってました。しかし3200GTあたりから一変、魅力的になっていきました。3200GTAが出たときはマジで買おうと思ってましたから。子供の頃はメラクSSやボーラも好きでした。でも、シトロエンのテクノロジーが入っていることは当時は知りませんでしたけど。ボーラの豪華そうな室内、メラクの2+2でありながら、スーッとしたたたずまいなどフェラーリ512BBについで好きでしたけどねー。フェラーリ製のV8エンジンを得た今のマセラティは第2期の黄金時代だと思います。出来ればフェラーリとの蜜月関係を続けて欲しいけど・・・思ったほど売れないのでしょうか・・。提携を打ち出されたアルファロメオもいい車ですし、ブレラなどは(クワトロポルテの納車日の帰りにぶち抜かれていきましたブレラに!)かっこいいと思いますが、やはりマセラティは一線を画した車であって欲しいと思います。次期クーペはどうなるんでしょうか?


最新の画像もっと見る