Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

勘違いすんな教祖はオマエだ

2020年08月16日 | 和楽器バンド
画像は昨日の和楽器バンドのライブ中の映像なので、本来ならネットに上げたらアカン物なのですが、該当シーンはライブ恒例の『ドラム和太鼓バトル』のワンシーンであり、この企画の間は超特別に動画も写真撮影もネットに上げるのも許可するんでタグ付だけはしてくれよな!!ってあれでそれだったのでこのように。

尚、こんな時なのでその辺りも緩くなってんだろうな、とは思いますたが、なにせ本人達自らが

「まっちー(ギター)が撮りたい」「亜沙(ベース)が良かった」なんて言うなよな!?

とか前フリしたもんだから、まんまと「町屋のがよかった」「ゆう子(詩吟)のがよかった」とかついった上には流れてたようで……

しかし問題は、その流れで神永(尺八)の名前が出なかった事らしくて。

ので、今回の記事のタグはちょっと煮えてますがそのせいだと御理解下さい。普段は本来の使い方ではないタグの付け方(個人タグ大喜利)をしている俺っちですが、大さんからの年賀状も賜った身としてはここで声を上げないと。果たしてここで吠えたところで効果があるのかどうかは微妙だが(でも俺ついったやってねーからさぁ)


何のかんのありましたが配信ライブの楽しみ方を、知れたので良かったです。初回はフル画面サイズで、二回目は人様のコメントを眺めながら、三回目は本番の部分から視聴を開始して(開始三十分前からログインと、コメントは可能)元を取る気満々で……もとい、実績を上げる為に可能な限り視聴を、繰り返しておりました。

秋のアルバム発売に合わせてツアーも(コンパクトめに)開催するようなので、こちらも配信されたなら今度は迷わず飛びそうです。……ひとの思考ってほいほい変動するもんだなぁって。

てか、アルバムのデジタル版限定でボカロカバー曲付けるとか、鱏ベックスを、上回るアコギ具合ですか雲丹バーサル……や、買うけど。『ロキ』とか言われたらそらさぁ。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます... | トップ | だから子供を遅くまで働かせ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pokeroru)
2020-08-17 22:34:54
手軽に見られるってのはいいよな、デジタル映像。これは確かに、円盤出し入れするのすら面倒になるよなぁ……

大概みんな最終問題でボッシュートされちまうのにな。やはり成り上がった梨はひと味違う。

コメントを投稿

和楽器バンド」カテゴリの最新記事