西日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第2別室

米子市(よなご)

2011年03月23日 | 鳥取県

 山陰歴史館(旧米子市庁舎)  昭和5年
 中町  設計・佐藤功一/増戸憲雄  施工・鴻池組


 坂口合名ビル  昭和6年
 尾高町  設計・吉田善次郎  施工・宅和三郎



 角盤文庫(旧角盤郵便局)  昭和初期
 角盤町


 眞美堂
 角盤町


 米子市公会堂  昭和33年
 角盤町  設計/村野・森建築事務所(村野藤吾)


 米子測候所  昭和14年
 博労町
 ※現存せず。


 米子大店ビル  大正13年頃
 道笑町  設計・原八十吉


 旧山陰電気米子変電所  大正7年
 道笑町


 中村硝子建材(旧中村金物店)  大正14年頃
 内町  設計・原八十吉


 第一モデル理容館
 西倉吉町


 無料案内所


 米子市水道記念館(米子市水源地旧ポンプ室/記念碑)  大正15年
 車尾南  設計・伊藤正文(記念碑)  施工(旧ポンプ室)・田中浅次郎(浅太郎?)


 旧御車酒造主屋  明治10年代(昭和10年2階増改築)
 福市


 S邸




 米子の建物


 米子のレンガ


 ※その他は準備中。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取市 | トップ | 湯梨浜町(ゆりはま) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥取県」カテゴリの最新記事