さーて、よーやくここまで来ました。
今回から、Windows XP をチューニングしていきます。
まず今の設定を見直します。
えぇ~チューニングの話じゃないの!と、思われた方も多くいらっしゃると思います。
ですがチューニングする上で1番大切な事は、「トラブルさせない事」です。それには、現在のPC環境を知る事が必要です。
又、チューニング効果の確認も出来ます。
ここでは、基準(ベース)の話をしていきます。

=注意=
①これから先の作業は、OS及び各ソフトの動作確認がとれているものとして、話します。
*ソフトの動作確認は、各自1つ1つ丁寧に確認してください

=使用ソフト=
①PerformanceTest
Copit (ウィンドウ上のコピーできない文字列をコピー)
めもりーくりーなー (メモリーのお掃除&監視ソフト スキン機能有 リソース、CPU表示も可) 

=作業=

1.SystemWorksCDより、PerformanceTestをインストールします
*このプログラムは簡単なベンチマークプログラムです。
*このプログラムはプログラム単体で動作します。

2.PerformanceTestを実行します
*実行結果をベースラインとして保存します(詳細ヘルプ参照)
*この値が現在のPC性能値です

3.今OSにインストールされている、プログラム(ソフト)を確認します
 私の場合今の時点で
<OS依存プログラム>
 ①Internet Explorer
 ②Outlook Express
 ③Windows Messenger
 ④MSN Explorer
 ⑤Windows Media Player
 ⑥アクセサリとユーティリティ(ゲーム)
 ⑦リモート アシスタンス
<ソフト>
 ①Microsoft Excel
 ②Microsoft Word
 ③Norton Internet Security Professional2004
 ④Norton SystemWorks
 ⑤Acrobat Reader 5.1
 ⑥DiskX Tools
 ⑦RecordNow DX
 ⑧PerformanceTest
<シェル>
 Explore
こんな、もんでしょうか?覚えていません。ごめんなさい。

2.[タスクマネージャ]を起動し[プロセス]タブ
このタブで判る事は、今現在OSに何個のプロセス(プログラム)が立ち上がっているか又、そのプロセス名が判ります。
Copitでプロセス名をコピーします。コピーしたプロセス名を、メモ帳に貼って保存しておきます。
*まだ何もいじってないので、プロセスは30~40個あるでしょう。

3.めもりーくりーなー を常駐させます
めもりーくりーなー を常駐させる理由は、メモリーを解放させる為ではありません。
ただ単にメモリーの状態を、タイムリーに確認できるようにするためです。環境設定終了後には常駐を解除(消去)します。

[再起動]→この時PF使用量は幾つでしたか? 多分180MB~350MB位でしょう。チューニングが進むにつれ、減っていきます。それを確認する事が目的です。

これで準備完了です

次回は実際に環境を設定していきます。

では


=本日のONE POINT LESSON=

今回はトラブル関係はお休みして、便利なフリーソフトを紹介します。

Mobilemeter
CPU クロック CPU の温度 バッテリーの充電、消費電力 HDDの温度 をデスクトップ上に表示できます

知っていますか
CPUクロックは、「一般的にCPUの動作クロックが高い方が性能がいい」と、言われています。(実際にはもっと複雑ですが)
このCPUクロック。電源管理で変わることを。(基本的にノートPCの話です)
試しにMobileMeteを立ち上げてみてください。何GHZですか?私のPCの場合通常1.2GHZです。
今度は[コントロールパネル]→[電源オプション]→[電源設定]→[常にオン]
如何でしょう?何GHZになりましたか?私の場合2.0GHZになりました。しかも、ず~と2.0GHZのままです。
設定を元に戻しましょう。
上記の現象は、SpeedStepによるものです。BIOSと電源オプションで設定できます。

今、冷却ファンが止まったらどうなるでしょうか?
答えは簡単ですよね!
あまりここで、突っ込んだ事を書いてもしょうがないので、このへんにしておきます。

MobileMeterは、視覚的にCPUを見る事が出来ます。めもりーくりーなーと、一緒にチューニング終了まで常駐させても良いと思います。
(CPU温度は、CPUの種類によって違います。ご自分で調べて下さい)


では又次回お会いしましょう

Error110


前記事へ 次の記事へ



 | Trackback ( 0 )



 
コメント
 
 
 
作者の つぶやき (Error110)
2004-12-12 08:45:19
記事の方針は決まっている

文章工程は、プロではないのでこの程度

後は、内容なのだが. . . . .悩む





 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。