F69の備忘録

2023年から義足生活を始めた11969年生まれのロック好きが、楽器、音楽や釣り、猫の話題などいろいろと。

ハゼをプラグで釣ってみた。

2014年09月14日 | ライトルアー
最近流行の兆しがあるハードルアーでのハゼ釣り。



ハゼング?

ハゼクランキング?

ハゼプラッギング?

ハゼクラピー?


呼称はともかく、
手持ちのルアーで試してみる事に。









向かったのは外房河川の河口エリア。




水深に合わせてルアーを選び、
リトリーブスピードや誘い方をいろいろと試してみると…
















ポツリポツリと釣れてくれます♪



そして…








メッキまでもがクランクで。





今回の釣行で感じたのは…

・餌釣りには敵わないけれどそこそこバイトがあって楽しめる。
・いろいろなプラグで釣れる。
・補食というよりは威嚇してくる感じ。
・基本、ボトムの釣りで追尾してきてバイトするのでフロントフックは不要かも…
・ボトムトレースでつんのめる感じになるプラグより、
 水平姿勢で底を這うようなプラグの方がフッキングが良さそう。
・ボトムで止められるスローシンキングタイプが良さそう。





という訳で、次回釣行に向けて浮力調整ちう。















ジギング王に俺はなる!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山遠征釣行 西表島編

2014年05月04日 | ライトルアー


で、石垣島釣行の翌朝。

8時台のフェリーで石垣島を離れ西表島へ。





西表に到着してすぐに
ワンオーシャンの永井船長と合流して船へ。






まずはGT狙いで沖へ。
同行者にチェイスやバイト、ヒットもありましたが
キャッチには至らず…


私は…
GTタックルに悪戦苦闘しながらキャストし続けたものの反応ゼロでした…





その後、ちょっとライトゲームをやってみましょうという事で浅場へ移動。











いなせ9RM(ペンシル)のドッグウォークで様子を見てみると…






すぐにヒット。







月虫55のトゥイッチではベラ系が。





デンス60USは西表島でも好調♪











多彩な魚種を誘い出してくれました。







ここで、同行者に派手なバイトがあり
ダツがヒット!




そろそろランディングという頃に
私のトゥイッチするデンスにもバイトが!




これまでにない強烈な引きで
エギングロッドを絞り込みます。




何度かの船べりでの突っ込みに耐えて
ようやくネットイン…
と同時にフックアウト!


刺さり優先で交換していた細軸フックが
完全に伸びてました…
ネットインが遅れていたらヤバかった~(汗💦)。




で、何とか無事にダブルヒット&キャッチ♪






使用ルアーは二人ともデンス60US。






私が釣り上げたのはナンヨウカイワリ。
せっかくなのでルアーをぶら下げて記念撮影…





かなりパワフルな引きでした。

この魚は旨いよ、という事でキープ。





その後、再びGTフィッシングをしますが反応無く
この日の釣りは終了。

















翌日は朝からみっちりフィッシング。





同行者がGT狙いで投げまくる後ろで
すでにGT用ルアー投げまくりに疲れ果てた私は
インチクを使ったボトムフィッシングをやらせてもらう事に。



ボトム付近のリフト&フォールで
ナガジューをキャッチ。














この日もGT狙いとライトゲームを
ローテーションして楽しんでいたのですが、
浅場でキャストしていたルアーに黒い影が…





すかさずミノーからエギにチェンジ。




キーストン エギシャープ3.5号V0+のスローフォールで
小さいですがアオリイカをキャッチ。








永井船長も加わり、
三人で5杯のイカをキャッチして
夜のつまみを確保♪







ルアーをデンス60USに戻し、
リーフ際を流しながら釣っていると
私にヒット。




なかなかの引きで楽しませてくれたのは
ライトタックルの相手としては良型のオニヒラアジ。







デンスを丸呑みでした。













その後は再び沖に出て…









インチクでラッシュ!



















