オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

ジズライザーワイド120

2020-08-23 20:23:21 | mono
草刈機(ブラッシカッター)に装着するジズライザーが気になってしかたなく。

買ってみました。

この間草刈りしたばかりだから、装着しても今日は出番なし。



刈高が30mm。

最近芝生管理に目覚めて、目が覚めたとはいってもすぐに眠りこけてしまうでしょうが(笑)、2年前に一度完全に枯らして、野焼きし、石灰を撒き、気持ち程度の土を撒き、西洋芝の種を蒔いた。耕起もせずいい加減にやっているものだから、明らかにパッとしないのですが、ちかごろ、思いのほか綺麗に育っているように見えて、昨年から選択性除草剤のMCPP除草剤を使っていますが、綺麗になるものなのですね。

選択性除草剤をもっと早く知るべきであった。

そんで、18年経ってしまった草刈機のメンテナンスもしたくて、ばらしてみた。初めて草刈機のクラッチを見たわ。ばらして掃除して組み付けただけで、クリープ(?)してしまう症状、アクセルOFFでも刃が回転してしまう症状が改善した。

ジズライザー装着前は、



似た形状の巻きつき防止金具を装着していた。

ジズライザーと同じ使い方をしていたけど、ジズライザーWIDEの刈り味が楽しみです。

追加:穴があきそうなプライマリーポンプを交換した。そしたら給油キャップが割れてることに気付いた。(2020/08/30)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エースハンターを手放した | トップ | ラッキーピエロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

mono」カテゴリの最新記事