farm

farmの日々を綴ります。

つよいこグラスのご紹介

2008-11-29 | お気に入り
つよいこグラスのご紹介。
[つよいこグラスS]
つよいこグラスとは
天然素材である「ガラス」に
小さな頃から触れさせることが大切ではないか…
そんな視点から開発された、割れにくい口部強化ガラス製のグラスです。
小さな子にも持ちやすい設計になっています。

娘も気に入って使っています。↓
[つよいこ紬]

娘が1歳2か月ごろから使っていますが、今のところは割れていません。
度重なる落下に耐えています。
(テーブルの高さ:70㎝ 床板:杉で使用しています)
でも、あくまでガラス。
割れないというわけではないので、
落とすたび、大切に使うようビシバシ教えています。

ちなみに子供用というわけではありません。
もちろん大人にも持ちやすいです。ぼくのお気に入りでもあります。

家族みんな、一緒のグラスが使えてうれしいな♪って
娘が思っていてくれることを願っています。

つよいこグラスS \262(日本製)

白目エンドウ

2008-11-28 | farm農園
店前の畑の様子です。

枯れた草や枝でボサボサしてます。
一見すると荒れているように見えますが
管理していない訳ではありません。

その証拠に


[11月8日播種]
farm農園2年生の『白目エンドウ』です。
娘に踏みつけられながらも頑張って大きくなっています。

近くにお越しの際はのぞいてみてください。
よく見ないとわかりづらいですが。
よく見てもわからないときは聞いてくださいね。

初挑戦 たくあん作り

2008-11-27 | ものづくり
farm農園で収穫した大根を天日干ししています。
[能勢の竹ザル使用]

『根』が『大』きいから大根というらしいです。
大根というには忍びない感じですが、一応、大根です。

たくあん作りに初挑戦します!
収穫したてが最初の写真で↑

干してから4日目がこちら↓
[大分の竹ザル使用]
「つ」の字に曲がるぐらいになれば漬け頃らしいです。
まだ「く」の字が限界なので引き続き干します。

小糸在来 乾燥済

2008-11-20 | farm農園
先日、乾燥させていた「小糸在来」です。

豊能町の気候に合ったみたいで、
虫喰いはほとんどありませんでした。
さすが土恋処農園さんが繋いでこられた大豆の底力!

farmで主に育てている
「大袖の舞」は枝豆として収穫する場合は
虫喰いもなく、とてもおいしいのですが
乾燥豆にすると
カメムシにやられているのが多くありました。
(青大豆のはずが紫大豆に)
熟すときが虫の多い時期になるのが原因のように感じます。

やはり気候に合う、合わないというのはあるのかなと。
でも長い年月をかけていけば、そのうち合うとも聞いています。
まだ3年。10年もすれば…長いスパンで考えていきます。

小糸在来 乾燥中

2008-11-07 | farm農園
大豆・小糸在来を乾燥させています。

この大豆は「土恋処農園」さんから分けてもらいました。
今年は食べずに我慢して
来年用に種として保存する予定です。

土恋処農園さんはこの大豆を使用した
自家製味噌(麹も自家製)を販売されています。
美味ですよ!
手仕事屋さんで毎月最終土曜日に開催されている
Farmers Coming Day!に出店されているので
ぜひ行ってみてください。

手仕事屋さん http://teshigotoya.jugem.jp/

いつか小糸在来で味噌を仕込むぞー!