
私は今日から7連休。
そ、明日一日有給をいただいて・・・7連休っすよ~

で、今日は結婚記念日なもんで朝からお出かけ~。

愛媛県&高知県の県境まで二人でドライブをしてきたんよ。
車を替えて、立派なナビちゃん装備なんで、何処に行くのも怖くない

その様子は後日アップすることにして。
私は来た道を同じ道を帰るのはいやなんで、とりあえず大野ヶ原方面へGO

冬は寒いんだろうな~。
今日でも、しっかり寒かったから。

ペンション『もみの木』に立ち寄るのは2回目。
今日はラッキーなことに午後になっていたにも関わらずチーズケーキが焼きたて~

(トップ画像)

二人でささやかなお祝い~♪

乾杯はできんけど、カフェ・オ・レでね(笑)

店内の様子はこんな感じ。
ここのチーズケーキは。過去にアルプちゃんのBLOGでいやというほど知ってて・・・
食べてみてやっとその意味が理解できた~。
こんなチーズケーキ初めて食べたわ。
溶かしたチーズを食べてるがのごとく・・・
トンロトロで美味しいぃ~~~~~~

外側の生地もサックサクでもうボロボロ(笑)
ちょっと私も研究して、こんnチーズケーキに挑戦してみようっと


1切れ¥380だけど・・本当に1ホール買って帰りたいほど。
でも・・・今、ちょっと食欲が落ちてるから誘惑には負けんかった(笑)
お昼ごはんの代わりにして・・・
ここからは一旦、柳谷村まで戻り、松山までと高知までの距離がそう変わらんかったので
ドライブをかねて高知に向けてGO

高知の目の前にして伊野町から西条に向けて寒風山トンネルに向けて帰ろうかと
一瞬思ったけど、せっかく山から下りてきたのに、また山に戻るのもね~(笑)
ってんで、高知の手前から高速に乗り、
石鎚山SAでじゃこカツの揚げたてを食べて、コーヒーを飲んでおやつTIME。
さすがGWの初日、車も多くて・・・
たぶん・・・松山インターは混んでると予想して川内インターから降りるも
川内も混んでた~。
松山インターだと、あんなもんじゃないだろうけどね。
無事結婚記念日の行事は終了。
今日も一日ありがとう~












ランキング参加中












もし、よかったら押してね

いつも















このチーズケーキ、未来さんの説明を読んで改めて見たら
ほんととろとろ~っとしてるのがわかる!
ぜひ、未来さんの腕で再現してほしいと思いました。
私は遠くて食べれんけど(苦笑)
後何回お祝いできるのかな~?
どれだけチーズケーキを焼いたら同じようなのが焼けるんだろう?
太りそうだわ~(笑)