のんびりー花日記ー

忙しい日々ですが、のんびり山に登りのんびり染め花を作っていたい!
 ・・・タイトルは私の願い・・・

越後白山

2019-04-23 19:15:52 | 山遊び

2019年4月23日 晴れ
越後白山

イワウチワの花が見られるだろうと
今日は白山へ
平日の駐車場は登山かなと思われる車は一台だけでした
8時7分歩き始め


慈光寺

 


菅名岳であまり見れなかったヤマエンゴサク
ここで見れて良かった~

 
カタバミは朝早くてまだ蕾         駐車場から20分で1合目
3合目まで急登です
ゆっくりゆっくり上ります


シュンラン

イワウチワはたくさん咲いていたが
白山でカタクリの花をこんな沢山みたのは初めてかもしれない
去年より5日早いが
去年はイカリソウ、チゴユリ、ミツバツツジなどが見られたのに
今年はカタクリ~って
ほんの少し時期が違うだけで見れる花が違う


斜面にイワウチワの花

 
イワウチワ     ショウジョウバカマ


ヤマザクラは終盤


ナガハシスミレ?かな


5合目

カタクリとイワウチワの世界


タムシバ


下山する田村線


冬季限定のショットです!


小屋の裏から粟ケ岳


この辺が山頂かなって思うところ


遠くに飯豊連峰

山頂の雪の上で昼食です
風もなく粟ケ岳を眺めながらを食べる
山頂で休憩していたのは5人
静かな山です

下山は田村線
山頂直下が急登です
チェーンアイゼンを付けて下ります
7合目手前でアイゼンは外しました


天狗の腰掛

 
エンレイソウ     ショウジョウバカマ

 
キクザキイチゲ   スミレサイシン

  
新録がきれいです

 


13時26分、慈光寺に戻ってきました


朝は蕾だったカタバミが開いています

上りは風があって涼しく歩けましたが
下山時は風がなく暑かった~
でも今日は花が沢山咲いていたので
楽しく歩くことができました

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