goo blog サービス終了のお知らせ 

PC自作と旅行記~飛行機猫のBlog

趣味のPC自作とオーディオ、時々出かける旅行のレポートなど思いつくまま書いてます

四国に行ってきました

2010年05月14日 | 旅行

GWと時間差をつけて、四国旅行に行ってきました。
渋滞に巻き込まれるのは大変ですから、、、

四国、というのは理由がありまして。
今年の早春、妻の父が亡くなりました。
自分たちは長男、長女の夫婦ですので、両方の親を看取らなければならない立場、とはいえあまりに若くして急逝してしまい、残念でなりません。
その義父の故郷が四国なのです。
ご先祖さまの墓参りと、葬儀の際なにかとお世話になった義父の兄、つまり伯父にもお礼を言いに行きたかったのもありました。

とはいえ、せっかくですから、まだ元気な親たち(妻の母と自分の両親)への親孝行・・・今回の義父のことで、思い知らされた、というのもあり・・・を連れて、観光を兼ねての旅行です。

ただ、我が家をはじめ、それぞれの家に犬やら猫やらがいますので、それぞれの妹が面倒をみてくれ、途中で親たちと妻の妹夫婦を交代してそれから伯父のところへお礼に行こう、という計画です。

結局、本州と四国を繋ぐ橋・・明石海峡~大鳴門橋、瀬戸大橋、しまなみ海道・・のすべてを渡るツアーとなってしまいましたが、、、

しまなみ海道・来島海峡大橋の早朝の風景です。これは妻が撮影したもの。自分は運転疲れで起きられませんでした;

我が家の7人乗りにまず自分たちと親3人を乗せて出発です。
旅行というと我が家では公共交通機関を使うのが通例なのですが。
というのも夫婦とも酒が好きなので。
しかし今回は自分たちがメインの旅行ではありませんので、ここは酒は晩酌のみにとどめておいて、運転に専念です。

さてさて、今回の旅行に投入した新兵器(?)があります。
前回までの記事でiPodにはまっている事は書きましたが、、、

イーモバイルのポケットWifi、D25HWです。早い話が持ち運べる無線LANですね。
これがあれば、イーモバイルのサービスエリア内ならどこでもインターネット環境が使えます。
今回の旅行に間に合わせるべく、妻に何とか月額通信料を家計費で負担してもらおうと折衝をし、何とも不信感あふれる目で、そんなの必要なの?と、また口車に乗せられるのではないかと(笑)警戒してるのを説き伏せ、もちろん本体は自費負担で手に入れたモノです。

今回の旅行ではこのシステムがいかに有用であるかを見せしめなくてはなりません。

というわけで、5人の家族と小さな野望を乗せたクルマは一路、四国へと向かうのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。