えねい建設・社長ブログ

社長専用ブログです。家づくりや日常あれこれについて語ります。

リフォーム作業 完了

2008-02-28 18:22:17 | Weblog
藤枝市内でリフォームしております、I様邸です。

I様邸は築30年経過しております。




周りに新築住宅が多くなったせいか、建物の外部が少し疲れてきました。

今回、外壁を中心にお化粧直しです。

今までの雰囲気を払拭して、思いきった色になりました。


映画の「幸せな黄色いハンカチ」といったように、鮮やかな色です。




おじいちゃん、おばあちゃんの2人暮らしです。

何かと暗くなってしまっておりますので、ご長男さんが「明るく」をテーマに

この色にしてくれました。

「おばあちゃんが、本当に喜んでくれているよ」と、ご長男さんはニコニコしなが

ら、お話をしてくれます。

本日、午後より足場を撤去します。

撤去後は周りの新築住宅に負けず劣らず、立派な家が改めて誕生いたします。

完成社内検査

2008-02-28 18:13:48 | Weblog
本日、静岡市駿河区丸子で新築工事を進めさせて頂いておりますH様邸の、完成社

内検査を実施いたしました。




これは着工前のご提案模型です。

実際とほぼ同じ形になっておりますよ。イメージ的にはOKですね。





H様邸は2世帯住宅。家族6名が新居で一緒に生活をされます。

お引き渡しは3月8日の予定です。

その後お引越しをされ、沢山の笑顔が響き渡るご様子が、今から想像できます。




おじいちゃん、おばあちゃんの空間。

白いドアがとっても素敵です。

木部も白で統一されております。





2階に上がりますと、ロフトに上がる階段があります。

今回、H様邸はとてもいい間取りですね。

廊下という「無駄」のスペースがほとんどありません。

限られた空間を、本当にうまく活用しております。

ですから、一部屋一部屋が充実しておりますね。




リビングにはいりますと、大きな吹き抜け。

そこに、とっても頑丈な梁材。

2階の内装は、1階と違ってシックなイメージです。

梁材もあえて黒く着色をされておりました。




吹き抜け部にありますロフトから、リビングを覗いてみました。

このロフトは使い道がたくさんありますね。

この様な空間を、私はとても気に入りました。





床材は松系の樹種です。

白木にあえて着色をされております。

木の目がうまく表現されていて、とってもシックです。




収納スペースもいい感じです。

H様と当社の現場スタッフが、よく打ち合わせをされている様子が表れております

ね。

どこに、何を収納するのかよく検討した結果が、現場に現れております。





流し台廻りのカウンター。

これはいいですね。スペースの有効活用です。

これならダイニングテーブルはいりませんね。

奥様も跡片付けが楽にできそうです。

なにより、空間をうまく使っております。



総合的にいい仕上がりでした。

検査内容としましては、窓ガラスの動き、鍵の具合、木製引き戸の動きなどです。

これらの再調整が必要です。

他の仕上がりは完璧です。

とってもいい家になりました。

来週、H様ご家族にお会いすることが、今から楽しみです。


嬉しい一言

2008-02-28 09:22:43 | Weblog
昨晩研修が終わったその後、現在工事を進めておりますS社長との会食がありま

した。

その席で「建築確認申請の遅れ」についての話になりました。

我々としますと、何も言えません。

ただただ陳謝するしかありません。

その時にS社長から出た一言「えねい君、君が謝る必要は何もないよ。それだけ時

間を掛けて審査してもらったのだから、しっかりとした丈夫な家が建つのだから

な」と笑顔でお話をしてくれます。

なんて心が広い方なんだ。と改めて尊敬をいたしました。

社長としての人格、見習うことばかりです。

S社長は非常に温厚で、ユーモアたっぷりの方です。

事務所の中でもいつもニコニコ。

私が会社にお邪魔をしますと、「いらっしゃい」と声を掛けて頂いております。

昨晩のこの一言は私にとりまして、なによりの言葉です。

しかし、甘えはいけません。

このセリフに甘えて作業をしては、いい家は出来ませんからね。

S社長、改めてふんどしを締め直していきます。

大連の新拠点

2008-02-27 09:33:29 | Weblog
先日、中国で初めて「アパート」で暮らしました。

新しい拠点です。

今までの滞在はホテルでしたが、経費面を考えますと「これは、借りた方が安い」と

判断しまして、2LDKのマンションを賃貸契約してきました。





約20帖近いリビングには、応接セットが付き、テレビまで大家さんが支度をし

てくれました。しかしテレビ番組は中国語でなんにも分りません。

リモコンも2つあり、どっちをおしても変なんです。

いやいや折角支度をしてくれたのですから、文句を言ったらいけませんね。


寝室も大きなベットを支度してくれました。

パートナーであるRさんが、新しい毛布を用意してくれまして、これでとりあえず

今晩は寝れますね。




洗面所もしっかりしています。

中国は浴槽につかる習慣は無いのでしょうか、シャワールームが設置されておりま

す。その横には洗濯機があります。大家さんが支度してくれました。







キッチンには冷蔵庫もあります。これも、大家さんが用意してくれました。

又、食卓テーブル、電子レンジなにから何まで、本当にありがとうございます。

今後、ここは私が出張した時の滞在場所兼現地での事務所それと、日本から派遣し

た時の職人さん達の宿泊場所に使ってもらいます。



周りの環境も、出店するセンターから歩いて10分位です。

警備もしっかりしていますから、安心です。

何といっても家賃が安いですね。

ホテルを3泊する位の家賃です。

半年分、先日お支払いをしてきました。

朝食は近くの「便利屋」日本でいうとコンビニエンスストアーでパンを買っての朝

食です。

日中は部屋にいる事も少ないので、最高の拠点ができました。


大型 リフォーム契約

2008-02-27 09:13:49 | Weblog
先週の土曜日、2月23日私が中国出張時に大型のリフォーム作業の契約が

取り行われました。

なんと、建築後150年経過しているお宅です。

今回のリフォーム計画は「耐震、増築」がメイン作業です。

御存じの通り築150年と言いますと、間取りは「田の字型」です。

玄関を入りますと、土間が正面にありその奥は台所。

通路の左側には8帖の和室が3部屋続いており、南側には広い縁側。

洗面、浴室はいかにも寒い北側といった間取りです。

耐震性は非常に厳しい構造体になっております。

開口部を広く設置してあり、壁がほとんどありませんね。

今回は、耐震をテーマに入れてありますので、壁には筋かい材をふんだんに入れる

ように計画されております。

又、改修作業においては、水回りを中心にプランニングされております。

キッチン、浴室、洗面所、便所全てを移動、改修します。

御存じのように水回りのリフォームはお金がかかりますよね。

以前も築100年以上のお宅をリフォームしました。

「建て替えをした方が安いのでは」と思う位にお金がかかりました。

しかし、日本の伝統ある木造、軸組工法は立派な木材を使用してあり、とても解体

してしまうにはもったいないですね。

最近では「古材」をコマーシャルにつかい建築内装工事をしているお宅もあります

ね。

あの、梁材は魅力があります。

最近は洋風な建物が多い中、日本古来の組み方は最高ですよね。

見とれてしまいます。

今回のS様邸もそのような、伝統ある建物です。

昔の良さを残しつつ、今の生活の不便さを解消し、又補強をして頂き

これからも何年も生き続ける建物に変身します。

機会がありましたら、ビフォー、アフターの写真も投降してみたいですね。

作業は3月初旬からの着工です。

約4ケ月近くかかります。

壊してみないと、正直分らない箇所もいくつかはありますが、とっても楽しみで

す。

祝 上棟

2008-02-26 19:54:47 | Weblog
本日の静岡は朝からどんより。天気予報は午前中の降水確率40パーセント、午後は

80パーセント。

朝の6時30分に監督の家に電話「今日の予定は」と尋ねますと、「やるよー」と

なんとも元気な声で返事が返ってきました。

現場は全て監督の裁量です。

心配しましたが、なんとか棟が上がり、素晴らしい上棟式になりました。




私が現場に入ったのは10時半頃です。

その時の様子が上の写真です。


「うん、いいペース」と確認した後、お客様のU様との面談。

「本日は、おめでとうございます」とご挨拶をさせて頂きました。

U様も最高の笑顔です。



次々と荷揚げされる材料。

大工さん達も天気との競争です。

誰一人、手を休ませる人はいません。

非常にいいペースです。



昼食を頂き、12時30分には一斉に大工さん達は立ち上がり、「よーし、やる

ぞー」の棟梁の声で、腰袋をはめております。

棟梁に話しかけると「もう雨が本降りになってくるから、断熱材まではなんと

か張り上げます」と頼もしいセリフです。



午後、3時半には本降りになってきました。

目標の断熱材は張りあがりました。

よく頑張ってくれました。

皆、びしょぬれです。











厳粛の中、全員が現場の中で、二礼二拍手一礼の神事。


U様のご挨拶を頂き、私の方から乾杯の発声。

素晴らしい上棟式ができました。

U様が求める、住み心地のいい家を造っていきます。

期待をしていて下さい。

それから、雨の中頑張ってくれた現場の全スタッフ、本当にご苦労さまでし

た。

無事 帰ってきました

2008-02-26 18:53:36 | Weblog
今回の中国の出張は大変ハードでした。

その中、予定していた内容を何とか消化してきました。

今回の出張では、飛行機の中で初めて経験することが2つありました。


まず最初には、大連に到着時のことです。

ソウル経由で大連に向かいまして、機内のアナウンスが「この機はまもなく大連

に到着です」とのアナウンス。

「無事着いたな」と思い、窓からの景色を楽しんでいました。

滑走路が水平に見え、到着と思った瞬間、一気に上昇し始めました。

「なんだ」と思う間もなく急上昇を初めて、滑走路は遙かに下です。

「何か、あったな」と直ぐに思いました。

機内のお客さま方が、ざわめきます。

その瞬間「一気に上昇したので、もしかしたらタイヤが出なかったのでは」と自分

勝手に想像です。
よく、タイヤが出てこないと、飛行機をわざと揺らすという事を以前テレビで

やっていたことを思い出しました。

旋回をし始めている中で、機内アナウンス。

「着陸時に安全を考慮しました。再度着陸態勢に移ります」何とも意味不明の

説明です。機内は余計にざわめきました。

この瞬間は、たまらない不安に陥りました。

同じように高度を下げ、着陸態勢です。

この時に再度にアナウンス。「着陸時に揺れが予想されますので、ベルトをしっか

りとおしめ下さい」と、これは絶対に胴体着陸だ。

完全に決めつけていました。

冷汗がたらり。

滑走路と飛行機は略、水平です。


タイヤが地面に接した感じが分ります。

「わー、これから飛行機が傾くんだ」自分の頭の中はパニックです。

足が自然と踏ん張っていました。

そんな不安をよそに無事到着です。

焦りましたねー。お客さん達も安堵の様子でした。

今まで何度か飛行機に乗ってきましたが、こんな経験は初めてです。

後から本土の方に聞きますと、当日大連は強い風が吹いていたそうです。

思い出すと、一回目の到着時に飛行機がかなり揺れていました。

そのせいかと納得しましたね。

いやー、でも心臓がドキドキでしたね。

あんな時こそ冷静さが必要ですね。

でも、無理です。

一番安全な乗り物だと思っていましたので、余計に心配をしました。



もう一つは又、次回に投稿いたします。

何はともあれ、無事になんとか帰ってきました。

行ってきます

2008-02-23 04:49:39 | Weblog
おはようございます。今朝は早起きです。

只今、朝の4時40分です。

仲間と5時30分集合にしてありますので。

昨晩、夢を見ました。

今回の中国の様子です。

今回の出張は様々な約束事を交わしてきます。

そこには、お金の支払いも発生します。

自分が一生懸命貯蓄したお金です。

いよいよです。

正直、不安は沢山あります。

相談する人から「中国の進出はやめな」と言われたことが沢山ありました。

反対する方が非常に多かったです。

その反面「おもしろいよね」と激励してくれる方もいらっしゃいました。

やってみないとわかりません。

将来の展望を考える中で、どうしても中国で成功をしなければいけません。

今、自分がやらなければならないこと。

当然、会社を何年も先まで安泰にしなければいけません。

社員にも家族がいます。

その家族の生活も守らなければいけません。

今回、中国での進出はそのような「責任」の元にスタートしました。

ですから、不安ばかりやリスクばかり考えていたら前に進みません。

私の動物的な勘で、今回も乗り切っていきます。

正直、この気持ちは押さえていようと思っていましたが、あえて投稿します。

この気持ちを公にした以上、私は成功しなければいけませんので。

それでは、行ってきます。

明日から中国です

2008-02-22 19:43:35 | Weblog
明日から中国出張になります。

今回は、いよいよテナントの契約をしてきます。

そして、倉庫の賃貸契約も合わせて行います。

店舗内の設計も完了しました。

今回は、実際の私と一緒に作業しているスタッフ2名も一緒です。

これから商売をしていく中国の現状。

我々が出店するお店の調査。

道具、材料などの検証。

そして、マンション等の工事中の現場の把握。

やる事がいっぱいです。

又、一緒に経営するR氏との経営会議。

時間が足りないくらいです。

今回の訪中では、かなりの仕事をしてこないと、先の予定がたちません。

私なりのオープン予定はつけました。

オープンにあたり、明日からの3日間は非常に重要な出張になります。

時間が無駄にならないように、スケジュールをこなしてきます。

ブログも3日間ほどお休みしますが、帰国しましたら状況を報告いたします。

ろうきん あかね会 役員会議

2008-02-22 19:34:39 | Weblog
本日はろうきんあかね会の役員会議が行われました。

本日の大きな議題は「全会員が労働組合さんの訪問」というテーマを議論しま

した。

今までは、一部の会員しか活動していなく、会全体での活動がありませんでした。

今回、I会長より「みんなで取り組もう」の発声でスタートしました。

各地域割も整いました。

これから実際に活動に入っていきます。

清水区が3月3日よりスタートして、次いで静岡南支店管轄、そして最後に静岡本

店管轄と活動が続きます。

私は、静岡南支店管轄の責任者に任命されました。

我々が循環するのは、3月16日からです。

実のある訪問活動を目指していきます。

そして、あかね会の存在をPRしていきます。

あかね会の素晴らしさを大いに知って頂き、一件でも多くあかね会メンバーに

注文がくるよう、努力をしていきます。