多彩な魚種がファイトを楽しませてくれて…









夜には舟盛りとなって
胃袋も満足させてもらいました♪









シーバスフィッシング★ステップアップ編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山遠征釣行 石垣島編

2014年04月16日 | ライトルアー
3月末~4月上旬にかけて、
石垣島&西表島へ遠征釣行にいってきました。

仲間の企画した遠征に追加で参加させてもらった関係で
仲間とは別のフライトでの石垣島入りとなり、
昼頃に単身で石垣空港へ。

ホテルを通して手配してあったレンタカーに乗り
まずは昼食。







その後、海沿いを軽くドライブしながら
立ち込みできそうな場所を物色…







ちょっと良さそうな場所を見つけて
いなせ9RM(ペンシル)を投げてみましたが…







反応があるのはダツのみ…




ルアーを替えても…






やっぱりダツ。






マングローブのエリアにも行ってみましたが
泥底に足を取られて立ち込みは厳しい状況…





雰囲気は良い感じなんですけどね。









その後、河口部もチェックしてみますが反応は得られず
この日の釣りは終了。













翌日は朝から海人さんの船に乗せてもらい沖へ。








サビキでグルクンを釣って、それを餌に泳がせ釣りをするのですが、
釣れてくるグルクンのサイズが良すぎて
餌にするにはちと大きい(苦笑)。








何とか小さめのグルクンを選んで泳がせ釣りをしてみると…








良型の根魚(ナガジュー)をゲット。





昼食は浅場にアンカーを入れてのんびり食べたのですが、
食後にちょいとルアーを投げてみると…




H.A.Lティグリスのデンス60USでニジハタや…







アミフエダイ。






イシミーバイ等が遊んでくれました。




そして夜は酒盛り。





ワタクシが釣ったナガジューの刺身や…






同行者の釣ったシルイユー(メイチダイ)。






大量に釣れた良型グルクンはフライや唐揚げで。
特にフライはサクサクのフワフワで絶品でした。





ヒラグルクンは塩焼きで。
これもウマー!




他にもたくさんの島料理を堪能して
この日はお開きとなりました。





翌日からの西表島編に続きます…














シーバスフィッシング★ステップアップ編



↓↓↓↓よろしければクリックをお願いしますm(_)m
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月虫55で5目釣り。

2013年07月01日 | ライトルアー
朝の2時半に目覚めてしまい
目が冴えてしまったので急遽朝練に…



4時過ぎに釣り場に到着。



ベイトタックルにペンシルベイトを結んで広範囲に探ると、
時折反応はあるものの全くフッキングできず…





ルアーを月虫55に替えて
水面下50cm~1mくらいを
ソフトなトゥイッチで引いてみると
すぐにフッキングに成功( ̄▽ ̄)





子ムツでした。









続いて子サバ。







場所移動をし、
遠投用のスピニングタックルに持ち替えて
月虫55のアワビ仕様を投げてみると…





アジが好反応♪( ´▽`)








画像は二枚ですが
釣れたのは二桁近かったです( ̄^ ̄)ゞ






エンピツカマスや…







フグも釣れて
短時間で五目釣りを達成。




思いつきでの釣行の割には楽しめました♪( ´▽`)











シーバスフィッシング★ステップアップ編







↓↓↓↓よろしければクリックをお願いしますm(_)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイトタックル朝練

2013年06月06日 | ライトルアー
そろそろショゴでも釣れないかと
ベイトタックルを持って朝練に。


ショゴは釣れませんでしたが…




月虫55激沈で





ムツっ子が入れ食い♪( ´▽`)





どシャローでは…






フグ連発(^_^;)





ミニマルのブレードチューンでも。








ベアリング交換したレボLTも快調♪( ´▽`)


少々の向かい風なら
問題無く使える感じでした。



ショゴの本格シーズン入りが
待ち遠しいです♪( ´▽`)




シーバスフィッシング★ステップアップ編






↓↓↓↓よろしければクリックをお願いしますm(_)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島遠征 ライトルアー編

2013年04月03日 | ライトルアー

エギング編に続いては3月上旬の
久米島ライトルアー編を…





前回の久米島遠征では初めてという事もあり
エギングに集中して他魚種には浮気せず
(もちろんタックルは色々と持ち込んでました)、
今回もアオリイカが好調ならエギングメインの予定でした…






ですが、前回とは真逆の風向きで
実績エリアでのエギングは困難な状況。・°°・(>_<)・°°・。




それならば、と風裏のエリアに入ってみますが
デカイカは居たもののエギには反応せず…









やっと釣れたのはこのサイズ…

エギシャープ 3.5号 V0 赤侍レッドキング
 
keystone キーストン




これではイカン!と
2日目はターゲット変更を目論み
風裏エリアの港へ。




まずはスロープをペンシルベイトで
チェックしてみると
いきなりのチェイス!



