フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

バカダス調査隊

2006年10月23日 | テレビ
『バカダス2006』 9月25日(月)25:05-26:05 フジテレビ

N「おバカの事典バカダス。バカと天才は紙一重。天才となる近道はバカを知ること。暴走族の壮絶バンジージャンプ。おじいちゃん大興奮。バカダスに収められた、とっておきのおバカランキングを解き明かし、おバカ道を究めます」

 壮絶!バンジー対決!!
 おじいちゃん絶叫!!
 悶絶!女王様の愛のムチ!!

 日本工学院デジタルオープンスタジオ
 劇団ひとり 熊田曜子 遠藤玲子 バカ神様(声=蛭子能収)


◆1時間目 漢(おとこ)

 バカダス2006「男の中の男ランキング」 ナレーター吉崎典子

N「埼玉県春日部市。バカダス調査隊は男の中の男を求めて、ある暴走族のもとへ。そして栃木でも。さらに茨城からも。こうして集められた計3名の暴走族の総長たち。彼らがプライドを賭けて男の中の男を競い合う」

 バカダス調査隊 有吉弘行

有吉「どうもー。バカダス2006レポーター、どうもどうも、どうも有吉でございます。今日はなんと関東を代表する暴走族の総長の方々に集まっていただきました。男の中の男といえば、もう暴走族ですから。どうもこんにちは!」
暴走族の皆さん「……」

◇暴走族総長紹介

 栃木代表 北関東狂走連盟 阿李猫達(アーリーキャッツ)
 「グループの存続を心配している」十六代目総長 中田健太郎(18)くん

有吉「アーリーキャッツさんはメンバーは何人ぐらい?」
中田「…ここにいるだけ」
有吉「えっ?3人?ダチョウ倶楽部と一緒ですね」
中田「はっ?」
有吉「人数構成的には」
中田「あんなのと一緒にすんなよ」
有吉「そりゃそうですよね」

 埼玉代表 春日部 桜誠會(おうせいかい)
 「ある重大なミスを犯していた」十六代目総長 岩井貴博(19)くん

有吉「ビシッとキメてらっしゃいますけど、総長、特攻服は?」
岩井「忘れたんだよ」
有吉「ボクは暴走族のこと詳しくないんですけども、特攻服っていうのは暴走族の命みたいなところがあると、お伺いしてますけれども…そう、ですよね」

 茨城代表 関東優劣連合 魔蛇里(まじゃり)
 「武勇伝なら誰にも負けないという」三代目総長 吾妻充(あずまみつる=19)くん

有吉「喧嘩の武勇伝とかございますか?」
吾妻「いっぱいあるよ」
有吉「じゃ、ひとつふたつお聞きしてもよろしいですか?」
吾妻「いまここでは言えねーよ。回ってるんだろ、カメラ」


◇感想

というわけで、「バカダス調査隊」でございます。レポーターの有吉さんの活躍を中心に、ご紹介しております。さまざまなランキングが展開します。取り上げる人々は、「暴走族総長」、「おじいちゃん」、「ホームレス」、「SM嬢」。どちらかといえば、マイナーな人々です。そして取り扱う項目が、「バンジージャンプ」、「グラビアアイドル」、「食べ物と住まい」、「心に響く言葉」と、わりと身近な事柄です。これがどのように絡み合っていくのか。そこはバカダスです。おバカっぷりに脱力し、意外な結果に驚き。有吉さんの爆笑レポート、この続きは「いっき落花生」の「レビュー」の「レビュー23」にて。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