『ESD石川t』公式ブログ

本会は県内の学校でのESD促進を目的としています。
教職員(Teachers)を中心に様々な団体と連携していきます。

(266)ESDイベント情報その95(実施日11月23日:河北潟) 

2010年10月31日 03時02分12秒 | ESDイベント情報
河北潟自然再生まつり実行委員会主催、「河北潟自然再生まつり」のお知らせです。

(主催者より)
 河北潟の新しいまつりが生まれます
1990年代前半には、水質の悪化やゴミ問題が顕在化し干拓地は荒れ地が目立つ状態だった河北潟が、市民レベルでの環境改善の活動を契機に、市民、農家、NPO、地方自治体や国が協力して、水辺の自然や広い農地の自然再生・環境改善に取り組んできた結果、少しずつ素晴らしい河北潟が復活してきました。
 こうした様々な努力を結集し、また継続するために、河北潟地域の新しいまつり「河北潟自然再生まつり」が提案されました。
 多団体による多様なイベントや活動を加えて、一斉水質調査が毎年実施されている11月23日に、「河北潟自然再生まつり」は実施されます。
 
●日 時:11月23日(火・祝) 9:00~16:00
●場 所:こなん水辺公園(メイン会場)、津幡漕艇場ほか(サブ会場)
●河北潟で活動する色々な団体が、楽しい自然体験プログラムを用意しました。
  案内チラシはこちらから(pdf:3M)
  https://sites.google.com/site/kahokugatamatsuri/fairu-kyabinetto
●問合先:河北潟自然再生まつり実行委員会
  金沢市二口町ハ58 河北潟自然再生協議会事務局内 (担当 高橋)
   tel 076-261-6951 または 076-288-5803 fax 076-265-3435
   e-mail saisei@nbs.jpn.org
  https://sites.google.com/site/kahokugatamatsuri/

(265)ESDイベント情報その94(実施日10月27~11月13日:金沢市) 

2010年10月30日 03時06分42秒 | ESDイベント情報
 石川県くらしと環境を考える会主催、「設立10周年記念展示会」のお知らせです。

 石川県くらしと環境を考える会は、設立10周年の記念事業として、この間の足跡の展示会を開催致しております。
 環境問題をくらしの視点で捉え開催したイベントや衣・食・住・省エネ・グリーン
マップの委員会が調査・研究を経て普及啓発をしてきた内容、貸し出し教材など、お子様も十分楽しまれる展示内容となっております。
 下記の日程にて開催しておりますので、お誘いあわせの上、是非ご覧いただきますようご案内致します。
                   
●日 時:平成22年10月27日(水)~11月13日(土)
●場 所:いしかわエコハウス 2階会議室 (金沢市鞍月2-1)
●問合せ:電話076-241-8597

■石川県くらしと環境を考える会 
http://www.geocities.jp/oleijp/

(264) 明日の第2回ユネスコスクール全国大会、一部ライブ中継あり!

2010年10月29日 02時38分45秒 | ESD関連HP情報
 当ブログ記事(194)ESDイベント情報その74で紹介しました、「第2回ユネスコスクール全国大会 ―持続発展教育(ESD)研究大会-」が明日30日に行われます。

主催者によると、一部を動画配信にてライブ中継するそうです。

 ライブ中継されるのは、
●10:00~10:40  開会式
●10:40~11:30  シンポジウムⅠ
●15:00~16:30  シンポジウムⅡ
の3つだそうです。

■ユネスコ・スクール
http://www.unesco-school.jp/

(263)ESDイベント情報その93(実施日10月31日:金沢市) 

2010年10月28日 02時19分43秒 | ESDイベント情報
 石川県障害者ふれあいフェスティバル実行委員会主催、『平成22年度 石川県障害者ふれあいフェスティバル』が開催されます。
 
●日時:10月31日(日)午前10時~午後4時
●会場:石川県産業展示館4号館
●入場無料。どなたでも参加できます。

詳しくは以下のホームページをご覧ください。
■石川県:障害者ふれあいフェスティバル
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/fukusi/festival/fureai-fes-top.html

 ESDにおいて、障がいのある方についてどう考えていくかは、特別支援学校に勤めるブログ担当者の大きな関心であるとともに、受け身ではいけないと思っています。(記:池田陽一)

(262)ESD石川t 10月学習会の報告(実施日10月25日:角間の里)

2010年10月27日 05時32分14秒 | ESD石川t 学習会の報告
10月25日に行われました「ESD石川t 10月学習会」の報告が、ブログ『ブナの中庭で』に、“その日の内に”登場しました。(……仕事が速すぎる~~~~!)

