goo blog サービス終了のお知らせ 

急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

【レッズ2012】ボーフムか・・・

2012-11-02 00:32:13 | サッカー
今日もDARK SOULSの新エリア探訪の続きの予定でしたが、
朝ニュースをチェックをしていたところ、
レッズの選手に海外クラブからオファーとの衝撃ニュースがあったため、
急遽予定を変更してコチラのネタを取り上げたいと思います (`・ω・´)


それで、今回オファーを受けたとされているのは宇賀神ですね ∑(゜∀゜)

レッズの下部組織出身の24歳で、流通経済大を経て2009年に特別指定、
2010年にレッズへ入団し、当時指揮を取っていたフィンケ監督の下、
左SBとしてサヌと競いつつルーキーながら多くの出場機会を得ていました。

翌2011年には当初左SBのレギュラーを勤めていたものの、
安定しないチームとともに自身もなかなか安定感のあるプレーができず、
途中からポジションを失う形になってしまいましたが、
今季はミシャ監督の就任とともに3-6-1が取り入れられると、
序盤こそ慣れない戦術に戸惑っていた印象もありましたが、
途中からは左右こなせるユーティリティ性もあって、
ウィングバック候補の1人としてコンスタント出場を重ねています。


ちなみに、またろーの個人的な印象としては、
SBでは守備面でポジショニングなど不安が見え隠れしていたのですが、
今季のWBでは中に3バックがいてくれることもあってか、
守備面での粗が見えず上手く攻守のバランスが保てている感じですね (`・ω・)b

元々、攻撃面では思い切りの良さがあり、
中に切れ込んでの強烈で正確なミドルという武器ももっていますし、
先に述べたとおり左右こなせるユーティリティ性もありますから、
33歳とベテランの域に入った平川の後継者として期待している選手の1人です。


なので、正直、抜けられるとチームとしては痛いと思うのですが、
宇賀神も大学経由なので24歳ですからね。

海外で挑戦するには年齢的に余裕があるわけではありませんし、
今回オファーを出してきたのがボーフムで、ドイツ2部というのが、
レッズと比べて環境的にどうなのか?という思いはありますが、
ウガ本人に行きたいという気持ちがあって、
ちゃんとチームに移籍金を残してくれるならば、
行かせてあげたい気持ちもあるんですよね (´-ω-`)

ボーフムは以前は小野も所属していたクラブですし、
近年では鄭大世、乾、田坂などJリーグから選手を獲得していますが、
皆ちゃんとそれなりの出場機会を得られていることから、
ケルンのように飼い殺しということはなさそうだし・・・

幸い右には今季ジェフにレンタルしている峻希がいますし、
左にも現在のレギュラーである梅に加えて、
昨年から草津に修行に出している永田がいますからね。


とりあえずこの話が最終的にどうなるかは分かりませんが、
今後の展開に注目していきたいと思います。

・・・しかし、こういう話が出てくると、今年も終盤で、
来季に向けてストーブリーグが始まるなという気がしますね ( ゜Д゜)y-~~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。