二度目のキャストでフッキングに持ち込み
無事にキャッチ(^O^)/






魚が居る事がわかりテンションアップ!





が、ひとつ釣ったら反応が無くなってしまったので
スパイク付きの「大同/ウエットシューズ」を履いて
河口絡みのリーフへ。






川筋の若干水深ある場所に
月虫55 激沈を通してみると、
ひったくるような強烈なバイト!



なかなかの引きを堪能させてくれたのは…


グッドサイズのメッキ。






ペンシルベイトでも(^O^)

第一精工 ワニグリップ エアー+ホルスター第一精工 ワニグリップ エアー+ホルスター




メッキの反応が無くなったので
リーフエッジ付近をペンシルで探ってみると…



フエフキ系?の魚がヒット。




続いて黒点入りのフエフキ系。
この後連続ヒットに。






いなせ9cmでも(^O^)







昼過ぎまで堪能してランチタイム。




昼食は「やん小」のソーキそば。
ぷるぷる軟骨がウマ~( ̄▽ ̄)





昼食後、別な港でエギングしてみるも
チビイカのみ…





夕方まであちこちまわってみましたが
どこもイマイチで2日目が終了。








釣行3日目。



この日も南風が強かったので島の北側へ。



港内を軽くチェックするも
反応が無いので早々にリーフへ移動。








シュガペンで沖目を広く探ってみたものの反応が無いので
ルアーをいなせ9cmに替えて
シャローをじっくりとチェック…



すると数投目で派手なバイト!



透明度が高いのでファイトの様子は丸見えなのですが
サイズの割に強烈な引きなのでちょっと焦る(^_^;)





慎重なやり取りの末にキャッチしたのは
グッドサイズのコトヒキ。







コトヒキといえば
大して引かないイメージだったのですが
このサイズになると肉厚&筋肉質な魚体で
ナイスなファイトを楽しませてくれました。





このコトヒキは煮付けとなって
夜の酒の肴に。








その後もしばらく粘りますが
午前中はこの1本のみ…





気分転換を兼ねた昼食はこの日も「やん小」w。





味噌モヤシそばを食べてしばしの休息。





昼食後はそば屋近くの漁港へ。




スロープでペンシルを引くと何度もバイトしてくるのですが
なかなか乗らない…




ダツか?と思いながら
アクションを若干スローにして誘って
ようやくフッキングに成功。



キャッチしたのはカマス?バラクーダの子?









次に入ったのは砂地のサーフ。




膝まで立ち込んで
シャローに点々とある海草帯を
シュガペンでチェック。




すると小さなコトヒキが入れ食いに( ̄▽ ̄)






しばらくコトヒキの数釣りを楽しんでいると
強烈なバイトと同時に派手なジャンプ!




かなりのシャローで掛けたので
横に走る走る…




長めのやり取りの末に観念したのは
ライトタックルの相手としては充分なバラクーダの子。






この魚はから揚げに…








その後も遠浅サーフのチェックを続けますが
反応は無し…






一見良さそうに見えるのですが…(^_^;)






そんな感じでダレてきたのと、
釣った魚を居酒屋さんに持ち込まないといけなかったので
午後3時過ぎに撤収としました。








で、この日の入浴時に
首筋の日焼けがひどい状態になっている事が発覚。



まぁ、何の対策もしていなかったので
当然といえば当然なのですが…







そして最終日。




最小限の釣具を残して帰り支度のパッキングをし、
ホテルの朝食をとってチェックアウトしてからの
ゆっくりめのスタートに…





今更ながらの日焼け対策をして(^_^;)







まず向かったのは
初日にメッキとフエフキをキャッチした河口。





まずはシャローをチェックするも
2バイトノーヒットの渋めの状況…





そこで、沖目をチェックする為に
ルアーをいなせ9cmにチェンジして大遠投。






すると着水直後にバイト!



が、乗らず…







ルアーを回収して再度キャスト。




数アクション目にバイト!




今度はバッチリフッキング。





派手なジャンプ!



かなり長いぞ?



先が細長いからカマスじゃないな?








はい、ダツでした。





派手なファイトでスレてしまったのか、
反応が無くなってしまったので
大移動を決意。








途中で完全に干上がったリーフを横目に通過したのですが
何故か気になったのでUターン。









ウエットシューズを履いて
リーフエッジ付近まで進んでみたものの
余り変化の無いシャローがひたすら広がっていて
どこから手を付けたら良いのやら…





とりあえずミノーを引くには水深が足りなそうでしたので
ペンシルベイトで様子をみてみる事に。






すると1投目から水面が炸裂!





