goo blog サービス終了のお知らせ 

悠々ぶらり撮影日記(Sadanaka)

カメラを肩に出歩いて、気に入った風景の写真を日記風に掲載していきます。

山県市円原川の光芒

2013-07-10 | 日記

2013年7月9日(火)

 毎日暑いですね、火曜日でないと撮影に行けない友人を交えて4名で

円原川の光芒を撮りたい一心で朝4時出発、道に詳しい仲間の運転の

お蔭で5時半に現場に到着出来た。

 円原川の苔むした岩も、靄も、水の流れも、それと突然出てきた光芒も

初めて見る美しい光景でした。その一端でも感じて頂けたら光栄です。

○朝5時31分円原川は滔々と流れていた、しかし平素は伏流水のためこんなに

 水は多いくないらしい。

○緑の苔におおわれた岩がきれいだ。

○5時50分ごろ撮影。

○6時20分ごろ突然光芒が現れた、場所によっては6時頃から出ていたらしい。

○慌ててシャッターを切る、約1時間楽しませてもらえた。

○光芒の過ぎた後は苔むした岩がきれいに輝いていた。

○帰りに寄った板取の根道神社の蓮池に白黒のパンダのような鯉がいた。

暑い日だったが朝早くの撮影だったので割合楽でした。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。