パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

OLED動かずと一本ずつ延ばす

2021-10-09 | Raspberry Pi 2 or 3 or Pico

時代は有機ELに向かっている ようなので再び挑戦

ようはssd1306.pyがPicoにあればいいのではとソースをコピペ

まだピンヘッダもつけてないのに実行

まあイニシャライズできませんよね

 

ピンヘッダーをアキバまで買いに行くの面倒、ということで以前間違えて購入したピンヘッダのL字型をまっすぐにしてみました。

一本ずつなら曲がる。毛利方のご先祖さま、一本ずつ曲げればいいのですね。

ラジオペンチでコツコツとなんとか完成

実行結果は...同じー   終了

 

ということでLEDチカからやりなおす。

Picoのピンアウトのデザインを見ているとPWMの記述がない。

ひょっとして全部PWMなのか(昔からかもしれません)と実行。

GP25のリセットをしていないので、見えにくいけどついています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。