ビジネスマンになりたいだろ!?

ecoと省エネについて考え、説いていきたいと思います

風邪です

2006年06月29日 | weblog
三日ぶりぐらいに自宅のPCあけましたどうも僕です。

三日もPCあけなかったのなんて
正月帰ったとき以来です。

会社のPCや携帯でメールの確認はしてましたが。


誰かさんが風邪のウンチクを語ったせいだと思いますが
風邪をひいた。。


あまりにも具合悪いので会社休んだw
試験勉強やる気しねーー


そうそう、俺気付いた!

会社の有給を毎月必ず使ってる!!

休みすぎwwwwwww

毎月何やってるんですか俺?

ノルマこなしてりゃ関係ないとは思いますが
親がよく言う世間体というやつは
どういう見方をするものなのでしょう??

社会人になって親からよく言われるのは
会社には一番早く行きなさい(新人なので)とか
挨拶はしっかりしなさいとか
上司をたてなさいとか
他にもあったよーな?


そんな立派な社会人には程遠いけど、
味方はきっと多いのでご安心下さい。


そういえばまた会社の人にブログがばれた!!
しかも同じ事務所内!!!
これからもごひいきによろしくお願い致しますwwwww


お勉強ターイム!
今日は大富豪やるのかな?


蛇。

誕生日でした

2006年06月25日 | weblog
もう日にちが変わったけど24日ワタクシ誕生日でした。
皆さんメールありがとー!


例によって野郎共からは一通も来ないのは
野郎共だからでしょうか。
きたらきたで気持ち悪いですがwwww


さすがに今年は一人かなぁと思ったんだけど
まぁなんだかんだで朝帰り。


久しぶりにLAYZisライブも行ってきて楽しかったです。
とうとうアルバムでたようでおめでとうござーい。
早速聴いてます。ジャケットかなりかっこいいです。


やっぱ友人達に会うと元気が出ます。
昔話とかすると知ってる話と知らない話があったりね。


さてさて、今週はお勉強週間。
第二種冷凍機械。
講習会行っといて落ちたらコレ・・ねぇ。
落ちたらマジ会社辞めよかな。。

赤目

2006年06月22日 | weblog
今起きたら目がもの凄い真っ赤!!!!!!!!
なんじゃこりゃ!!!!111

充血MAXwwwww

昨日は11時には寝たんだけどなぁ。。
やっと周りが俺のフォローに入ってくれたので
仕事は10時に終了~。


昨日の会話。

上司:「余裕そうな顔してっから余裕かと思ってたよ~ハハハ」


・・・俺が悪いの?????


講習会行って来まーす。

バイク復活!

2006年06月12日 | weblog
やっとバイクが復活。
といっても新車ですが、どう見ても事故る前とウリ二つです。


しいて言えば、やっぱりブレーキの堅さは違うかな?
どーでもいいですよー


まぁバイクが復活したにせよ引きこもりには変わりはないです。
来月の今頃は試験真っ只中なので
今の内にお勉強お勉強。


かなり落ちてる人が多いので
自分はちゃんと一発で受かって見下してあげようと思いますww


蛇。

劇団四季「オペラ座の怪人」 感想。

2006年06月12日 | weblog



やっとこ念願叶って行ってきました。
今だと映画もレンタルされてるけど
是非ミュージカルで見たかったもので。
ミュージカルは人生で二度目です。


さてさて、先に失敗談を話すと、
A席だったんだけど全然見えなかったw
劇自体は見えたけど人の顔は全くわからん。。
例によってメガネ忘れたので余計見えね・・・


だから怪人が仮面被ってるかどうかもよく見えず、
なんとなく歌や流れで人の判断をしてました。
オペラグラス使えばよかったかな。。


ミュージカルはS席以外は全部一緒です。
以上、今後の教訓でした。


実はオペラ座の怪人のストーリーをよく知らなかった僕です。
なので先入観も無いせいか普通に楽しかった!


バカデカイシャンデリアの空中移動が本気コワかったw
ロープ3本程度で観客の頭上を移動してるから
機械的に大丈夫なのか?と心配してしまうのは技術屋の性でしょうか。
落ちたら金田一少年よりもひどい惨劇です。


そうそう、全然知らなかったんだけど
ミュージカル中に流れてる音楽はあれ全部生演奏なんだね。
ステージの下で楽団がいて俺の席からは指揮者だけ見えたんだけど
なんかちょっと感動した。


「歌う」という行動が劇の中に盛り込まれると
どうしても聞き取りづらいのではないかと懸念してたんだけど
懸念通りだったw


プロであれなんだから
素人がやったら絶対聞き取れないんだろうね。


あと、どうしても曲の方に意識がいっちゃって
歌詞(セリフ)は全然そっちのけな僕でした。
劇を観に行ったのに曲だけ聴いてたら世話ないです。
慣れてない証拠?


でも結構満足したなぁ。
おもしろかった。拍手喝采でした。
あれだけの人に拍手されたらきっと気持ちいいと思います。


今度は何観に行こうかな??

