午後のcoach‐ya 


カウンセリングやコーチングを使って、夫婦円満や、親子関係、主に人間関係改善のお手伝い。

どうしても、ほっとけない。

2012-08-16 20:12:52 | 日記
いつもの、ランニングコース。

いつもの場所に、ゴミが落ちている。
だいたい、場所が決まって来た。
同じ人なのかな?
今日は、段ボール箱でおいてあった。
ありがとう、まとめておいてくれて。
運びやすいわ。(笑)
散らかってないのが一番。(笑)

いつもの場所においてあるから、
わたしの役目はごみステーションに持って行くだけ。
この道は、他の人とか通るんだけど(目の前にも近所の人が通ってたけど)
ほっとけないんだよね、私。
目の前に捨ててあるゴミを、見逃すことが出来ない。

ゴミステーションに持って行ってる時に思い出した。
そういえば、中学の時も友達がいじめにあってるのを放っておくことが出来なかったなぁ。
傍観することが出来ず、キレながら飛びこんで行った。
その友達とは、なんか、そのままあんまり話をすることが無くなった。
元気でやってるかな?

そんな昔の日々を少し思い出した。
ほっとけれない性格は直らんわ。(笑)

理想の子供って?

2012-08-11 12:47:56 | 日記
おもしろい話のシェア

理想の子供ってどんなんだろう?
まず、学校から帰ったら、言わなくとも当然宿題をする。
宿題が終わったらすぐに台所に飛んできて、「おかぁさん、お手伝いしましょうか?」という。
私が座っていたら、「おとうさん、肩をもみましょうか?」という。
お風呂も自分で沸かして自分で入る。ふとんもちゃんとたたむ。
自分の洗濯物はさっさと持って行ってタンスに片付ける。
成績はドンドン上がって行く。
友達は良い友達ばかり、悪い友達とは付き合わない。
テレビも良くない番組になると、ぱっと消す。
新聞は、政治面と国際面しかみない。
漫画なんか読んだことがない。


そんな子、もし本当にいたら病気ですよ。(笑)
でも、そういう子が「理想の子供だ」って思ってませんか?
そこから、引き算して、うちの子はあれが足りない、これが足りないって言ってませんか?
そうすると、感情が起こるんです。
従、服従の縦関係が起こるんです。



夜と霧

2012-08-09 16:35:26 | 日記
心理学者ビクトル・フランクルの「夜と霧」と言う本がよく売れているらしい。
NHKの100分で名著にも取り上げられている。
アウシュビッツ強制収容所の話である。

この方は、アルフレットアドラーのお弟子さんであり、
アドラー心理学の考えが多く含まれている本ということになる。

この本が売れているということは、アドラーの考えが注目されつつあるということ。
アドラー心理学に魅せられている私には嬉しい限りです。


立秋

2012-08-07 07:47:37 | 日記
朝走ってると、田んぼに水を引いている人に出会う。

用水路から、水門を開いてせき止めてた水を解放する。
それから田んぼへ水が来るように水路の所々にあるフタを外してまわる。

そこから、水と競争です。
勢いよく水路を流れる水とヨーイドン!!

とても、気持ちよくなんだか子供のころの自分に戻った感じ。
よくこんなことしてたよなぁって思い出した。
そういえば、川に笹舟を浮かべて「俺の方が早いだろ」って友達と川べりを走り回ってたなぁ。

勢いよく田んぼにひかれる水を見ていると、稲穂が喜んでいるようにも見えた。


理想郷

2012-08-03 11:08:21 | 日記
最近、再認識した事は、

私は、円滑な組織(チーム)を作りたいんだな。

誰もが、チームの向上の為建設的な意見を出し合い、協力し合い、損得なく共感しあい
目標を目指し切磋琢磨し、横の関係で進んでいく。そんな感動チーム。

この理想郷は出来る。必ずある。
だって私の頭の中でイメージは出来つつある。
後は、これを広めて行くだけ。

素敵な社会の幕開けです。