遠投していたので
根を避けようと早めのリーリングをしていたのですが
途中で潜られてしまい動かなくなっちゃいました…


しかし、ラインテンションを緩めて待っていると
再び生命反応が!

すかさずリーリングを再開すると根から出てきてくれた!

今度は潜られまいと強引なゴリ巻きで寄せてキャッチ。



手にする事ができたのは
雑誌等でしか見た事の無かったまだら模様のロックフィッシュ。








そう、ミーバイです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





たべれば美味しいのかも知れませんが
最終日でしたので撮影後に優しくリリース。





その後もしばらくペンシルを投げ続けて
いくつかキャッチできましたが
イマイチフッキング率が低い…




そこで、少し水深のある場所を探して
ルアーをデンス60USにチェンジ。







するとそこからは怒涛の入れ食い状態に。






第一精工 ガーグリップナノ プラスホルスター第一精工 ガーグリップナノ プラスホルスター








リーフエッジと平行に移動しながらキャストしまくると
ガンガンとアタックしてきます。







ルアーを月虫55激沈に替えても連発!











ハルシオンシステム 月虫55 激沈 あわび
ハルシオンシステム 月虫55 激沈 あわび


 

ハルシオンシステム 月虫55 激沈
ハルシオンシステム 月虫55 激沈

 

 

 

 

 

最後はシャローをミニマル50Dの連続トゥイッチで攻めて2連発。










まだまだ続けたかったのですが、
そば屋の閉店時間が近づいていたので
後ろ髪を引かれながら午後2時頃に撤収。














最終日も昼食は「やん小」へ。








食べたのは三枚肉入りの「島そば」。




3度同じ店で食べたわけですが、
これがいちばん美味しかったかも。







昼食後も少し時間があったのですが
釣りは充分堪能できたので
タックルを片付けてちょっとドライブへ。





畳岩はなかなか良い景色でした( ̄▽ ̄)











こんな感じで
4日間で釣り上げた魚種は…



・メッキ
・フエフキ系2種
・アオリイカ
・コトヒキ
・子バラクーダ
・ダツ
・ミーバイ

の8魚種!



堪能いたしました(^O^)/


ロックフィッシュをはじめる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房メッキ(実はリベンジ釣行)。

2008年09月06日 | ライトルアー
4日の夜、職場から直行で外房へ。

明け方までアジングをする予定でしたが
4時ごろからイシダイ釣りの釣り人が来て、
やたらと話し掛けてきたので早めに撤収(^^;

アジングの釣果は12~22センチほどのサイズが14尾でした。


明るくなってからはメッキ狙いをしつつ外房エリアを北上。




まずはラッキークラフトのワッチで15cmクラスを。




ファットバディではこんなサイズも・・・




コトヒキもファットバディで釣れました。




まだまだこのサイズが多いようで・・・
このサイズだとフックが口に刺さっていない事も多いですね(^^;


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不完全燃焼。

2005年10月01日 | ライトルアー
10月3日~4日の朝にかけて伊豆半島まで行ってきました。

まずはイカ狙いで地磯へ。
水質はまずまずだったのですがチビイカのみ・・・
ボラの大群が何度も回遊してきてとっても釣り難かったです。

続いて南伊豆の漁港へ。
スロープをミノーで攻めるとなにやら小さい魚が群れで追ってくるのですが
どうやらメッキではない様子。

何とかフッキングに持ち込んだのは極小のマダイでした。


何度キャストしてもマダイしか追ってこないのでスロープを見切り、
港内の係留船まわりに狙いを変えてみると
やっとメッキの反応が!
小気味良い引きの後で上がってきたのはまあまあサイズのギンガメ君。


その後、15センチ前後のメッキを数匹追加したところで
ルアーをメタルジグに変えてみると1投目からヒット!
プルプルという手応えはまたまたマダイの幼魚でした・・・
その後はマダイのワンキャスト・ワンヒット状態になったのですが
平均サイズ10cmでは引きを楽しむにも少々物足りない・・・
放流の成果でたくさん港内にいたのですが
20cmクラスになるまでいてくれたらかなり楽しめるターゲットになりそうな予感。

