笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

せちがないの意味?

2009-06-25 | ご当地ばなし
歩道橋の話をダンナにしたのよ。


したら、言われた。


「せちがないってどういう意味?」



えっ!?知らんと?
あれやん、なんかこー、えーっと・・・うーんと・・・



きちんとわからんので、調べてみたらあらビックリよ!

奥さん、“せちがない”って言葉自体なくってよ。


正しくは、“世知辛い”(せちがらい)で
意味は「生活していきにくい、打算的でこせこせしている」らしくてよ。



知らんかった~


で、ついでにそのサイトに言葉の誤用がたくさん掲載されてたので、
ふんふんどれどれ、と目を通してったのよ。


ぁ恥ずかしや



間違ってるとも知らずに使ってる言葉、
めっちゃあった!


例えば・・・

  (×)三日とあけず
  (○)三日に上げず

  (×)うる覚え
  (○)うろ覚え

  (×)願わくば
  (○)願わくは



へぇ~~~と思うの多かったわ~。
まぁわりと堅めのサイトだったから、
最近の造語はかなりの確率で間違いの範囲に入ってたけどね。

(×)「アホ」
(○)「阿呆(あほう)」

とかね(笑)




普段使っている言葉って、
きっと間違いだらけなんだろうな~
同じく方言なんて、知らぬうちに使ってるもんな~




「やまもとさん」は「やまもっさん」
「プラスチック」を「プラッチック」と言うことが

大阪弁だと気づいたときの驚きったら・・・





写真は「給食番長」という絵本。

なんと博多弁での文章付き。

もう私にはちんぷんかんぷんでした。

“ちかっぱ”ちゅう言葉も初耳やったし!


一度本屋さんで立ち読みでもしてみて~



舌かみかみなるで
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “北海道”の疑問 | トップ | 久々に縫ってみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご当地ばなし」カテゴリの最新記事