今日も弱いながらアイランドに隙間風が、ですが暗く成るまでご来店です。
入荷です。
今年の新作、フードカットのサンプルが届きました。ネックの辺の改良します。
2026年モデル、BLADEのカラーはレッドとグリーン。
中古の入荷です。
休み明けは弱い南西の風予報です。昨日よりやや強いので、アメダス見ながら情報待ち。
海も少しは落ち着いた。
入荷と発送。
15時15分に中抜け。
16時頃は5.0m2で乗ってます。
6.0m2オーバーかなと出て行ったらアウトは弱い。10分もしない内に強く吹いてきた。AKフォイル、最高です。フットストラップ位置効果は抜群です、フロントのフォイルサイズが変わりますね。
エアラッシュV5も調子いいです。
連休明けは定休日です。風予報は微妙。
空気漏れチェック、合格です。
風情報待ちの間に梱包と発送。
今日でお盆連休最終日です。南西の弱い風で皆さんはアサユラとアイランドへ。
ココナッツと発送です。
朝から空気漏れチェックです。別の場所から漏れ発見。
最終の空気漏れチェック。
昼からは遠方からのご来店。
中古です。
夕焼け。
まだまだ暑いお盆明けの土曜日。
あさイチ、合格です。
発送です。
修理依頼。
ブラダーの修理。
17時半過ぎに海へ。
ずっと陸ウイングくるくるで楽しんでる。
暑いお盆です。
空気漏れチェック。
風が吹くまでに雑用全部終わらしたい。
お盆休の海は賑わっています。
元気なサボテンと枯れた植木。
16時から作業開始。
中古のウイング。
瀬戸内界隈は無風地帯です。落ち着いて作業出来ます。
ワールドカップ開催します。
あさイチ、コンテナから。
少し暑さが落ち着いた15時から。
ギブアップ、新品のブラダーに交換。
朝から蒸しっとした空気です。淡路の隙間風は良く吹いています。午前中は波付きで良かったらしい。
サボテンにサボテン。
フォイル、第一弾。
フォイル、第二弾
更に遠くへ。
雷雨。
11日は「山の日」です。祝日ですが定休日です。
午前中の作業を終わらして海へですが、良い情報が入って来ません。
14時前に南方向へ、14時半爆風じゃん。
セットしたら風落ちた。下に流されてタコつぼに絡まれたり、フォイル先端が削れ足裏も削がれた。そうしながら、4.5m2でオーバー気味で吹いた。
乗り始めに気が付かず、ストラット空気が輸送中の状態でした。良い勉強に成りました。
朝から南の風が吹いています。日曜日はご来店で動けません。たぶん雨のせいにしてるかも。
ブラダーの空気漏れチェック。
世間は今日からお盆休みです。何処かへ行きたいが風は無し、雑用は多し。
この時期、違法駐車される。
あさイチ、準備とチェック。
スターボード、ツインフィン。
第一弾。
第二弾。
昨日の夜。
世間は明日から連休に突入です。風も吹かないので溜まってる作業を進めないと。
差し入れのハマチ、デカすぎ。捌けません。
郵便局へ。
日陰が出来たので作業開始。
朝の6時半から目が覚める。車の中にウインドのセイル4.7と5.3m2を積んで待機。雨が上がった8時頃は5.0m2前後の風。
9時頃は雨が降って風が収まってしまった。ウイングなら5.0m2で乗れそうでした。
修理の準備で洗浄。
中古のフォイル。
一時のバタバタ感は収まった。やっとやりたい作業が出来そうな。
入荷と発送です。
デッキパッド貼り、風が吹いたら出来ません。
簡易修理が出来たので、ネットショップへ。
明日は西風、本当でしょうか。
フォロー中フォローするフォローする