悠々ぶらり撮影日記(Sadanaka)

カメラを肩に出歩いて、気に入った風景の写真を日記風に掲載していきます。

駒つなぎの桜~園原花桃の里~保寿禅寺

2013-04-27 | 日記

2013年4月26日(金)

 写真クラブのメンバー16名で南信方面へ撮影に出かけた。

 義経伝説で有名な阿智村の駒つなぎの桜は多分もう駄目だと想像は

していたけれど、まさに想像通りで全く花びらは付いて無くて、駐車場から

約800mの坂道をエッチラオッチラ登って行ったのにがっかりでした。

 園原の花桃の里もまだ咲き出したばかりだと云った感じで3分~4分咲き位

でした。それでも何台も観光バスが来て大勢の観光客で賑わっていた。

昼食を食べている頃大雨が降ってきたが約1時間ぐらいで晴天になったので助かった。

午後飯田市龍江にある、しゃくなげで有名な保寿禅寺へ行く、しゃくなげは見頃で

色とりどりの花が咲いていて、きれいな境内だった。

○樹齢800年とか言われる駒つなぎの桜も花が散っては見栄えがしない。

○駒つなぎの桜へ行く途中、新緑がきれいだった。

○園原花桃の里の入口、毎年鯉のぼりが泳いでいる、そういえば端午の節句も間近だ。

○花桃の満開までにはまだ1週間くらいはかかりそうだ。

○場所によっては満開の花もあった。

○保寿禅寺の山門、由緒のある寺院らしい。

○しゃくなげが400㎡にわたって群生しているそうだ。

○ヤマブキの黄色、しゃくなげのピンク、楓の紅葉もあるし、藤の花など色々咲いていた。

 

 


駒ケ根 光前寺の枝垂れ桜~馬見塚のミツバツツジ満開

2013-04-17 | 日記

2013年4月16日(火)

 写真クラブの撮影会で、総勢14名マイクロバスで春の風景を探して駒ケ根

方面へ出かけました。

 光前寺~馬見塚公園~飯島町の溜池~千人塚公園と廻ったが、光前寺の

桜はまだこれからと云った感じだったし、千人塚公園の桜は今年は鳥(ウソ)に

やられたのか花付きがさっぱり駄目でした。

○光前寺境内入口の枝垂れ桜何分咲きかな?

○枝振りはさすがに年季物見事です。

○馬見塚公園のツツジ、鴨が数羽泳いでいた。

飯島町春日平の池の畔からの眺望、桜も満開で雪山がよく見えた。

○千人塚公園の池の周辺、今年の桜は貧弱だった。

 

 

 

 


駒ケ根周辺の桜めぐり

2013-04-14 | 日記

2013年4月11日(木)

 今年の桜の開花前線は予想以上に早く北上して追っかけるのに

一苦労です。写真仲間4人で花を求めて駒ケ根~伊那方面へ撮影に

行って来ました。

○飯島町の名も無い溜池の堤で見つけた桜5分咲きくらいかな?

○駒ケ根ICから程近い馬見塚公園ミツバつつじが見頃でした。

○枝垂れ桜で有名な光前寺の桜はまだ咲いてなかったが近くの水仙畑が見頃だった。

○伊那市西春近にある名も無い1本桜。

○伊那市の春日公園満開でした。

○辰野町の荒神山公園広い池の上を無数の鯉のぼりが泳いでいた、周囲の桜も満開。


大宇陀の又兵衛桜満開

2013-04-05 | 日記

2013年4月5日(金)

 戦国武将後藤又兵衛基次が豊臣家崩壊後、大宇陀で暮らして再興の時期を

待っていたと言われるが、その屋敷跡にある樹齢300年以上と言われる桜の

古木、その名が又兵衛桜。(現在の所在地はは奈良県宇陀市大宇陀本郷)

この又兵衛桜を撮影に写真クラブの仲間15名で出かけたが満開のベストな時に

遭遇した感じで楽しいロケでした。

お天気も上々で大勢の見物人やカメラマンで賑わっていました。

人を入れないように撮影するのは至難の技です。

バックの花桃が無かったら殺風景な単なる老木といった感じだ。

仏隆寺の千年桜はまだ少し早かった。

大野寺の桜も有名だというので寄って見たが三脚禁止だというので外周から撮影した。