刈屋の集落 2011-08-06 15:27:04 | Weblog 我が町のシンボル竜王山 西側麓の集落 密集した集落の間には狭 い急な石段があちこちに ある 集落の目の前には小さな 漁港と周防灘が見える « 火力発電所 | トップ | 漁港の集落 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 集落 (すみれ) 2011-08-06 16:22:42 仲良しの 集落はいいですね狭い石段が 又いいです~近所が 和気藹藹としますね~ 返信する 路地の石段・・・ (かずたん(^○^)) 2011-08-06 22:37:11 あきちゃん、こんばんは~やっと夏らしい暑さが来ました(笑)明日は夏祭りがあります港の集落ですか~(●^o^●)木造のレトロな感じの建物が多いですね~潮の香りが・・届いて来るようです狭い路地や石段を通るのが大好きです・・ 返信する 手すり (あきちゃん) 2011-08-07 02:14:24 すみれさん・・・おはようございます。この辺り旧家が多く確かに仲間意識が強いと思います。急な石段には手すりが設置されていてお年寄りにも親切です。 返信する リフォーム (あきちゃん) 2011-08-07 02:22:48 かずたんさん・・・おはようございます。昨日は目覚めたころ(2時過ぎ)から雨が降り出し、明るくなると一旦はやみ、午後から夕方まで降り続きました。お陰さまで芝生や庭木は大喜びです。仰るとおりレトロですが家のリフォームなどは大変だと思います。密集地帯なので一番怖いのは火事ですがボヤ騒ぎなど一度も聞いたことがありません。高台からは周防灘に浮かぶ関門の風景が一望でき素晴らしい眺めが毎日只で見られます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
狭い石段が 又いいです~
近所が 和気藹藹としますね~
やっと夏らしい暑さが来ました(笑)
明日は夏祭りがあります
港の集落ですか~(●^o^●)
木造のレトロな感じの建物が多いですね~
潮の香りが・・届いて来るようです
狭い路地や石段を通るのが大好きです・・
この辺り旧家が多く確かに仲間意識が
強いと思います。
急な石段には手すりが設置されていて
お年寄りにも親切です。
昨日は目覚めたころ(2時過ぎ)から
雨が降り出し、明るくなると一旦は
やみ、午後から夕方まで降り続きました。
お陰さまで芝生や庭木は大喜びです。
仰るとおりレトロですが家のリフォーム
などは大変だと思います。
密集地帯なので一番怖いのは火事ですが
ボヤ騒ぎなど一度も聞いたことが
ありません。
高台からは周防灘に浮かぶ関門の風景が
一望でき素晴らしい眺めが毎日只で
見られます。