フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

どれ食え 5 イタリア・スペイン

2009年09月01日 | テレビ
『どれだけ食えスト』
 食の大冒険バラエティー「どれ食え」
 ~食に導かれし者たち~第5回
8月29日(土)13:30-14:00 日本テレビ


◇有吉弘行のクエスト

「世界のマクドナルドで100種類ハンバーガー食えるかな?」

 ありよしが マクドナルドを求めて 世界を旅する!
 100種類のハンバーガーを食べたら クリア!


◇11ヵ国目イタリア

N「クエストありよしは、最北端マックのフィンランドからスペインへ向かった。しかしその途中、イタリアで乗り換え。ということは」

 乗り換えのため イタリアのフィウミチーノ空港に到着した!

S「恒例の、恒例のありましたね!」
有吉「『恒例の』って何ですか?」

N「恒例となったトランジットマックを発見。時間がないが、オリジナルメニューを注文。すると」

有吉「(店員さんが)カワイイですね」

N「店員も美人のイタリアのマック、一体どんなハンバーガーなのか」

有吉「さあ、イタリアの、チキンミフィックです」

 チキンミフィック 680円

有吉「日本語に訳すと『伝説のチキン』。これもう香ばしい感じ、出てるなあ。あれ、下(のパン)にもゴマがついてますね、このへんね」
S「わぁっ、すごい」
有吉「(かぶりついて噛みしめて)うん、このチキン、なんかすごい歯ごたえがありますね。トンカツ食ってるみたいな感じですね」
S「(笑)ほんとですか?」
有吉「トンカツみたいな食感ですね」

N「さらにイタリアのマックならではの特徴が」

有吉「これ、ポテトが、ほれ、くるくるポテトですよ!くるくるポテト。(丸まってるフライドポテトを食べて)あ、味が違いますね!…ちょっとガーリック入ってますね」

N「ありよしはイタリアでハンバーガー1種類を食べた。食べたら即、出発。クエストありよしは、12ヵ国目スペインへ向かった。たどり着いたのはバルセロナ、フラット国際空港」


◇12ヵ国目スペイン

有吉「よっしゃあ!スペイン到着です!(空港の外へ)いいですね、なんかもう、女の子たちがカワイイですよ、やっぱりここは」

N「カワイイ子をあとにし、タクシーで市内へ」

有吉「(外を歩いて)ほんと風が気持ちいいですよね。涼しい風」

N「すると」

有吉「あ、バルサのユニフォームあるじゃないですか!買いません?」

N「ありよしは世界の名門サッカーチーム、FCバルセロナのユニフォームを発見した。早速、店の中へ」

有吉「ハウマッチ?」
店の人「『これかい?35ユーロ(4700円)だよ』」
S「高いですねー」
有吉「20ユーロしか持ってないから買えないっすわ」
S「(笑)買えないですか」

(ここで店の人と有吉さんのやりとり。「オンリートゥエンティ」など)

N「貧乏なありよしはユニフォームを諦めた。ところが」

S「(何か言っている店の人に対して)『20でもいい』って言ってるんですか?…もう買ってることになってますよ」
有吉「(袋に服を入れている店の人を見て)話が早いですね。なけなしですからね」

N「半ば強引にユニフォームを買わされた」

有吉「(早速、着用)」
S「わあー、かっこいい!」
有吉「いいでしょ!」

N「しかし」

(外を歩いていると、別の店にもユニフォームが)

有吉「あー、こっちでも売ってたんだなあ」
S「こっちのほうが安かったんじゃないですか?(笑)」
有吉「安い感じしますね」

N「と、そのとき」

有吉「あわっ!すげえ!!これ(そびえ立つ建築物)、あれでしょ、ガウディでしょ!アントニオ」
S「はい」
有吉「サグラダファミリア!すっげえ!いろんな果物(彫刻)がありますよ」

 サグラダ・ファミリア
 アントニオ・ガウディの代表作で「聖家族」を意味する
 完成目標はガウディ没後100周年の2026年

N「初めて目にする世界的建築物サグラダ・ファミリア」

有吉「すごい迫力ですね」

N「その圧倒的迫力に、ありよしは感動していた」

有吉「これはマックも期待できますね」

N「ありよしは感動しながらマックを探した。すると」

有吉「あっ!あります!あります!マック、すごいところにありますね」

N「サグラダ・ファミリアの真ん前でマックを発見」

有吉「サグラダマックですよ。(入店)わぁっ、混んでますよ」

N「サグラダマックには一体どんなハンバーガーがあるのか」

有吉「変わったヤツ、ありますねー」

N「いろんなオリジナルメニューが並ぶ中、ありよしが何かを発見」

有吉「わぁっ、ビール売ってるんですね」
S「マックでビール売ってるんですね」
有吉「いいですねー」

(マックを購入して屋外へ。サグラダ・ファミリア目の前のベンチに)

有吉「いやあ、いいでしょう。どれからいこうかなー」
S「スープ飲んでみます?」
有吉「ねえ、ガスパッチョ。冷たいですね」
S「冷たいスープですか」
有吉「(フタを開けて)うまそう」
S「トマト?」
有吉「トマトベースの」

 ガスパッチョ 200円

N「スペインの一品目はハンバーガーではなく、トマトのスープ、ガスパッチョ。この旅、初めてのスープのお味は?」

S「どうです?」
有吉「(スプーンですくって飲んで)おお、うまい!うわー、うまい!うまい!(と飲み続ける)」
S「(笑)」
有吉「はー、うまい。これ、うまいわー。止まんないですね。はっ、うまい。すごいトマトといろんなものが入ってるんでしょうね、フルーティーなんですよね」

N「しかし、ハンバーガーではカウントは無し。続いて二品目は、オリエンタルフュージョン」

 オリエンタルフュージョン 490円

有吉「久々にこれ、見ましたね。(袋から出して)うまそうだなあ。いただきます。(食べる)なつかしい!」
S「どうしました?」
有吉「オリエンタルだけあって、香辛料、帰ってきましたよ!(笑)」
S「(笑)」
有吉「お帰りですね!お帰り。うん、久々に帰ってきました。うまいなあ、やっぱ」

N「さらに」

有吉「続いて、スペインの三品目はこちら、チキンスプリームアンドベーコンです」

N「スペインの三品目はボリュームたっぷり、チキンスプリームアンドベーコン」

 チキンスプリームアンドベーコン 620円

有吉「(箱のフタを開いて)わぁっ、でかいですね。(ハンバーガーを手にとって)これ、すごい!テイスティ並みの重さですね。あるでしょ。テイスティ級ですよ」

N「世界で一、二を争う重さのハンバーガー、そのお味は?」

有吉「うまい!ここに来てパンがうまいですねー。(さらに食べて)うまいなあ」


N「ありよしは12ヵ国でハンバーガー28種類をクリア!冒険は続く」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