ハシケンの写真日記。

四季おりおりの草花、風景のあふれる
自然を写真日記にしてみたいと思います。

うねめまつり供養祭。

2012年08月02日 20時29分26秒 | 日記

今日は采女まつりの供養祭が片平町采女神社で開催されました。

猛暑の日の中の開催でへばりそうでした。

昨夜に郡山の太鼓にも出た采女太鼓の小若組の演奏も開催され

暑い陽射しのなか披露し祭りを盛り上げていました。

供養祭は郡山市長はじめミス采女や奈良市よりミス奈良も参加して

とり行われ最後に山ノ井公園の池に亀が放された。

郡山市長の亀の甲羅には「復興元年」と記された亀を放され祈願を

込められたものと思いました。明日からは駅前大通りでミスうねめパレード

流し踊りなどで賑わう事と思います。

采女まつり供養祭(片平町山ノ井公園にて)

采女太鼓小若組の演奏。

かがり火に点火。

供養祭の様子。

供養祭に参拝する郡山市長。

供養祭のミス采女。

ミス采女の献花。

献花を終えたミス奈良。

郡山市長の持っている亀の甲羅には復興元年と記されそれを放流された。

ミス采女も亀をこれより放流します。

復興を祈願して放流しました。

ミス奈良嬢も亀を放流されました。

 


最新の画像もっと見る