ECOMARUのエコ

エコロジーに関すること何でも

洗えるスーツ

2007-08-29 14:43:18 | エコグッズ
「ファッションだけでなく、常に新しいコンセプトや機能を提案することでスーツを変革したい。インターネットや携帯電話を見てもわかるように、世界は150年前とまったく変わってしまってしまったのに、スーツはほとんど変わっていません。もちろん、伝統的な男のスタイルを変えたくないという気持ちも理解していますが、ケアが簡単で、着心地がよく、機能的で、体にもいいスーツがあってもいいのではないでしょうか。ドライクリーニングはパークロロエチレンという発がん性物質を使っているため、ドライクリーニングされたスーツを着ることで、気づかないうちに有毒な薬品の影響を受けてしまいますし、水質汚染を引き起こします。家庭で洗濯のできるスーツは環境汚染を防ぐことにもつながるのです」と語るイスラエルのバギール本社オファー・ギルボア会長。

先月27日、六本木ミッドタウンエリアにバギールショップをオープン。19日にはラウンチングパーティを開催し、自ら家庭で洗えるウールのスーツやペットボトルで作ったスーツ、再生可能な有機綿と竹を使用したスーツなどをアピールしたギルボア会長は「バギールの提案は次の世代に引き継がれるものなので、5年後には日本でのビジネスは控えめにみても10億円になっているでしょう。店舗数はさまざまなケースが考えられます。しかし、バギールは小売業ではなく、ものづくりやコンセプトの提案、素材開発などを行う会社。六本木のショップを自分たちの手でオープンしたのもバギールがどんなブランドで、どうして生まれたのか、これからどうしていくのかを説明する必要があったからです。来年には主要百貨店での展開をしたいと思っていますが、小売については小売の専門の方とタイアップするつもりです」と基本的なスタンスを強調する。
イスラエルのバギール社は1961年設立。05年の売上高は1億2710万㌦、年間生産量は上着類125万着、パンツ類300万着。ウクライナ、トルコ、エジプト、ヨルダン、中国、ベトナムに生産拠点を持ち、米国、イギリス、ドイツ、スイス、トルコ、イスラエルで販売。日本での展開は同店だけだが、家庭の洗濯機で30回洗濯し、乾燥することができるウールのMWTDスーツが完売。問い合わせも多く、8月の入荷待ちの状態だ。 

スーツというと銀座というイメージもあるが、六本木を選んだのは「銀座にはビッグブランドのショップがたくさんある。新しいブランドを発表するには新しいものを受け入れる新しいエネルギーを持った場所、新しいライフスタイルを持った人が実際に住んでいる街がいい」というバギールジャパン加賀美由加里社長の提案によるもの。会長も「バギールは店に入ることが怖くなるようなブランドではありません。身近で、手の届くフレンドリーなブランド。今後オープンするとしても銀座より原宿の方がイメージに近いと思います」と同意する。

裏地や芯地まで研究し、し、常に新しいもの提案できるようなシステムを社内に構築している同社だが、デザインは従来のハイテク素材のジャケットのように一目でわかるような光沢を持ったものではなく、だれもが抵抗無く着ることができる。
「ロンドンとニューヨークに大きな企画室があり、デザインチームがいますし、技術面でもアルマーニの工場の工場長だった人のアドバイスをもらっていますが、バギールのスーツは英国やイタリアなど1つのスタイルにくくられるものではありません。また、私たちは新しいものを提案する時に、すべてを新しくすることはやめようと考えています。スーツを着る人にとって安心感がなければいけませんし、社会的地位やどういう場所に行くのかを考え、そこから外れないもので、しかもひねりがあり、快適なものでなければいけません。もちろん、さまざまなチャレンジをしていく中で著名デザイナーの起用やミラノコレクションへの参加の可能性も0とはいえませんが」
 
そして、日本人にとってイスラエルにファッションブランドがあるというのは結びつかないと伝えると「イスラエルからは有名なデザイナーが出ているんですよ。イスラエルは小さい国なので、国内でビジネスを成功させることが難しく、みんな海外に出て行ってしまうのでイスラエルというイメージがないかも知れませんが、アルベール・エルバス、エリック・タハリ、アイザック・ミズラヒなどはみなイスラエル出身です。軍事産業も発達していますが、IT、ナノテク、プラスチックなどの開発でもイスラエルは最先端の国であり、新しいものを発見する、発明するということでも米国に続く世界2位の国です。
もちろんイスラエルファッションウイークもあります。バギールのテクノロジーは洋服からの発想だけでなく、すべて異業種からヒントを得ています。生地を作る工場を持っているのでナノテクを活かし、ウールの中にアウトラストなどを織り込んだ新素材も開発しています」とバギールのスーツが生まれる背景を明かす。
そして「日本ではやることがたくさんありそうですね」と笑い「イスラエル航空の制服も作っていますが、12時間の長旅でも快適で、何かをこぼしてもしみにならないし、家庭で50回洗濯することができるんですよ」と付け加える。

秋からはレディースのパンツスーツも展開。日本のアパレルやデザイナーとのコラボレーションにも対応する。「日本はアジアの拠点であり、日本での展開はその第一歩。コラボレーションについては考え方があえば問題ありません。当社はブルックスブラザースやマークス&スペンサーに技術を提供するなどノウハウを持っています。バギールを作ったのはノウハウを消費者に直接語りたかったからですが、デザイナーが共鳴してくれればうれしいし、その場合は結婚したい。イッセイミヤケ・バイ・バギールジュンヤワタナベ・バイ・バギールというのもいいですね」

バギールジャパン http://www.bagir.jp

最新の画像もっと見る