続いて向かったのは先月好調だったシャローのゴロタ場(沖は砂地)。
期待感たっぷりでキャストを開始しましたが
まさかのノーチェイス&ノーバイト。
どうやら手抜きトゥイッチで広く探って反応があったら本気モードに・・・
などと考えていたのが甘かったようです(反省)。

半島西側を北上して向かった次のスポットでも
最初はやはりノーチェイス(^^;
係留船の脇を鬼トゥイッチして
何とか単発のまあまあサイズをキャッチする事ができました。
ジップベイツ ZBLシステムミノー50Sキビナゴ


その後も北上しつつチェックを続けましたが
どこもメッキからの反応は得られずイカを拾い釣りという状態で、
夕マズメもフィーバーは起こらずに日没・・・

それなりの釣果が得られれば1日のみで帰宅の予定でしたが
満足できずに翌朝まで延長決定。

夜は早めに寝て、翌朝のマヅメから場所を変えてリベンジ開始。
ですが、やはりメッキからの反応は無く
やっと釣れたと思ったらセイゴ・・・
ジップベイツ ZBLシステムミノー50Sアカキン


サーフをせめてもエソしか釣れないので
ディープエリアのエギングを試してみましたが
子イカしか釣れずに9時ごろに終了となりました。

ヒットルアーは
●ジップベイツ/ZBLミノー50S(キビナゴ&アカキン)
●ティグリス/デンス37S(アカキン)
●スミス/シラスジグ(アワビ貼り改)
●デュエル/ストゥープ50SR(ブルーバック)
●HMKL/K-1ミノー65シンキング(別注アカキンメッキ)
でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島メッキツアー

2005年09月19日 | ライトルアー

この日は中秋の満月。


同行したお二人のブログでばっちりレポートされていましたので
私のブログではレポートしなくても良いかな・・・
と思っていたのですが、軽~くレポートしますね。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今日はイカ仲間のtetsuさん(神奈川在住)と
tsumotoさん(長野在住)と一緒に
伊豆半島で最近好調のメッキ釣りに。

当初は西伊豆集合の予定でしたが、
釣行ルートと集合・解散を考慮して
東伊豆某所に集合場所を変更。

19日早朝の集合予定でしたが
3人とも早めに出られるという事で
前夜に集合する事に。

私はイカでもやりながら待とうと早めに着いたのですが
着いてみるとその堤防は立ち入り禁止・・・

同じく先に到着していたtsumotoさんと
隣の堤防で合流すると、
「ヒュ~~~、ドン!ドン!ドン!」


そう、花火が始まったんです。
イカがだめならシロギスでもやろうと思っていたのですが、
これには参りました(^^;

しかたないのでしばし花火鑑賞・・・

ほどなくしてtetsuさんも合流。
集合場所付近は人が多く釣りにくそうだったので
翌朝一番に入る予定の西伊豆某所へ一気に移動。

着いてみるとそこは無風・ベタ凪で月明かりバッチリ!

寝酒飲んで即就寝の予定でしたが
急遽エギをシャクる事に。
ですが無反応・・・諦めて寝る事に。
(それにしてもtsumotoさん、私とtetsuさんの合唱サラウンド中で
よく寝られましたねぇ)

翌朝暗いうちに起きて再びエギをシャクりはじめるも
チビアオリがtsumotoさんに釣れたのみ・・・

明るくなりいよいよメッキ釣りスタート。
数キャスト目で反応があったのですが
どうやらメッキではない様子。
隣で釣っていたtsumotoさんが釣り上げたのは「ダツ」でした。

次のスポットも実績は十分だったのですが
私がミノーで1匹釣ったのみで後が続かず移動。

次の場所ではサーフからスタート。
反応はあるもののフッキングには至らない・・・
どうやらセイゴがちょっかいを出しているようだ。

てこずっているとtetsuさんが堤防にいるチョキさんを発見!
私以外の2人はそちらへ移動。
私もサーフでメッキを1匹釣ってから移動。

堤防ではエギをシャクッっていたチョキさんとそのお仲間ですが
どうも状況はイマイチの様子。

われわれは堤防からメッキを狙ってみる事に。
時折反応はあるもののフッキングには至らない・・・

しばらくしてtetsuさんがミノーで良型メッキを連発!
ひとひねりした使い方をしているようだ。

ならば、と私は小型メタルジグを投入、
これがはまりショゴ、シマダイも混じる連荘モードに。
近距離の深場と遠投の2パターンでした。

ここまでメッキを未ゲットだったtsumotoさんも
メタルジグで連続ヒットを楽しんでいる(^^)