とてもわかりやすい、素敵な記事です。

『ブナの中庭で』は、『ESD石川t』公式ブログのブックマークコーナー(関連リンク)にあります。そこをクリックしてください。

(261)ESDイベント情報その92(実施日11月3日:金沢市) 

2010年10月26日 02時12分16秒 | ESDイベント情報
 石川県国際交流協会主催「多文化が共生する県民フェスタ」が行われます。

 このフェスタは、県内各地から留学生を始め多くの外国人住民が参加し、お祭りムードを盛り上げます。
 海外の民族舞踊が楽しめるステージショーや、世界の料理屋台がずらりと並びます。
 リファーレ館内では県内に住む在住外国人による各国紹介ブースがあり、さまざまな国の様子について知ることができます。
 どうぞお気軽にご来場ください。

●日時:11月3日(水/祝)10:00~16:00
●会場:石川県国際交流センター(リファーレ) 及び周辺歩道
●主なイベント
 屋内 1F 留学相談、国際交流ボランティア相談、日本文化体験(呈茶)
     2F  国際交流団体パネル展
     3F 世界の国紹介ブース、国際交流団体紹介ブース
     4F 世界の絵本と遊び、英語で遊ぼう、日本文化体験(折り紙、遊書掛軸、華道、着付)、お楽しみ抽選会
 屋外 ステージショー、留学生交流ブース、世界の料理屋台、縁日体験
●問合せ:(財)石川県国際交流協会 事業企画班 担当:杉林 
      電話:076-262-5932 e-mail:kikaku1@ifie.or.jp

■石川県国際交流協会主催「多文化が共生する県民フェスタ」詳細HP
http://ifie.or.jp/article.php/20101008133234554_ja



(260)【緊急連絡】当ブログ記事(240)ESDイベント情報その85の中止のお知らせ

2010年10月26日 02時11分33秒 | ESDイベント情報
 主催者より、10月30日(土)「南アフリカ共和国って、どんな国?」(会場:内灘高校)の中止のお知らせがありました。

 申し込みをされた方については、大変申し訳ありませんが、ご了承願います。

(259) 日本テレビ系列『ecoハート MAKE THE FUTURE』

2010年10月25日 04時50分55秒 | ESD関連HP情報
 日本テレビは、2004年度より、6月5日の国連・世界環境デーに連動して「エコ・ウイークエンド」と設定、関連番組を放送開始。“一緒に考えよう!地球のこと。”をキャッチフレーズに、エコに関する番組やイベントを通して、環境問題を考えるキャンペーンを行いました。

 この秋は、愛知県名古屋市で開催されている『COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)』にあわせ、、「ズームイン!!SUPER」(午前5時20分~午前8時放送、一部地域を除く)内で今日から29日まで、『生物多様性』等、環境をテーマにさまざまな番組企画を展開します。

 日本テレビ・ネットワーク各社は、今年5月30日から6月6日、初めてNHKと連携した集中キャンペーンウィークを展開しました。
 この秋もNHKと連携し、『つなげよう、ecoハート。』を共有のキャンペーンワードとした環境キャンペーンに取り組んでいくとのことです。

■日本テレビ・ネットワーク各社 秋の環境キャンペーン
http://www.ntv.co.jp/eco/index.html

(258)ESDイベント情報その91(実施日11月21日:金沢市)

2010年10月24日 03時18分40秒 | ESDイベント情報
 日本製紙連合会など主催、『環境講演会』が行われます。

●日時:11月21日(日) 13時開場 13時開演
●会場:金沢市文化ホール
●内容:
  基調講演「紙と環境のかかわり」
    講師:中俣恵一氏(北越紀州製紙株式会社)
  特別講演「ほんとうの環境問題とは何か」
    講師:蟹瀬誠一氏(国際ジャーナリスト:津幡町出身)
●聴講無料、定員250名
●問合せ、申込先:(株)ケィ・シィ・エス内「環境講演会」係まで
  *〒920-0919 金沢市南町2-1 電話076-262-2611 FAX076-262-2618 
  *申込む際は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥電話番号を明記のこと
  *申込方法:はがき、FAX、メール(kankyo@kcs-inc.jp)にて、11月12日(金)までに。応募者多数の場合は抽選。後日、聴講券をお送りする。

