gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

<岡田外相>ハイチ訪問へ 3月20日に被災地を視察(毎日新聞)

2010-03-19 05:03:44 | 日記
 外務省は18日、岡田克也外相が19~22日の日程で、1月に大地震に見舞われたハイチを訪問すると発表した。20日(現地時間)にポルトープランス入りし、被災地を視察する。国連平和維持活動(PKO)として派遣されている陸上自衛隊の宿営地を訪れるほか、プレバル大統領と会談する。31日に米ニューヨークで開かれるハイチ支援国会合に向け、復興支援策を検討する。

【関連ニュース】
普天間:政府方針 岡田外相がゲーツ米国防長官に伝達へ
岡田外相:「時の政権が判断」 米国の核艦船立ち寄り要求
岡田外相:元駐日中国大使の王毅氏と会談 台湾政策で議論
日米外相会談:月内に開催へ ワシントンかカナダで
普天間移設:「日米交渉は岡田氏が主役」防衛相

<官房参与>行天氏ら退職(毎日新聞)
(5)「トラックにはもじゃもじゃ髪の男が…」現場で目撃した犯人(産経新聞)
<日弁連会長選>再投票で宇都宮氏当選(毎日新聞)
<芸術選奨>坂本龍一さんらに文部科学大臣賞 09年度受賞(毎日新聞)
ケージの金網、62カ所で広がる=テンが侵入? 、最大9×12センチ-環境省(時事通信)

<国連>東ティモールの川上副特別代表、自宅で死亡確認 (毎日新聞)

2010-03-17 15:19:27 | 日記
 外務省に15日入った連絡によると、国連東ティモール統合ミッション(UNMIT)の川上隆久・事務総長副特別代表(55)が同日、現地自宅で倒れているところを発見され、病院で死亡が確認された。死因は不明。事件性はないとみられる。

 川上さんは77年に外務省入省。国連カンボジア先遣隊ミッション、同アフガニスタン支援ミッションといった日本の国連平和維持活動(PKO)に派遣されるなど、長年、平和構築の実現に尽力してきた。08年9月、潘基文(バンギムン)事務総長の指名で東ティモールに着任し、治安改革や司法部門の強化支援などの陣頭指揮にあたっていた。【中澤雄大】

<エキスポランド>跡地活用案、大阪府が公募 機構廃止にらみ、主導権狙う(毎日新聞)
民主が近付いてきた…法案賛成で公明代表言明(読売新聞)
自民、参院香川で新人を追加公認(産経新聞)
<三笠宮さま>白内障で入院 17日に手術(毎日新聞)
子宮頸がん ワクチンで予防実現 高額費用…公費助成求める声(産経新聞)

札幌老人施設火災 火のまわり早く、崩れおちる室内(産経新聞)

2010-03-16 06:59:12 | 日記
 札幌市北区屯田の「グループホームみらい とんでん」で7人が死亡した火災で、札幌市消防局は13日、出火当時の様子を説明した。

 消防局によると、119番通報があったのは13日午前2時25分ごろ。ホームの従業員の女性から「1階ストーブから出火したようだ。2階建て、在宅8人で1階に6人、2階に2人。内訳は1階に男性2人、女性4人。体が不自由で自力避難できない」という内容だった。

  [フォト]「助けて!中に人が」7人のみ込んだ猛火 札幌の介護施設火災

 消防隊は午前2時半に到着。2時40分ごろ、最初に玄関右側の部屋でうなり声をあげていた入居者の女性を救出、病院搬送した。

 隊員たちは建物に入ったが、火の周りが早く、火は天井まで回っていた。隊員たちは猛火に包まれていた一階右奥の部屋で動けなくなっている入居者を発見、さらに午前3時までに一階事務所や左奥の部屋で入居者2人を発見、搬出した。(いずれも死亡)。

 一階台所と左手前の部屋、二階の2部屋にそれぞれ1人ずつの入居者がいたが、火災で室内が崩れ、入居者がどこにいるかわからない状況で、4人は火が消し止められた後、遺体で発見された。

 火災の鎮圧時間は午前4時4分、鎮火時間は午前6時3分。消防隊など計27隊104人が出動し消火、救助活動にあたった。

【関連記事】
札幌市消防局が行方不明者の氏名を発表 老人施設火災
札幌老人施設火災 避難に課題…惨事に直結
札幌の老人介護施設で火災、9人死傷
「たまゆら」施錠、徐々に強化要介護者を積極受け入れ
義務化の火災警報器、どうしたらいいの? 取り付けは正しい場所に

82歳奔走 ハイチで34年前から慈善活動 女性医師「第二の故郷、復興尽力」(産経新聞)
温暖化基本法案で詰めの協議=閣僚委を開催(時事通信)
愛子さま学習院不登校 学校側「学級崩壊」否定(J-CASTニュース)
朝鮮学校の扱い「決めてない」=高校無償化-鳩山首相(時事通信)
<訃報>堀木博さん95歳=元日本トランスシティ社長・会長(毎日新聞)

