goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「GNO3」ガンダムMk-II(ティターンズ機)などの新MSが3

2011-03-06 02:22:14 | 日記
「ガンダムネットワークオペレーション3」6月20日より2度目の『グリプス戦役』に突入!『新兵募集Wキャンペーン』も実施中!!第2クールも『グリプス戦役』に突入!新たに3体の新開発モビルスーツが登場!5月から開戦した第2クールも後半戦になって『グリプス戦役』に突入!前回は『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場した機体を中心に「一年戦争」時代のものが追加実装されましたが、今月は『機動戦士Zガンダム』の時代から新たに3機体が自ら開発できるモビルスーツとして追加実装されます。開発可能となる機体は、各陣営によって異なっており、エゥーゴは「百式改」、アクシズは「ガザD」、ティターンズは「ガンダムMk-II(ティターンズカラー)」となっており、6月20日から始まる『グリプス戦役』において、技術LVに応じて登場してまいります。(登場機体の紹介)<所属:エゥーゴ> 機体名:百式改型式番号:MSR-00100S登場作品:「Z-MSV」百式の改良型。ランダム?バインダーの代わりに高機動デバイスを装備。武器の積載量も増えている。技術LV10/制限機/汎用タイプ?搭載18<所属:アクシズ> 機体名:ガザD型式番号:AMX-006登場作品:「機動戦士ガンダムZZ」ガザCの後継機。MS形態時の運動性能や格闘性能を向上させた。技術LV10/量産機/[MS形態]汎用タイプ?搭載15/[MA形態]宇宙タイプ?搭載15<所属:ティターンズ> 機体名:ガンダムMk-II(ティターンズ機)型式番号:RX-178登場作品:「機動戦士Zガンダム」ティターンズがグリプスで開発していた汎用MS。トライアル中の3機がエゥーゴによって強奪された。技術LV8/量産機/汎用タイプ?搭載17※今後も順次、開発可能機体を追加予定です。2つの部隊フォーメーション「護衛?防御型」、「護衛?攻撃型」が新たに追加!6月22日の定期メンテナンス明けより新たに使用できるようになり、新しい戦術を選べます。 護衛?攻撃型 護衛?防御型4機編成と5機編成それぞれに2種(護衛?攻撃型と護衛?防御型)のフォーメーションが、新たに6月22日より追加実装されます。これまで12パターンあったフォーメーションが14パターンとなり、より戦術に幅を持たせることが可能になります。「ガンダムネットワークオペレーション3」公式サイト