goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな旅日記

旅行大好き!! いつでも何処へでも

ぷち旅日記@ヒルトン東京ベイ 2010年01月

2010年02月07日 | ぷち旅日記
ヒルトン東京ベイ

2/5~1泊でお家から近い(乗車時間30分)ヒルトン東京ベイへお泊まりしてきました♪
今回は、会社のお友達3人でお泊まり

夕食に中国料理「王朝」 "王朝の味覚"で食べ放題を予約していた為、チェックイン時間15時に合わせて
舞浜へ集合(^^)
予約確認書をお家へ忘れてきてしまい冷や汗ものでしたが(^_^;) 事前決裁だったので無事にチェックイン
できました。 ほんと焦りました(>_<)

お部屋は、7階の海側"ヒルトンルーム" お値段格安プランなのでパーク側でしたが・・・眺望良し(^-^)
ベッド3台+ソファが置かれても広いです(^^)
hpより(ヒルトンルーム)

3ベッドルーム1台は、引き出しタイプだけど通常タイプ     アメニティは、少なめかな??
より若干サイズが小さいのかな??

 
                  シャンプー・コンディショナーは備え付けでした。
                  

お部屋からは、富士山・東京タワー・羽田の飛行機が飛び立つところも見えて海側でも全く問題なし
夕日もとっても綺麗でした
 

                夕食は、ホテル内にある中国料理"王朝"
                
ディズニーシーの花火が8時30分~なので早目のPM5時30分~
さすがに私達だけでした(^^ゞ

特製広東風焼き物の盛合せ                 特製ふかひれの姿煮(1人1回の注文のみ)
野菜の湯葉巻きが美味しい~                贅沢の極み たっぷりのふかひれ ソースも美味しい
  

鮑のオイスターソース煮                  伊勢海老(淡雪炒め)
                                 伊勢海老が細かすぎてちょっとがっかり(^_^;)             
 

北京ダック                           特製つばめの巣スープ(1人1回の注文のみ)
パリパリで美味しい                      つばめの巣初体験!! つばめの巣は何処??
 

スープを飲んだら急にお腹がいっぱいに(>_<) これからなのに~

帆立貝・いか・海老のボイル                 蟹爪の衣揚げ
普通に美味しい~                       熱々で蟹たっぷりで美味しい~
 

季節の野菜炒め                        伊勢海老(四川味噌炒め)
お野菜しゃきしゃきで美味しい                濃厚で伊勢海老プリプリ
 

海老のマヨネーズソース                   海鮮のライスペーパー揚げ
こってり味でごはんが欲しい~                海鮮すりみを湯葉で巻いて揚げてるのかな??
 

こってり味が続いてしまい・・・ちょっと辛くなってきました(>_<)

特製 黒酢酢豚                        海老とイカのXOソース炒め
しっかりとした黒酢味                     スタッフの方のお薦め 美味しい~
 

本日の中華風お刺身                     春巻
ナッツであえてて美味しい                   これは普通かな??
 

デザート 杏仁豆腐                     海老入り蒸し餃子
好物の杏仁美味しい~でも量が多目             海老がプリプリです
 

五目そば                             マンゴープリン

 

飴だき(りんご)
目の前で飴を作ってくれるんですが・・・バナナにすれば良かったかな~ 見た目よりがっかりなお味でした


こちら通常料金¥11,900ですが金曜日のディナーのみ15%OFFで利用できます

3時間かけての贅沢三昧の夕食どれも美味しかったです。 8時半ぐらいには店内お客様で賑わってました
他の席の方の声も聞こえないくらいお店はゆったりとしているのでとっても好印象!!
スタッフの方も親切だし・・さすがヒルトンに入ってる有名中国料理店って感じでした。

残念ながら花火は終わってましたが(>_<) お部屋からの夜景とっても綺麗でした。


朝食券でランチに変更可能と聞いて地中海料理"アチェンド"を予約 
通常ランチセット¥3500 土曜日¥4050ですからかなりお得ですよね~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。