無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

自然体感展望台*六甲枝垂れ

2010-09-28 | 神戸 六甲山

六甲山からヤッホー!スミレです



今回ご紹介するのは
自然体感展望台

六 甲 枝 垂 れ

公式HPは こちら
六甲山の海抜900メートルの位置に
今年7月オープンした新たなランドマーク
コンセプトはズバリ
「山の上に立つ一本の大きな

高さ約10m 直径約16m
大木の幹のような支柱に、
枝垂れを連想させるヒノキのフレーム
「枝葉」が網目状に覆っています。


ガイドブックによると…

中の様子はこんな感じ

自然エネルギーを活用することで
電力を使わない仕組みになっているんだとか


さっそく中に入って体感!


ゆるやかなスロープを上ると
たどり着くのが…


②木漏れ日の展望所

ココに注目枝葉のフレーム越しに
360度パノラマの景色を見ることができます。

明石海峡から大阪平野を一望
キレイやな~


は木漏れ日の中でを感じながら
樹氷の結晶を感じながら
幻想的な世界を楽しめます。


③山の展望所(風穴)

ココに注目
六甲北に連なる山々の景色を堪能できます。
は新緑のやわらかい
は木々の力強さを感じる深緑
は色づいた葉っぱの
は雪化粧の
季節とともに移り変わる色を楽しめます。


続いてスロープを下り、
地下室を ご案内しましょう。


吉野ヒノキが いい香り


④風と空の展望所(風室)

ココに注目
六甲山の風は地下の風室に取り込まれ、
先ほど紹介した支柱を通って上部へ排出されます。

いわば
「自然換気」が行われている場所
という事でしょうか!

イスに座って
その呼吸を感じてみよう


六甲枝垂れの見どころは
展望台の中だけではありません!

こちらの石畳の山道にも ある工夫が


山道脇にある段々畑のような
(ひょうだな)
山上に降った雨を貯水する仕組みのこと

ココに注目
が降れば水面に映る景色
が降れば天然のが観測できます。

気候によって色んな顔を見せるのが
六甲枝垂れの魅力ですね

色んな顔と言えば…

ガイドブックを組み立てると
六角形のパノラマオブジェが完成しました。
四季折々の六甲山の顔が楽しめます。


そんな六甲山でただいま開催中のイベント

ROKKO MEETS ART
芸 術 散 歩 2010
六甲山上で開催される現代アートの展覧会

その詳細や いかに!?
今後のスミレブログを お楽しみに

see you

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。