しばらく入れ食いを楽しんだ後、次のスポットへ。
サーフに膝まで浸かってキャストしていた私にファーストヒット!
ですが後が続かない・・・
tetsuさんはスロープで反応があったらしく夢中になっている(^^)

堤防先端に移動してメタルジグを遠投するとすぐに反応が。
tetsuさんはトップで釣れたとご満悦、
tsumotoさんもジグでコンスタントに釣り上げている。
私もポッパーを試してみると、バンバンアタックしてくるのですが
フッキングには至らず・・・
ジグならフッキングするんですけどねぇ。

その後も数箇所を回りましたがイマイチぱっとせず
最後に入ったイカポイントでも不発で終了となりました。


今回のヒットルアー達。

ジップベイツ ZBLシステムミノー50S

釣行直前に入手した新製品。
個人的に側面はウロコ模様よりフラットの方が好みなのですが
良い仕事をしてくれました(^^)
今回はいちばん下のカラーのヒット率が高かったですね。

●バスディ/クリスタルポッパー30S(改)

最近好調のアワビ貼りポッパー。
今回はフッキングには至らなかったものの
ブルーとオレンジへの反応が良かったです。

●スミス/シラスジグ(改)
スミス シラスジグ

こちらも自分でアワビシートを貼ってコーティングをした物です。
tsumotoさんも連発してました(^^)

最後にフックのご紹介。
オーナー針 スティンガートリプルフック STBL-1.56BC

がまかつ TREBLE 17BL







がまかつ/トレブル17BLとカルティバ/STBL-1.56BCの2種類の、
サイズは#10~#16で使い分けてます。
トラウト用の極細フックなのですが
25cm前後までのメッキならば
よっぽど無理なやり取りをしない限りはまず大丈夫。
強度よりも刺さりを重視してこのフックにたどり着きました。
バーブレスなので入れ食い時の手返しも良くお勧めです。

刺さりの良さならがまかつ、
比較的サビにくいのがカルティバという感じでしょうか。
どちらにしても予備を常備しておいて
刺さりが甘くなったら即交換、です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半島満喫!

2005年09月03日 | ライトルアー
今回は旅行やら海水浴やらでご無沙汰になっていた伊豆半島への釣行。

金曜夜に職場を出発し、自宅へ戻らずに直行!だったのですが
途中での仮眠が予定をオーバーして朝5時過ぎに沼津着・・・

高速を降りて南伊豆へ向かう途中、シロギス用のジャリメを買いに入った釣具屋で
こんな物を発見。
バークレー Gulp! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ

バイオワームより釣れるのかな?と疑いつつも本物のジャリメと共に購入。
ですが、使うのを忘れてしまいましたので(^^;
このワームでの釣果報告はまたの機会に。

活きエサも購入して準備はOK。という事で
伊豆中央道~河津経由で7時ごろに最初のスポットへ到着。
漁港外側はサビキ釣りの人達で混雑していたので内側を中心に探っていたのですが、
反応はイマイチ・・・
漁港奥にあるスロープに近づくにつれてメッキらしき反応はあるものの
フッキングには至らないのでトゥイッチのテンポを少し落としてみると
最初に釣れたのはセイゴ君でした。

ヒットルアーはティグリス/デンス37Sの赤金です。

続いてスロープ際をトレースしていると
ルアーのピックアップ直前でバイト!

上がってきたのは極小のソゲ(ヒラメの幼魚)。
見事な保護色で、バイトの瞬間までその存在には全く気づきませんでした。
こちらもルアーはデンス37S。

結局このスポットではチェイスは確認したもののメッキは釣れず
移動する事に。

次に入ったのは海水浴場の奥にある小さな漁港。
海水浴場もやりたかったのですが、まだまだ海水浴客が多く断念。

期待してはじめたのですが、ここで釣れたのはフグのみでした。

続いて入ったのは前回釣行時も好調だった
干潮時に小磯が出現するワンド状のシャローエリア。
ここでやっとメッキとのご対面\(^^)/


ルアーはHMKL K-Ⅰミノー65シンキングの赤金メッキカラー。
磯の先端から沖目を狙ってみると10匹以上の群れで追ってきて
奪い合うようにバイトしてきました。

単独釣行の場合は1匹釣り上げてしまうと極端に追いが悪くなる事が多いのですが
今回は違いました!
同じルアーで3匹ほど追加し、少々追いが悪くなったところで
ルアーのカラーをチェンジするとまたまた連続ヒット!

