6月、この日は気持ちいい久しぶりの快晴。風にのって近所の教会や式場で放たれたハート形の風船が飛びながら窓の外を通過したり…見知らぬ誰かの幸福のお裾分けをいただいています。

只今、オーダーメイドのマリッジリングが作れるbrilliance.が既婚者の方を対象に「婚約指輪 or 結婚指輪」に関するエピソードを募集しています。先日も、テレビのジューンブライドの特集を見て「最近は指輪もオーダーメイドの時代なんだねー」と、夫婦で話してた矢先でした。
確か、以前にも書きました。私の指輪は、結婚式をあげた後で買いに行った物。うちのダンナさん、結婚指輪=アクセサリー…くらいにしか思ってなかったんだよね(苦)本人曰く「普段、指輪とか付けてないから興味無いんだと思ってた…」らしい。えらい、ナンにも(指のサイズとか)聞かないなぁ、サプライズか?とか期待した私がバカだった。

そんな呑気なヤツは式の段取りの「指輪の交換」の所を見て「指輪?そんなの無いよ、要るの??」と言う衝撃の告白を当日に知らされる花嫁→わたし(やっぱり呑気)

花嫁衣装の支度をしながら、思いっきり落ち込んだ私を見た母。(既に髪を結い、着物姿)「あらあら、どうしよう、なら、取りあえずお母さんが、その場しのぎのヤツを買ってくるから!!」と、紋付の着物でヘルメットをかぶり、原付バイクで勇ましくぶっ飛ばした!!日頃から豪快な人ならともかく、母は至って普通なので、その勇士たるや今だ鮮明で、あれほど母を「かっこいい」と思った事は無い。
結婚指輪のエピソード、多分、募集内容はロマンチストな記事を期待されていたはずなので、ちょっと申し訳無くもありますが(笑)そんな懐かしい記憶を思い出し、今更ながらに笑えてしまった。
そう思うと、結婚指輪って例え同じデザインであっても、それぞれにエピソードがある様に、その時の思い出が添えられた「世界にたったひとつ」なのかもしれない。
ジューンブライドのみなさん、今年結婚が決まったみなさんも、おめでとうございます。

来年、私は、あの日、娘の為に原付バイクで着物をはためかせて国道をぶっ飛ばし、結婚式用の指輪を買いに行ってくれた時の母と…同じ歳になります。

実家にいた頃、母が作ってくれる茄子料理の中で一番好きなメニューは茄子の胡麻だれのお浸しでした。
今は、薄く薄力粉をはたいて揚げた茄子を摺おろし大根と醤油、ミリン、七味唐辛子を混ぜたタレにひたした「揚げ茄子の汁浸し」に進化中(笑)
*一番簡単な汁タレの作り方
大根・・・・5センチの輪切りを擦り下ろしたものを軽く絞って使う
麺つゆ・・・大さじ1半
醤油・・・・小さじ1
七味唐辛子・少々
各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下記バナーを押して応援していただけると嬉しいデス。

6月ジューンブライド企画!結婚のエピソード募集!
プラチナネックレスをプレゼント

只今、オーダーメイドのマリッジリングが作れるbrilliance.が既婚者の方を対象に「婚約指輪 or 結婚指輪」に関するエピソードを募集しています。先日も、テレビのジューンブライドの特集を見て「最近は指輪もオーダーメイドの時代なんだねー」と、夫婦で話してた矢先でした。
確か、以前にも書きました。私の指輪は、結婚式をあげた後で買いに行った物。うちのダンナさん、結婚指輪=アクセサリー…くらいにしか思ってなかったんだよね(苦)本人曰く「普段、指輪とか付けてないから興味無いんだと思ってた…」らしい。えらい、ナンにも(指のサイズとか)聞かないなぁ、サプライズか?とか期待した私がバカだった。



そんな呑気なヤツは式の段取りの「指輪の交換」の所を見て「指輪?そんなの無いよ、要るの??」と言う衝撃の告白を当日に知らされる花嫁→わたし(やっぱり呑気)

花嫁衣装の支度をしながら、思いっきり落ち込んだ私を見た母。(既に髪を結い、着物姿)「あらあら、どうしよう、なら、取りあえずお母さんが、その場しのぎのヤツを買ってくるから!!」と、紋付の着物でヘルメットをかぶり、原付バイクで勇ましくぶっ飛ばした!!日頃から豪快な人ならともかく、母は至って普通なので、その勇士たるや今だ鮮明で、あれほど母を「かっこいい」と思った事は無い。
結婚指輪のエピソード、多分、募集内容はロマンチストな記事を期待されていたはずなので、ちょっと申し訳無くもありますが(笑)そんな懐かしい記憶を思い出し、今更ながらに笑えてしまった。
そう思うと、結婚指輪って例え同じデザインであっても、それぞれにエピソードがある様に、その時の思い出が添えられた「世界にたったひとつ」なのかもしれない。
ジューンブライドのみなさん、今年結婚が決まったみなさんも、おめでとうございます。

来年、私は、あの日、娘の為に原付バイクで着物をはためかせて国道をぶっ飛ばし、結婚式用の指輪を買いに行ってくれた時の母と…同じ歳になります。

実家にいた頃、母が作ってくれる茄子料理の中で一番好きなメニューは茄子の胡麻だれのお浸しでした。
今は、薄く薄力粉をはたいて揚げた茄子を摺おろし大根と醤油、ミリン、七味唐辛子を混ぜたタレにひたした「揚げ茄子の汁浸し」に進化中(笑)
*一番簡単な汁タレの作り方
大根・・・・5センチの輪切りを擦り下ろしたものを軽く絞って使う
麺つゆ・・・大さじ1半
醤油・・・・小さじ1
七味唐辛子・少々
各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下記バナーを押して応援していただけると嬉しいデス。



6月ジューンブライド企画!結婚のエピソード募集!
近くではなくて滋賀のお店まで見に行ったけど
色々準備があるのでワザワザまた打合せに行くのが
面倒なので結局市販品を一部仕様変更してもらって
作ったです
婚約指輪は最初から「いらない」って言っておいたので
ないですが、結婚が決まる前の誕生日の時に
それを変わりにしてますよ
しかし姉さんのお母さんすごい!
着物を着たまま原付にまたがったのね
お店の人はさぞびっくりしたでしょうね
いつも密かに拝見させていただいてました
今回、結婚指輪のネタだったので思わずコメしちゃいました
結婚式に指輪なしっていうのにとっても驚きましたーw(゜o゜)w
さらに、お母さんの機転をきかせた男前な行動に感動です(笑)うちの母なら、きっと怒るかおろおろするだけだと思います
私もこの4月に結婚しました
二人とも食品工場で働いているので、指輪は普段は付けられませんが、どうしてもやりたいことがあったのでオーダーメイドにしました
付ける頻度は少ないですが、やっぱりこだわってよかったって思います♪
結婚指輪はやっぱり女性にとって、あこがれですよね!