(257) ESDイベント情報その90(実施日10月29日:金沢市)

2010年10月23日 04時10分40秒 | ESDイベント情報
 「いしかわ地球市民の会」は国際理解教育に関心のある教育関係者が集まり結成された会で、定期的にセミナーなどを行っています。
 今月末に行われる学習会ではJICA北陸の山口泰範氏が「世界の食卓」という教材を使ってワークショップを行います。
 ぜひご参加ください。

●日時:10月29日(金)18:45~20:45
●場所:四高記念館多目的利用室4(金沢市広阪 香林坊中央公園横)
●ファシリテーター:山口泰範氏(JICA北陸)
●参加費:無料
●主催:いしかわ地球市民の会
●問合せ・申し込み:10月25日までに、いしかわ地球市民の会竹内さんまで。
      E-Mail Miki322@aol.com

(256)ESDイベント情報その89(実施日10月23日:野々市町)

2010年10月23日 01時02分14秒 | ESDイベント情報
 石川県立大学学園祭「響緑祭(きょうりょくさい)」に、JICA北陸がブース出展します!。
 メキシコ料理の提供のほか、パラグアイで野菜栽培の普及活動に取り組んだ協力隊OB等の講演も行います。
 また、アジ―ル塾さんの協力により、フェアトレード商品を扱うブースも出展します。
 一般の方も入場できます。ぜひご来場ください。

●日時:10月23日(土)/24日(日)10:00~16:00
●会場:石川県立大学(石川郡野々市町末松1丁目308番地)
◎特別講演会◎
 場所:石川県立大学K126講義室
 時間:13:30~15:30
 【1】青年海外協力隊が見た南米・パラグアイの農業(13:30~14:30)
    講演者:酒井智也さん(2008年~2010年まで青年海外協力隊に参加し、パラグアイで野菜の栽培普及に携わる)
 【2】砂漠緑化に生きる(14:30~15:30)
    講演者:森田伸彦氏(NPO法人 世界の砂漠を緑で包む会 副会長)

■石川県立大学 2010年度第6回響緑祭~一期一笑~
http://www.ishikawa-pu.ac.jp/pdf/pdf_topics/gakusai06.pdf
■石川県立大学
http://www.ishikawa-pu.ac.jp/

(255) エコドライブ講習会(実施日10月9日:加賀市)

2010年10月22日 02時05分06秒 | ブログ担当者日記/その他
 石川県環境部地球温暖化対策室主催の『エコドライブ教室』に参加しました。

 ブログ担当者は、「エコドライブ10のすすめ」(エコドライブ普及連絡会制定:下記HP参照)に書かれてある文章が意味するところを正しく理解・体感したいと思っていたことに加え、自分の運転が“かなり荒れたものになってきている”実感があったので、この際「自動車学校の教官」にチェックしていただこう…という(不純な?)動機もありました。
 大学時代に取った自動車免許の更新は毎回座学のみ。これはチャンスでもありました。

 4会場の一つ、加賀自動車学校の校長先生から
(1)CO2の削減になる → 地球温暖化防止になる
(2)化石燃料の節約になる → 家計にも優しい
(3)安全運転につながる項目が多い → 家族や勤め先に迷惑がかからない
というお話がありました。

【指導前走行】
 「教官」によるコース案内走行後、自分のいつもの運転で走りました。
【指導後走行】
 講義後、「教官」によるエコドライブお手本走行を経て、自分なりのエコドライブに挑戦!。

 車中に取り付けられた機械のデータによれば、私の場合、燃費が15.0%も改善しました。
 もっと改善した方もおいでれば、日頃から徹底した安全運転・エコドライブをされている方はかえってマイナスという結果の出た方もおいでました。

 私の「燃費が15.0%改善」を1万km続けた場合、1年間でCO2を約14kg吸収する杉の木を29.8本植えた効果と同じなのだそうです。(記:池田陽一)

■石川県環境部地球温暖化対策室
https://www.pref.ishikawa.jp/ontai/index.html
■「エコドライブ10のすすめ」
http://www.ecodrive.jp/eco_10.html

(254)ESDイベント:その86の報告 (実施日10月16日:金沢市) 

2010年10月21日 04時38分01秒 | ESDイベントの報告・感想
 10月16日に行われました、「地球憲章10周年記念イベントイン金沢 -環境ミュージカルとガイアシンフォニーの共演-」のことが、ブログ『ブナの中庭で』に“報告”されています。

