goo blog サービス終了のお知らせ 

KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

ローズマリーでブリの揚げ浸し

2010-02-23 | お料理
天ぷら粉をつけて、普通に揚げたブリの切り身を、ニンニク醤油+ローズマリーで作った漬けダレにしばらく漬け込んでおいただけ!!

おうちカフェブランチレシピモニター参加中!
漬けダレ(切り身1枚分)

ニンニク醤油・・・・・大さじ1
味醂・・・・・・・・・大さじ1
ローズマリー・・・・・小さじ2

揚げるの面倒くサーイの方には、コチラ↓フライパンで唐揚げレシピ

薄力粉・・・・大さじ1
溶き卵・・・・大さじ1
冷水・・・・・大さじ1

一口大にカットしたブリに上記を混ぜ合わせた衣を作り絡ませます。大さじ1程度のサラダ油をガンガン熱したフライパンに衣の残りもいっしょに流し込む!!(表面の衣がこんがりの状態になるまで常に高温を保つ)

表面が焼けて来たら、火力を少し押さえて蓋をして中まで火を通す為に蒸し焼き状態。
※ブリの衣の余分な油が離れる様にフライパンを傾けておくと、衣がパリッと仕上がります。

あとの容量は同じ、漬けダレを作っておき、揚げたブリを漬け込むだけ。

          

普段作っているブリの竜田揚げとも、照り焼きとも違う、ローズマリーの爽やかな香りとニンニクのコクのある味わいの揚げ浸しが楽しめました。
今回使用したのはドライのローズマリー←詳しく知りたい方は、スパイスライブラリーにリンクをいれてますので、ポチッとどうぞ!!

先日、買い物中に、店内のBGMに松田聖子の「卒業」が流れてました。もう、そう言う時期ですね。

うわ~、なつかし~と、聞き入ってしまい、あらためて「いい歌だわ」とか…思ったりして。
だからブリってワケじゃないけど、もうぶりっ子なんて言葉は死後だわよね(苦)

最近オリンピックの試合を夜遅くまで見てしまう為、なんか寝不足…と言う人も結構多いのでは無いでしょうか?
我が家は、ここ数日、美女揃いのカーリングを見てまして…特に本橋選手のアップになるたび「美人さんだね~」と、夫婦で言い合ってる。

カーリング会場は、熱いの?寒いの??? 老婆心(爆)

    

一緒にブロッコリーも揚げました…久しぶりのブロッコリーの揚げ物、んまいっ。


あなたのおうちレシピのヒントになれたらウレシイな

         ファイブ ブログランキング

今日もご訪問ありがとうございました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタンダードなチキンソテー... | トップ | キチ食堂のカレーうどんセット »
最新の画像もっと見る

お料理」カテゴリの最新記事