<チリ地震>津波の養殖被害は数百億円に(毎日新聞)

2010-03-11 15:02:32 | 日記
 南米チリで発生した大地震による津波で、壊れたり流されたりしたホタテやコンブなどの養殖施設を中心とする三陸沿岸の漁業被害は、4日までの速報値で計20億円を突破した。最終的には数百億円に達するとの指摘もあり、漁業関係者などからは「壊滅的な被害」に対する行政などの支援策を求める声が上がっている。【比嘉洋、渡辺豊、石川忠雄、岸本桂司、鬼山親芳】

 沿岸自治体などのまとめでは、宮城県で5000台を超える養殖施設が被害を受け、名産のカキやホヤなどの収穫が困難になった。県の生産高は例年、カキとノリが各約60億円、ワカメ20億円、ホタテ30億円。県漁業協同組合は養殖施設と生産物の被害を合わせると、被害総額は数百億円に達する可能性があるとみる。

 岩手県内の被害額は6市町で計約14億9000万円(4日正午現在)に上り、養殖施設約2600台が被害を受けた。

 いずれも調査は継続中で、被害額は今後さらに増える見通しだ。

 カキは収穫までに最低でも2年はかかるといい、同組合気仙沼総合支所の菊地清次長は「養殖施設が復旧しても今年の生産は間に合わない」とあきらめ顔だ。ワカメも打撃を受け、気仙沼市の養殖業の男性は「湾内に養殖いかだが全く見えない。被害額は分からない」と肩を落とす。

 今回の被害拡大について、岩手県漁連の杉本功陽専務理事は、28日朝の大津波警報発令まで津波の規模の予測がつかなかったことなどをあげ、「時間的に養殖棚を移動させるの無理。対応の取りようがなかった」と話す。

 ノリ養殖が盛んな塩釜市の松島湾や塩釜湾の被害状況を3日に視察した宮城県塩釜市の佐藤昭市長は「漁業者の生活再建が最優先なので早急に支援策を検討したい」と話し、県も開会中の県議会での復旧費の予算計上を検討する。

 また岩手県の大船渡市漁協は、養殖施設を再び設ける資金不足や高齢化などを理由に、養殖を断念せざるを得ない人も出ると判断。漁協が新施設を設け、組合員に貸し出すことも検討するという。

 岩手県は、09年度の県税の減免、納税猶予の申告受付を2日から始めた。養殖施設の再整備や運転資金に対する低利の融資制度の活用を漁業者に促すなどして対応する方針だ。

【関連ニュース】
チリ地震:M5.9の余震で一時パニック
チリ大地震:橋が破損、道路に亀裂…脱出者で大渋滞
チリ大地震:義援金送金 ゆうちょ銀が無料サービス開始
チリ大地震:鳩山首相が哀悼の意 大統領と電話で協議
チリ大地震:日本の医療チーム 派遣見合わせ要請

「死線をぎりぎりすり抜けた」震える声に法廷内は… 秋葉原の惨劇語る証人(産経新聞)
<H氏賞>中国人の田原さんの詩集「石の記憶」に(毎日新聞)
<天皇、皇后両陛下>ラオス国家主席夫妻と会見 昼食も(毎日新聞)
4221人を門前払い 国公立大の2次試験中後期日程(産経新聞)
裁判員「車で片道5時間」=選任前日から判決まで連泊-旭川地裁(時事通信)

ミシュラン三つ星店、食中毒で営業停止3日(読売新聞)

2010-03-10 02:23:05 | 日記
 京都市は4日、同市東山区の日本料理店「千花(ちはな)」で、集団食中毒があり、3日間の営業停止を命じたと発表した。

 「千花」は、フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」が昨秋発行した「ミシュランガイド京都・大阪2010」で最高の三つ星の評価を得た7店のうちの1店。店主の永田雄義さん(58)は「気持ちを引き締め、信頼回復に努めたい」と話した。

 発表によると、2月26日夜、貝柱の酢の物やヒラメの刺し身などのコース料理を食べた男女8人が、下痢や発熱の症状を訴えた。いずれも軽症で、快方に向かっている。このうち3人と、調理した2人からノロウイルスが検出されたという。

天下り企業「丸抱え」 スプリング8、運営財団 取引年十数億(産経新聞)
性犯罪の量刑見直しを 強盗強姦未遂被告に懲役7年(産経新聞)
無許可で犬大量飼育 兵庫県警 容疑で尼崎の業者逮捕(産経新聞)
半数が最大波前に帰宅=第1波到達後に-専門家「注意報解除まで避難を」(時事通信)
<枝野担当相>記者100人 フリーに開放会見(毎日新聞)