電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

超クソゲーイベント in 秋葉原 Ver.1.25

2009-01-26 22:09:52 | アイドル・タレント
昨日は、東京図鑑エンターテイメントの杏野はるなさん&こばやしえいすけ氏(はるなさん、他のマネージャーさん)が出演しています、「超クソゲー」発売イベントに参加する為、久々に秋葉原の地に足を踏みいてました。



当日の昼前、新宿駅近辺で、鉄○さん、かね○るさん、や○ろさんと合流して、昼食を頂きに、ラーメン二郎 小滝橋通り店へ行きました。
三田本店のラーメン二郎の経験者:鉄○さん曰く、全少なめでも量が多い&脂も多いという事で、全少なめ+ニンニク入りを頼んでみました。



で来てみたのが↑の画像ですが、本当に野菜は少なかった(涙)。
また、入店から、注文、注文してからも長く、味も私的には、イマイチ、イマニ、イマサン、、、でした(汗)。
(三田本店の経験者:鉄○さん他も、同様なようでした)



みんなで、秋葉原到着後、ヨドバシカメラやまんだらけで買物をしていると、怪しい人物を見かけたのですが、、、(笑)。
その方は、路上で今回のイベントを宣伝しているようでした。
ま、本人の名誉もありますので、あくまでもピンボケ画像をのせておきます(笑)。



イベント参加は、開始予定時刻のギリギリ前で、座席も後方でした(涙)。
でも、はるなさんのスペランカークリアや、もっちーの悩殺脱○??、相変わらずの不思議な魅力・雰囲気を持つ葵さんを見られただけでも、よかったのかな??
また、はるなさんのスティッカム配信でも紹介していました、はるなさんのクリア名詞をゲットできただけでも、よかったのかもしれません。
(はるなさんのクリア名詞は、機会がありましたら、ご紹介したいと思います)



石丸電気のイベント終了後、「超クソゲー」DVDを取り扱っているお店を、2軒ほど訪問しました。
また、最初のスーパーポテトさんでは、はるなさんが、一日店長(?)にも、挑戦していました。



(はるなさん同様、バーコードリーダーを使用したことがないので、初めてでは、はるなさんのように、困ってしまうかも、、、(汗)。
また、大勢で押しかけて、ご迷惑をおかけしました事を、お詫びしたいと思います)



(スーパーポテトさん、他でも、はるなさん直筆&チェキ写真の色紙が飾られておりました)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タッカー NSX | トップ | 秋葉原でゲットしたカード »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Marsさん、こんばんは!! (シック・ボーイ)
2009-01-27 20:48:30
「超クソゲー」発売イベントそしてイベントレポ乙ですノシ

常連のみなさんで行かれたんですね!!

もっちの貴重な呼び込み姿の写真いいです><
頑張って宣伝してたんですね+.゜(*´∀`)b゜+.゜


RE:Marsさん、こんばんは!! (Mars)
2009-01-28 00:44:54
こんばんは、シック・ボーイさん。

今回は、残念ながら、あまりいい絵が撮れなかったのですが、、、(涙)。

私のような非常連、非ヲタの者では(汗)、常連のみなさんは、怖かったですね(嘘)。
(というか、図鑑ファンの方で、面識のある方が多かったのですが、、、)

もっち??誰でしょうか??
恐らく、私の気のせいです(汗)
Unknown (社(やしろ))
2009-01-28 22:08:44
イベントお疲れ様でした。
ラーメンは量にも味にも若干がっかりしました(笑)
野菜は多めでも良かったかも。

クリア名刺は、参加者全員に配られたので
マリオブラザーズの対戦は葵どんか
小林さんを対戦相手にすれば良かったかも…。
イベ乙!&超クソゲーイベレポだけじゃなく (鉄工)
2009-01-28 23:27:00
火星さんの超クソDVD見た正直な感想をレポして下さい、特にセルだけの特典「見せます!魅せます!杏野はるなの奮闘エンディング画面!」について
コメントありがとうございます。 (Mars)
2009-01-30 00:06:59
>>こんばんは、社(やしろ)さん
来月の14日は、また、秋葉原でイベントがあるとか。
今度は、別の二郎に行ってみますか??

全くの手加減のない、社(やしろ)さんは鬼でしたね(笑)。
今度は、小林さんに挑戦してみては??


>>こんばんは、鉄工さん
鉄工さんの希望で、新宿の二郎に行ったのですから、別の二郎に行く時は、一緒に行きましょう(笑)。

このDVDは若干、残念、というか、中途半端な気がします(汗)。
そのうち、気が向けば(笑)、鉄工さんのブログにも、コメントしたいと思います。

コメントを投稿

アイドル・タレント」カテゴリの最新記事