 とてもわかりやすい、素敵な記事です。
 もちろん、ブログ管理者さんには、当ブログに紹介させていただくことのお許しをいただいています。

 『ブナの中庭で』は、『ESD石川t』公式ブログのブックマークコーナー(関連リンク)にあります。そこをクリックしてください。

■ブログ『ブナの中庭で』:【報告】第2回石川ESD講座&地球憲章10周年記念イベント in 金沢
http://blog.goo.ne.jp/repu/e/7663098ea9191c01124be17156a6ce1d

(253) 祝! トータル訪問者数3万人突破!

2010年10月20日 04時39分36秒 | ブログ担当者日記/その他
 当『ESD石川t公式ブログ』、昨日10月19日の記事をもって、 トータル訪問者数「3万人」を突破しました。(正確には、30061人)
 この間、2010年1月16日の仮スタートから36件、2月17日の設立総会以降の正式スタートから253件の計289件の記事を載せてきました。(本日分含む)
(ちなみに、10月19日までのトータル閲覧数は70482件です。)

 トータル訪問者数、トータル閲覧数とも、ブログ担当者のみしか、しかも翌日にならないとわからないというブログです。
 パソコン音痴なので、カウンターを皆様が見えるようにすることもできず……。
 これ以上のパソコン上の向上は望めませんので、ご容赦ください。

 「当会の情報発信」「ESDに関する情報発信」「ローカルとグローバル」を、私なりにできるだけバランスをとって載せてきたつもりですが、このバランスが実に難しいです。
 ある団体から初期にご意見を頂戴して以来、該当主催団体様には毎回「事後」に私が書いた文章と写真を掲載する上で大丈夫かチェックをいただいています。

 よりよい『公式ブログ』にするため、皆様からのご意見ご提案、そして“投稿”をお待ちしています。
 これからもよろしくお願いいたします。(記:池田陽一@ESD石川t公式ブログ担当)

(252)ESD石川t 10月学習会のお知らせ(再掲:実施日10月25日:角間の里)

2010年10月19日 00時33分08秒 | ESD石川t 学習会のお知らせ
すでにお知らせのとおり、ESD石川t 9月の学習会を下記のとおり行います。
ブログ担当者として、今後も主催イベントの1週間程前には“再掲”してまいります。

ESD石川t 10月学習会のお知らせです。

●日 時:10月25日(月)午後7時~8時30分
●場 所:金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」(設立総会の場所)
 http://www.ad.kanazawa-u.ac.jp/ad_chiiki/kakusato/kaku-top.html
●講 師:佐川哲也氏(金沢大学人間社会学域地域創造学類健康スポーツコース教授)
●テーマ:発展途上国を持続発展させる教育の役割~学校保健改善をテーマとした取り組みからの提案~
●参加費:無料

(事務局長より)
 佐川先生はミャンマー、タイ、ネパールでのフィールドワークの体験をまじえ、HQCヘルスクオリティコントロールをテーマに語っていただく予定です。
 面白そうですよ~。
 多数の会員の皆さまのご参加、お待ちしています。会員でないかたも、大歓迎です。

(ブログ担当者より)
 
●教員以外の方、会員以外の方の参加も、もちろんOK!。(事前申込もなし!)
●年会費どころか参加費も無料!。
●お車でお越しの方へ
初めて「角間の里」に行かれる方は、以下を参考になんとか“たどり着いて”ください。
(私は4回目にようやく間違わずに行けました……
会場の「角間の里」は、ジャスコ杜の里店から金沢大学方面に行く途中を右折するわけですが、「角間の里」の看板が小さいことと右折した道が下りかつ細いため、初めての人には大変分かりにくいです。そこで……
(1)ジャスコ杜の里店(正確には「もりの里一丁目」交差点)から金沢大学方面に1.7km地点に右折の道があります。
(2)金沢大学正門(正確には「金沢大学中央」交差点)までは行かない。行った場合は通り過ぎたことになります。
(3)ジャスコ杜の里店(正確には「もりの里一丁目」交差点)から1.4kmのところにサークルK金沢大学店が右側にあり、そこに右折する道がありますが、そこでは右折せずあと0.3km直進してください。そこが右折地点です。(サークルKを表す店の外側電飾がなく、外壁が煉瓦風になっているのが特徴のお店です。)
お気を付けていらしてください。