電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

江戸川放水路の桟橋からハゼ釣り(2020年10月4日)

2020-10-06 20:11:15 | 釣り・魚
一昨日(10月4日、日曜)は、江戸川放水路の佐野遊船さんの桟橋からハゼ釣りでした。

7時、現場に到着したものの、エサを準備して頂いたN師匠がまだ到着していなかったので、延べ竿2本の道糸や仕掛けを準備しながら待っていました。また、7時半頃に師匠と合流して釣り開始となりました。



今回の仕掛けは私は2本とも脈釣りで、師匠はウキ仕掛けで始めました。そして、開始早々、本命の型を見られました。



今回のハゼの反応はポツポツ当たったかと思えばすぐに止まり、またしばらくしたらポツポツ当たったり、また止まる、という感じでした。また、ハゼの他もポツポツでしたが、師匠はチンチン(黒鯛の子)やセイゴ(スズキの子)等も釣り上げていました。



今回は昨日の疲れもあり、お昼前の11時頃には納竿しました。
また、今回の釣果は本命のマハゼが23尾と、2尾のゲスト(アカビシマハゼとウロハゼ?)でした。



※釣行の後は妙典駅近くの回らない寿司屋で昼食を頂き、帰路に着きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋のシロギス釣り(2020年10... | トップ | 今シーズン初のアカメ(ヒガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り・魚」カテゴリの最新記事