イワシカラーでサイズアップ。

その後もルアーを色々と試しながらつり続け、
広い砂地エリアに入った所でエサ釣りに変更する事に。

先程まで使っていたタックルそのままでシロギスのちょい投げをしたのですが
最初に上がってきたのは真鯛の幼魚らしき魚(チダイ?)。

本命のシロギスもポツポツとは釣れてくるものの、
このかわいい奴が我先にエサをつついてくるのでいっこうに数が伸びない・・・
とても食べる気になるサイズではないので当然リリースするのですが
その度にエサを交換しなくてはならないので
手返しの悪い事といったらありません。


ヒイラギ?も釣れました。

結局このスポットで時間を使いすぎてしまい
移動を決意したのは午後2時過ぎ・・・
遅めの昼食を取り、半島西側を北上。

ですが9月に入っているにもかかわらず
海水浴場にはちらほらと水着姿の人達が・・・

泳いでいる横でルアーを投げる訳にもいかないので
各エリアの状況をチェックしつつさらに北上したのですが
台風によるうねりの影響を受けるエリアは底荒れで
シャローの釣りが成立しにくい状況・・・

仕方ないので
夕マヅメ時に入ったサーフの河口で波と格闘しながら沖目にキャスト。
着水後数回アクションを加えたところですぐにヒット!
その後も立て続けにヒットがありましたが全て沖でのヒットでした。
ヒットルアーはジップベイツのリッジ56S(赤金)です。

そこでさらに沖目を狙うためにシンキングポッパーの
バスディ・クリスタルポッパー30S(アワビ貼りチューン)をキャスト。

これが大当たりで、さらなる連続ヒットを体験する事ができました。
(暗くなってしまったので画像は無しです)

ひと段落したところで
まだやり残した実績エリアが沢山あったのですが
日も暮れてしまったし、釣果には満足していたので
撤収する事に。

宇久須のラーメン屋で夕食を済ませ
沼津へ向かう途中のコンビニにて休憩をとったのですが、
眠気に襲われ落ちてしまい気がつくと日付が変わった午前1時過ぎ・・・

一度は再び沼津へ向けて車を走らせたのですが、
どうせなら朝マヅメだけやってから帰ろう、
ジャリメもまだ残ってるし(^^;
という事で西伊豆某所へ車を向ける。

しかし、いつものことながら深夜の山道を一人で走るのは
あまり気持ちの良いものではありませんね・・・
景気づけに「パワーロックトゥデイ」でも聞こうとラジオのチューナーを
BAY-FMに合わせましたが電波状況が悪く途切れ途切れ・・・
心細さ倍増でした(泣)。

3時過ぎに目的地に到着。
夜釣りも考えましたが、色々な意味であまり良い話を聞かない場所でしたので
夜明けまで仮眠してからまずはシロギス釣りを始める事に。

すると1投めからアタリがあり18センチの良型シロギスをゲット。
その後もポツリポツリとアタリがあり同サイズを3匹追加する事ができました。

ですが日が昇り始めると昨日も苦しめられた子鯛の猛攻が・・・
さらにそれだけではなく、

エソや、


コトヒキ?や、



訳のわからない魚たちも釣れて、画像に無い子ハゼとシロギスも入れると
2日間で12種もの魚を釣ってしまいました(^^;
そうそう、ジャリメのフォーリング中にメッキも釣れちゃいました。
掛かると横に走るのですぐにわかります(^^;

結局、外道たちが釣れ始めてからは本命のキスが釣れなくなってしまったので
9時ごろに撤収して午後には自宅で持ち帰った数匹のメッキとシロギスを捌き、
夕食にてメッキはタタキで、シロギスはテンプラで美味しくいただきました。

それにしても今回はメッキ大爆釣!の釣行でした。
うねりによる底荒れでサーフの波打ち際は釣りにならず、
全体的に濁りも入っていたので結構きついかな?と思っていたのですが
終わってみると最大20センチを頭に19匹という釣果をあげる事ができました。
シロギスをやらずにメッキ狙いでどんどん移動していたら、
さらに釣果は伸びたと思います。

未経験の方、始めるなら今年はチャンスですよ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする