goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

仮病で市議会欠席、ハワイから病欠届け出(読売新聞)

2010-03-03 12:01:09 | 日記
 新潟市の佐藤豊美市議(65)(東区選出、新潟クラブ)が18、19日の市議会2月定例会を欠席する際、実際はハワイを訪れていたにもかかわらず、議長には病欠としてうその届け出をしていたことが23日、わかった。

 佐藤市議は同日、市議会の全員協議会の後で、各議員に経緯などを説明。それによると、佐藤市議が役員を務める食品製造会社の研修や、今後の業務拡大に向けた視察のため、同社社長とともに14日からハワイを訪れていたが、議会開会前日の17日、志田常佳議長に現地から電話で欠席の連絡をする際「病欠だよね」と言われ、思わず「はい」と答えてしまったという。

 佐藤市議は「議会は20日過ぎから開催されると思っていて、スケジュールが重なってしまった」とも述べ、「本当に申し訳ない。うそをついてハワイに行ったことをおわびし、権威ある議会に精進していきたい」と謝罪した。

 佐藤市議は22日に、志田議長に対し、うそをついたことを申し出ていた。

 議会事務局によると、欠席要件は定められていないが「社会通念上、3等身以内の親族の葬儀や、病気」が慣例的に守られてきた。欠席に対して、罰則や給与の減額などはない。また、定例会の招集は開会1週間前に行われるが、2月定例会の日程は12月定例会の議会運営委員会で予告されていたという。

 佐藤市議は1991年に初当選。現在5期目。2005年5月~07年5月には議長も務めた。

10対1の看護必要度「評価は毎日実施」(医療介護CBニュース)
<皇太子さま>思いやりの心を持って 50歳会見(5)(毎日新聞)
アパート火災、近隣住民が救出するも住民男性死亡 東京・八王子(産経新聞)
赤ちゃんは「先生」 中高で広がるふれあい活動(産経新聞)
漢方・鍼灸のエビデンス確立などを提言-厚労省研究班(医療介護CBニュース)