ノラネ・・

2006年06月05日 | weblog
昨日、今日と全くノラネ・・・


昨日髪を切りに行った。
マジダセェ・・
明らかに切りすぎ!!!!!
しばらく帽子カクテーwwwww


服を買った。
小さかった。
乳首浮きすぎ。
12000円也。
お疲れ様でした。


今日仕事で大トラブル。
損害600万円程度。
失敗かましたのは俺じゃないけど担当者(責任者)は俺。
なので結局俺が悪いみたいな。
入社して以来今日が一番落ちた・・
連帯責任キタコレ。

この心のやり場はどこへいけば・・・??
これが設計者の辛さでしょうか。


マジノラネ・・・
明日はいい風吹いてほしいものです。

慰謝料

2006年06月03日 | weblog
忘れてちゃいけないこと。


それは私ただいま骨が折れてるということ!
オンライン上ではわからないけど
毎日足ひきずってますので皆さんちゃんと同情しましょうね☆


その後の事故の話ですが、
とりあえずバイクは全損です。
フロントベコベコで
斬新な一輪車みたいな感じになってたw


なので新車になるわけですが、
前と全く同じバイクにしようと思ってます。

バイク名:バラ

改め

バラACT-2

と命名しますww


バラは1年も乗ってないので保険屋は
新車価格の8割を100%と考え支払う予定。
ただ、物損の割合に100%は無く、
今回のケースは9:1となって支払われるわけ。


つまり、10万円のバイクだったら

10万円×0.8×0.9=7万2千円として計算されるようです。

個人的には0.8ってのがやっぱ気に入らないね。。
一年乗ってないのに・・・ちっw


で、皆さんが事故ったら金ぼったくれと言ってるのは
ここじゃなく慰謝料ね。


まだあまり調べてないけどおおよそ一般的には
ケガが全治するのにかかる期間×4千円程度、
つまり俺の場合は


全治一ヶ月×4千円=12万円


が保険屋の提示になるようです。


で、考えるべきは
これはあくまで保険屋の提示であると言うこと。
保険屋も商売なのでもちろん最低金額での提示をしてくるはず。


そこで私、最低があるということは最高もあるのでは?と考えた。
調べてみると保険屋の提示額とは別に
弁護士の提示額というのがあるみたい。
弁護士の提示額で考えるとcase by caseだけど
一日当たり7千円と考えていい場合もww
そう考えると一ヶ月あたり21万円になる。


この7千円という額。
完全な合法だそうです。
提示された額に納得いかずに値上げを要求しても
保険屋はお断りできない額ってんがあるわけですな~。


9万円の差額。これ大きいね大きいねw
近いうち都民の声課に行ってこようと思います。


基本的に慰謝料の相談ってのはどこもお金を取るんだけど
ここは県かどっかで運営してるので無料w
提示してきた額が果たして妥当かどうか聞いてきまーす。


お金云々より
なんかあまりできない体験なので
こういうところの勉強をおもしろがってるどうも僕です。


まぁ全部借金返済にあてる予定ですがw


蛇。

本の内容

2006年06月02日 | 出版
やっとこ原稿編集が終わって提出。


開放~~。。。


とは言っても自分でやる編集が終わっただけで
これからは出版社の編集がはじまる。


もちろん俺も口出しする。
原稿自体はちょうど170ページに仕上がった。
これがレイアウト/編集によってちょっと増えるみたい。
なのでおおよそ200ページといったところかな?


さてさて、賛否両論の高専ですが
どれほど毒づかれるかぶっちゃけ期待せずにはいられませんww
それほどよい方向に持ってったもんでね。


高専の悪い部分を知っているだけに
これは褒めすぎじゃねーの?と少し疑ってしまう。


じゃあ悪い部分も書けよってことになるけど
世の中そんなに甘くないのでね。


悪いことばかり書かれたものは基本的に出版されない。
当たり前だけどそれで訴えられたら一番損するのは出版社だからね。
だから毒舌出版なんて素人では100%無い。
仮に出版されても読みたいと思う人間はきっと身内だけだw
一部にカリスマ的存在になるだけなのでね。


毒を吐きたいのでそれを本に載せてほしいという人も沢山いたけど
お断りしたのはその辺に理由があるわけです。


あと、ちょっと無念だけど
お蔵入りした質問事項を一つカミングアウト。


「あなたの学科では何を学びますか?」


コレ、メチャメチャ知りたい質問だと思いません???
つーかこれメイン質問じゃね?ってぐらいど真ん中だと思う。


この質問は人によって聞いてたり聞いてなかったりなんだけど
確かほとんど聞いてないはず。


何で聞かなかったかってもし聞いたらこんな
回答が返ってくると思ったから。


Q.あなたの学科(機械工学科)では何を学びますか?


A.

機械工作法、材料力学、機械設計製図、水力学、流体力学、メカトロニクス機構学などの専門科目を学んでいきました。機械系だけではなく情報系で言えばC言語でのプログラミングや数値解析も学びました。数学は普通高校よりも進むスピードが速く、微分積分の奥の深いところまでサクサクと終わります。


・・・何言ってるかわかんなくね?
高専行ってる人間は免疫あるからわかるだろうけど
知らない人に読ませるのにわからない単語は
並べるべきじゃないと判断しました。

これが50人分もあったら
眠くなるような本が出来上がると思ったもので。


じゃあ何を聞いたのかというと
大きく分けて二つです。

1.高専はどうだったか
2.社会人になってどうなのか


これを話すだけで一人あたり3、4ページはくだらなかった。
ただ残念ながらページ数の都合で
部分部分カットしていってスリムな仕上がりにさせていただいたけど
これらこそ的を得ていると思うんだけどいかがなものでしょう。


ゴールは高専に入学することではないよね。
その先のいわゆる社会人になったとき、あるいは社会人を目指すときに
果たして高専が機能してるかしてないか。
ここだと思うわけです私。


まぁそこそこおもしろい出来栄えでございます。
見たらわかりますが、本の内容の8割が
ご協力いただいた方達の物語でできてます。


53名×平均2.6ページ=約140ページ


俺の書いた分、約30ページ。


努力してねーwwwwwwwwwww


ご協力いただいた皆様本当にありがとうございまーす。